
この記事は、
?について書いています。
えっとー、画像はchocovanillaさんのページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22584470/
からの孫引きでして、ネタのソースは日本共産党のページだそうです。
chocovanillaさんは、「恐るべし共産党」とお世辞を言っておられますが、私にいわせりゃ、この程度なので、共産党などいつまでたっても選挙になど勝てませんわ。
だって、市町村毎、番地ごと、路地という路地、側溝という側溝、全部調査する、
それ「どぶ板選挙」♪の基本のキってヤツでしょ笑。
(ま、「どぶ板選挙」♪の基本のキ なんてだーれも出来ちゃいないと思いますがね)
そうそう、この「画像」の見るべき点をあえて言うなら、
●測定器がガイガーカウンターではなくサーベイメーター。
(↑少しでもデータが正確?思ったよりU238などは来ていないのかもしれない←ガイガー値との差があまりないため)
●地上1メートルでの測定
●年間1ミリSVラインを引いている
●「江戸川ライン」が明確に出ている
「自民党が本当はやらなければいけないんですけどね。昔ならそれをする・・・訳ないか。
今は暇な小泉チルドレンとやらがやればいいはずなんですけど^^;優勢民営化しかいえなかった人達ですから仕方ないのかもしれません。小選挙区になってから政治家も小物ばかりになっちゃいましたね」(chocovanillaさん談)
そうそう。「小選挙区」になってんのに、「どぶ板作戦」とかかえって苦手とするようになってる、というカンジなんですね。
ま、たぶん、今、センセイ方でカウンター持ってる人も少ないでしょうし、度量衡も苦手なんじゃないでしょうかね。あ、ご家族は海外に退避させてるかもしれませんね。
アメリカのネバダ州とか、中国とかに(爆笑)。
・・・いや・・・何というか、本気でこのくらいアホなことやってそうで・・・何とも・・・。
そして、今日のトラバ元の山さんのページ・・・、
当時、しまいには「安全厨」と後に呼ばれるようになるのが大挙して押し寄せ・・・荒らしまで(←「書き込み会社だった」という指摘もあり)。
今、「当時の安全厨」はどうしているのだろう?
「衝撃的な新しい哲学」とか考えちゃってるんだろうか??
↓
(武田教授のページより)
↓
「健康」に関する思想の大転換である.
人間は最終的には死ぬ。だから人生の目的は死ぬことである.従って、早く死んだ方が早く人生の目的を達成することができるということでもある。
⇒「子供達を被曝させる」
という、 「衝撃的な新しい哲学」
http://takedanet.com/2011/05/110526_b064.html
まったく・・・船体がちょっと凹んで浸水しただけなのに、
防御処置を全力でやればなんてことないだろうに。「タイタニック気分」ってやつかね?
「あーーーーーーもうダメだーーーーーー。日本沈没だーーーーー。もうおしまいだーーーーー。
被曝だ―――――」
⇒「衝撃的な新しい哲学」とか?
と、
今や私は、
「わけわからなくても、何でもいいから、
とにかく水流して除染。とにかく表土削って除染。
除染♪除染! 除染んーーーーーーーーッ!!!」
「全力できれいにして、対処すれば何とかなる!!」
なんていっていますから。間違いなく、安全厨ですね(笑)。
チリが舞い上がって、舞い戻って、肺に入って・・・、というなら、
チリを、打ち水でもして、舞い上がらないようにして、押し流しちまえばいいんですよ。
インフルエンザとかと同じ。昔の人の知恵・習慣ってやつで防御しようってヤツです。
「唐土の鳥が♪日本の土を♪渡らぬうちに♪」ですかね(笑)
あ、今の言い方だと、「水で蓋をしておく」ってやつですか(笑)
原発そのものですね(←書くまでもないですね笑)
そうそう。今日から関東は梅雨入り。
「もう梅雨入りだから(表土削り取りなんて)遅いんだ!!」
じゃなくて、梅雨だから、埃を舞い上げずに削り取り作業も出来る。「作業服」も「防護服」に近くなって、「作業員の被曝」が減る、とも考えられる。
↑
こんなこと言ってる私は、間違いなく、安全厨(笑)。
「増してや汚染土だって、漉き取って、レンガかなんかにしてしまえば
収まりがいいわけですし、様は粒ではなく、線に変えてしまえば怖くは無い」
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22582206/
なーんておっしゃるchocovanillaさんも安全厨。
「実のところ、今の状態の停止ではあまり意味が無いんですよね。
やるのであれば、燃料棒を引き出して貯蔵プールへ移さないと。
浜岡が福島と同じシナリオと考えている時点で…
浜岡を襲うガルは福島のそれとは比較にならないのですが…
とはいえ、東海はまだ暫く起こらないと見ています」
↑
んん・・・山さんも安全厨なんだな。笑。
勿論、「福島の除染を!!!」と叫ぶ武田教授は安全厨。
え? 稲教授??? 何なんでしょうね、あのお方は。いいんじゃないですか。稲説を崇拝なさる方は。「信じる者は救われる(かも)」なーんて(但し、科学的根拠は皆無です)。
それと100ミリシーベルトまで安全、子供でも20ミリシーベルトまでOKという人は何だろう?
きっと「爆走系」な素質があるのかな。
トップシークレットの社長(永田和彦センセイ)とかと同じ??? 汗。
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22285041/
↓
「どんなに速い走り屋でも、
スピードで走れても、制限速度が10キロっ、100キロって決まってたら100キロなんですよ」
そして・・・、この人↓O沢さん(伏字ですよ)は、「危険厨」。
「汚染はどんどん広がるだろう。もう(周辺には)住めない。黙っていたら、東京もアウトになる」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00952.htm
↑
都内にたくさん土地があるから心配でしょうがないんでしょうね。黙ってすわってないで、さっさと掃除したらいいのに^^; ほんと・・・。
(あ、ちがうわ!!!危険厨だから、「掃除したら即死する」と思ってるんだ!!!)
そしてそして、
官房長官は・・・私はこんなに凄い煽りを見たことがない。
私は、私のブログで、あからさまな扇動を何度もやってみせるけれども、イマイチ訴えかけるカンジがない。
「ただちに影響はない」。
私は、こんな↑に凄い「煽り」を目にしたのは初めてだった。
(chocovanillaさん、動画紹介ありがとうございます)