• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

「赤いエリア」を「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?

「赤いエリア」を「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?この記事は、元に戻って20ミリシーベルト・・・について書いています。

☆「国家戦術」不在につき・・・

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年




実は、これさえも政府や行政からの公式説明はない。その結果、トラバ元のちょこばさんの記事が指摘する事例も発生する。

「・・・内部被曝を含めるのかどうか?
どうでもいいというか的外れというのか・・・
元にドンドン戻っていきますね」


内部被曝?
コイツは含めないと思いますよ。
だって、「学校の再開には、毎時1マイクロ・シーベルト以下まで下げるとする一段高いハードルを設けた」って書いてありますもん。
「毎時1マイクロ・シーベルト以下」が「一段高いハードル」なんだから、年8.76ミリシーベルト。「毎時」なんて書いてあるから、コイツは外部線量だけでしょうね。


で、↓こういう現状認識論の「根拠」を、

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年
 ですか?


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年


改めて出しましょ。
そう。出典? 参考文献? ^^;


前々から、何やら、武田教授は喋ってたけれども
↓ここに動画URLメモっておいたんですわ。
http://www.youtube.com/watch?v=jW7wy9CnwtU&feature=related
10:00くらいのトコで、
「国民の(食品類)防護基準を1年5ミリシーベルトに上げた。
そのことを言っていない」 とかって。でも、消えちゃってるんですよね~~。この動画。

で、これも、元記事は消えちゃってるんだけれども(や~、気になった記事はコピーしてPCに貼っとくもんですね)。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1027/jj_111027_8866715990.html
生涯100ミリシーベルト目安に=放射性物質、外部被ばく除く—食品安全委
時事通信10月27日(木)17時0分
 内閣府の食品安全委員会は27日、食品から受ける被ばくで、放射線による健康への影響が見いだされるのは「1人当たり生涯の累積線量でおおよそ100ミリシーベルト以上」が目安との最終結果をとりまとめ、厚生労働省に答申した。ただ、体外から放射線を受ける可能性は著しく高まらないと仮定して、外部被ばくは最終結果に盛り込まず、今後の措置は環境省などに委ねた。
 政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している。厚労省は今回の答申を受け、新たな規制値案をまとめる方針。[時事通信社]



ホ―――レ、これ。これ!!
「政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している。」

20ミリシーベルト/年
ですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年
でもって割り振られてる、ってことと符号しますでしょ?
(また、背後にあるのは、ICRP勧告2007ってヤツです)

でも、今、日本政府は、↓こういった「行程表」・「国家戦術」を明らかにしていません。

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年 のようですから、
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝5+呼吸5+ 水5+ 食べ物5=20ミリシーベルト/年


■次の「予定」が、
5ミリシーベルト/年  ですか?
被曝計算割合:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?) ≒5ミリシーベルト/年


■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年:外部被曝1, 呼吸1, 水1, 食べ物1
外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25=1ミリシーベルト/年

そう。明らかにしていない。
だから、こっちで、それらしい報道記事を集めて、整合するように勝手に推測するしかない。でも、「国家戦術」がまったく明らかにされてない。
要するに、「こっち(ブログの書き手)」の勝手な推定。
「あっち(政府のこと)」に↓こういう確たる指針がない(みたい)んだもん。
■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年(外部被曝5+呼吸5+ 水5+食べ物5)

■次の「予定」、
5ミリシーベルト/年(外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?)) ↓

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年(外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25)

そう。政府に↑こういう指針(「国家戦術」)がないんだもん。
だから、

■ICRPの2007年勧告などをみる。
■武田教授が「国民の(食品類)防護基準を1年5ミリシーベルトに上げた。
そのことを言っていない」 と指摘した動画をみる。
■細野大臣の会見「ICRPの勧告通り、取り敢えずは20ミリシーベルト/年を下回るようにする。長期的には1ミリシーベルト/年を目指す」
■時事通信の記事、「政府は現在、東京電力福島第1原発事故を受けて食品中の放射性物質の暫定規制値を設定している。放射性セシウムは年間被ばく量で5ミリシーベルトを上限とし、国民の平均摂取量などを参考に各食品群に割り振って算定している」をみる。

と・・・「こっち(ブログの書き手)」でもって、現状認識をつくっていく。
でも、「あっち(政府のこと)」には、そういう確たる指針自体が、たぶん、ない(「国家戦術」がない)。
だから、ワタシらの考察も、簡単に「裏切られる」。(=もう、政府・統治機構が「その程度の信用にも値しない」ということなのですが><)


で、
政府に「国家戦術が無い」ことで、
ある意味、
行政をやる上で、得っつちゃあ得な話として、
「政府の作業部会は15日、住民が居住可能な地域の年間の積算放射線量は20ミリ・シーベルトを目安とするのが妥当との最終報告書をまとめた」
というような話まで、やっちゃうことが出来るw
もう、「整合しないようなことだってやり放題w」な状態><


勿論、「元に戻って(外部線量のみ)20ミリシーベルト・・・」という批判も発生します。
勿論、日本人は不安になりますよ。南東北だって、首都圏だって、静岡の山さんwだって、その他…日本人みな、不安になりますよ。そりゃ~~。
勿論、外国からの観光客も激減です。日光なんかもその例。
(そのくせ、北海道とか九州とか、
汚染の少ない土地はキッチリ奪われまくる>< とかいう状況。
尖閣はヤラレまくる><
竹島も北方四島も帰ってこない><)

勿論、
↓こんな事例もたくさん発生します。
「国民に死ねと言わんばかりの被曝を強要している国で作られた部品です。
これだって汚染されて放射線を出している、と疑ってしまいます。
(彼は工場誘致の担当者で日本でのモノづくりを続けるデメリットばかり捲し立てていましたので、額面通りに受け取るのは危険ですが・・・)

なるほどね・・・・
 ∧,,∧
( ´-ω-)
/ ∞|
しー-J
https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/23772622/


勿論、
日本製品は、農産物と工業製品とを問わず、悪評にさらされますし、不利な取り扱いを受けます。
そりゃー、勿論、
放射能に関する現状、動いている法規も、「1ミリ」と「20ミリ???」で異なっているのですから。

■現在の規制値は、
20ミリシーベルト/年(外部被曝5+呼吸5+ 水5+食べ物5)

■次の「予定」、
5ミリシーベルト/年(外部被曝1(.25?)+呼吸1(.25?)+ 水1(.25?)+ 食べ物1(.25?)) ↓

■取り敢えずの到達目標?
1ミリシーベルト/年(外部被曝0.25+呼吸0.25+ 水0.25+ 食べ物0.25)


ココ。
ココまで持って行ければ、もう、
日本製品に対する不利な取り扱いも、胸張って糾弾出来ますし、
何より、我々日本人の、健康被害の危険性自体が、極めて小さく(たぶん、EU諸国で暮らすよりもずっと安全に)なりますよ。
でも、↓こういう「国家戦術」それ自体を持たない、ようです。
■・・・・

■・・・・

■・・・・


自称:国家戦略家!!の副島先生が、ここまで本能的に察した上で、
「日本国は救われた!!」ではなく、
「日本民族は救われた!!」と雄叫びを上げたのか、そうでないのか、
それは私にはわかりかねます。

ただ、今のように、「国家戦術」それ自体をもっていない、「復旧」する意図それ自体がない?というのでは、我々日本人にとっては、困りますけど。
で、このことを、
「政府は、隠蔽している!!」
「隠蔽だ!!」
という言葉で政府を非難している向きがあるのですが、
私は…「それはちょっと適切じゃないんじゃないの?」と思ってます。

第一、
私は、
「放射能そのものの隠蔽のすゝめ」と書いてきました。
(※↑放射性物質と書く方が正確ですが)
ちょこばさんは、「セシウムそのものの毒性」に関する追究を進めておられます。
そして、その、「セシウムそのものの毒性」に関する事項は、米・露・仏・中などでも開示されていない事項であり、・・・隠蔽されている事項なのでは?
と疑っているわけですね。
その、「セシウムそのものの毒性」が、真実だとしても(私は、「真実だと思うけど^^;」と認識してますが)、
「放射能そのものの隠蔽」によって、
ハッキリ言えば、
梅雨前くらいの時期までに、
↓この広広域に広がった放射能を、


↓こうして、隠蔽してしまえば、


「セシウムそのものの毒性」があったとしても、
それによる症状が大規模に出てくる、なんてことはあまりなかったでしょう。
出てきたとしても、たかが知れてる、というカンジでしょう。
陸上のほとんどのセシウムを、格納してしまうのだから。
でも、日本の行政は、「放射能そのものの隠蔽」に失敗しています。


第二に、
「隠蔽」って、誰に対して行うものなのでしょうか?
私は、外国…とりわけ、国連や…本件の場合IAEAだと思いますが。
そもそも「隠蔽」って、そういった組織に対して行うもの、ではないのですかね。
さっき、細野大臣がテレビに出て言ってました。
「6月と、
9月に、IAEAに全てのデータを渡しています。
他の国際機関にも、全てのデータを渡しています。
常に、海外に対して開かれています」と。
私は、↑この発言に、大きなウソは無いと思いますよ。


現在、日本政府は、
↓こういう「国家戦術」それ自体を持たない。
■・・・・

■・・・・

■・・・・=復旧。問題なくなった!!^^

現在、日本政府は、↑こういう「国家戦術」それ自体を持たない。

ある意味、副島先生論↓は正しい><
「どうせ、これからは、日本人だ、というだけで、世界中から、放射能で汚染されているかもしれない国民、と、これからは、世界中から、私たちは差別されるのだぞ。外国の空港に着いたら、日本人だけは、ベクレル検査を受けさせられるのだぞ」


↓こういう事例は今後も続くでしょう。

「国民に死ねと言わんばかりの被曝を強要している国で作られた部品です。
これだって汚染されて放射線を出している、と疑ってしまいます。
(彼は工場誘致の担当者で日本でのモノづくりを続けるデメリットばかり捲し立てていましたので、額面通りに受け取るのは危険ですが・・・)

なるほどね・・・・
 ∧,,∧
( ´-ω-)
/ ∞|
しー-J
https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/23772622/


結果、
ちょこばさんが「重要だ」と説く、「輸出による外貨稼ぎ」も衰退してゆくでしょう。
(いや、もう既にガタガタみたいですけど><)

細野大臣はたしかに言ってましたよ。
「6月と、
9月に、IAEAに全てのデータを渡しています。
他の国際機関にも、全てのデータを渡しています。
常に、海外に対して開かれています」と。
私は、↑この発言に、大きなウソは無いと思いますよ。

でも、そんな外国だの、IAEAだのが、
日本の経済だの、
日本のことだの、
日本人のことだのをどう心配してくれるってんです?
もう、なんつーか、
そもそも、「隠蔽」とかの意義を履き違えています。




☆ああ~~、書いていたら腹立ってきた。もう、思うトコありったけ書いてやれ。

あのですねぇ~~。
ウチの近く、数キロしか離れてないところに、原子力(研究)施設あったんですよ。
今は廃止になってるハズなんですけどね。

仮に、ですよ、
(「あんな程度の施設にある放射性物質なんて、原発が抱える量に比べたら数億分の1以下だぁ~~^^
全部漏れても数億ベクレルだぁ~~^^;」とかいう、突っ込みドコロは置いておきます。
仮定の話です)
その施設に大っ量の放射性物質があって、
施設の原子炉がレベル7の事故を起こして、
数京ベクレルの放射能がブチ撒きになっちゃって、
ウチの近辺が、半径数キロにわたって著しく汚染された、と。

あの・・・正直ですねぇ、
こういうケースになったら、
私はね、
日本の国を著しく不利な地位に追い込んで、
多くの日本人に健康被害のリスクを冒させてまで、
「ウチに帰宅させろ!!」
なんて、
絶対言いませんし、
絶対思いもしません。
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と。

私は、
ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
そう思いますし、
そう言いますし、
常日頃からそれは思ってますし。


これは、政府をはじめ、全ての人に問いたいのだけれども
(勿論、副島先生にも)、
↓この「赤いエリア」を

「踏みつぶさない」ことに、どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?
問いたいところだ。


私は、
「日本人としての自分(健康を含めて)」が大切ですし、
日本人の健康・安全保障が大切だと思いますし、
除染・広広域除染が一向に進まず、
それで日本国が窮地に追い込まれる、ということは全くあってはならないことです。
ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と言いますよ。そう思いますよ。
だいたい、数機の原子炉がぶっ飛んだからって、何ゆえに日本国が根底から脅かされねばならないのですか?
数機の原子炉がぶっ飛んだからって、何ゆえに、未だに、私を含め、多くの日本人が今もって脅かされ続けねばならないのですか?
笑止千万です。

「赤いエリア」を
「踏みつぶさない」ことに、
どのような国家戦略上のプラスの意味があるのか?

問います。

何を言うかぁ~~、避難している住民の悲しみを知れ!! 苦しみをおもんぱかれ!!
貴様のような冷徹なヤツは~~!!

という指弾に対しては、改めて、予め、答えておきます。

ウチの近くの、原子力(研究)施設が大事故ったら、
「賠償をキッチリやれ!!
その上で、
ウチの近所一帯を除染物の捨て場にして踏み潰し、
日本人の健康を守って、
日本全体を守ってくれ」と

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation