• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

現実にこそ、「ファンタジー世界」のような、「戦士の魂」が必要であると思うのだが汗。

この記事は、知る権利と知らせようとする理念について書いています。

最近、「Interstate Highway」のカテゴリーでは↓こういうコトばっか書いてる。

「自己責任の国・アメリカ」であるのなら、
「人間関係に依存しないクルマ」というのもあるべきだ。
プロトコールを守らなくてもよい、ラフな構造思想を持った車両というものが、あるべきだ。そういう国に、そういうクルマが絶対に存在すべきだ。


電子装置を、シリコンバレーを阻却して、
古臭いでも何でもいいが、デトロイト流の、鉄と機械仕掛けのみの、石頭な車両づくりの堅持が必要となるわけだが、
今のアメリカ人に、それだけの矜持などないだろう。

ほんと、こういうことだから、世界は悪くなっていくのだ!

・・・これだから世界が日に日に悪化していく。

こういう話で言うと、
「無差別攻撃が常態化した、現代の堕ちた精神を(勝手に)憂う」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/20699868/

とか言って、
「身近な話でいえば、コンピュータ・ウィルスによる無差別攻撃みたいなものが、ごくごく当たり前のものとなってしまっている。
弱者に対する攻撃行為が、20~21世紀人の世界ではごくごく一般化している」。
(このブログ始める前から、PCに対するウィルス攻撃にヤラれている怒!誰に対して敵対的行為したわけでも無いのに、ウィルス攻撃やられた!
コレって、現代のPC環境では、「通り魔が普通」ってコトだ!異常だ!)

↑このブログ的に、こういうふうに考えると、
トラバ元の記事にあった、
「ウィキリークスの創始者が、別件?な性犯罪容疑で逮捕された事に対しての報復と思われる、大規模なサイバー攻撃が起こって」
というコトは、
前記基準に照らすと、そんなにも悪いこととも言えない、となるかもしれない。

だって・・・、
誰に対して敵対的行為したわけでも無いのに、ウィルス攻撃やられた!

コレが普通なのが、21世紀初頭の世界。
だったら、
逮捕した集団(のリーダー)、
経済制裁かけた団体(2011年になってから、クレジット決済の停止措置などの経済制裁も追加されたようなので)
の支持者???
から「報復攻撃を受けた」というのは、
ある意味、「十分、想定の範囲内」な話。

そうすると、
それらの「報復???」サイバーテロは、そんなにも悪質とはいえない、
ということになるかもしれない。

だって・・・、
「誰に対して敵対的行為したわけでも無いのに、ウィルス攻撃やられる」

コレが21世紀初頭の、世界の現実。
「経済制裁喰らわした相手&その共感者?から、報復?攻撃を受けまくった」
なんてのは、この時代の道義的な意味からは、まだマシな方だといえる。

勿論、「ウィキリークスの行いに諸手を上げて賛同する事はできません」という感想を持っている者の目線からではありますが。
(少し古いネタのような気もしますが、書いておきました。)

あと、
「誰に対して敵対的行為したわけでも無いのに、ウィルス攻撃やられる」

こういう世界だから、
「各々が、
他者には絶対にありえない、強烈なキャラクター、
相対する独自のキャラクターを前面に押し出して、名実ともに世界一を目指そうとする」
なんてことは、「夢物語」な世界。

だから、
(強大なチームを編成して、)「中国国家高速公路網制覇じゃー!」とか、「インターステートハイウェイ席巻だー!」とか(、そういう荒唐無稽な話を)思い描いたとき、
そこで出てくる「敵」は、
必ず、
@中国国家高速公路網:中国車を盲信して突進する奴、
@Interstate Highway:アメ車を盲信して猛進するバカ、
でなければならない。

しかし、現実の世界はそんなに美しくない。
「俺たち」がランエボ軍団として、アメリカの高速道路(Interstate Highway)に攻めていくとする、
すると、そこで出てくるのは、自分たちと同じ、ランエボに乗っている奴らだったりする。
しかもエースクラスは日系人だったり・・・汗。


益子社長なら、この状況も喜ぶことだろう。
しかし、このブログでの、私の魂にとっては、「それ」では困るのだ。

「世界は、もっと道義的になるべきだ。攻撃や被害が発生するところは、相対立する敵同士での戦闘行為の中だけであるべきだ」←しかし、現実世界はそうではない。
「各々が、他者には絶対にありえない、強烈なキャラクター、相対する独自のキャラクターを前面に押し出して、名実ともに世界一を目指そうとする」←現実世界はこの程度の美しさもない。
「「敵」は、必ず、
@中国国家高速公路網:中国車を盲信して突進する奴、
@Interstate Highway:アメ車を盲信して猛進するバカ、
でなければならない」←自分たちと同じ、ランエボに乗っている奴らだった。しかも、戦いの魂を持った戦士ではなくて、堕ちた魂の、単なる暴力魔・ならず者だった。

コレでは、困るのだ・・・。
「夢」「ファンタジー」というのなら、その「ファンタジー世界」それ自体が存在していないわけだから。
Posted at 2011/03/01 12:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interstate Highway | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation