• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

「安心感」を与えるモノ&ひとくちコメント。

■昨日の日記的なコトなんですけど、カインズへ行ったら、「エアカウンター」ありました。
定価の9800円で。
エアカウンターのレビューは・・・書いておくべきなのですが(←すみませんけど、あまり良くないかも・・・(過日の記事のコメント欄などに残っていますけど(汗)))

■(関東平野部でも)雪ですね。
雪国では、主要道路には、毎日、ラッセル車やロータリー車が回ってきているのですよね。
どうなのでしょう?
あれは、「街が、雪に埋没してしまう」という「不安感???」を払拭する心理的効果は、あるのですか?
私は「ある」と勝手に思ってるのですがね。

■私が、ず―――――っと思ってる(←書いてるけど)。

「東日本全域、
清掃局を増備して、除染車両を使用し、洗浄や吸い上げで、
毎日除染を行い、道路をクールスポットにしてしまえ!!」
という立場。
(これはさんざん書いてきたし、そうすべきであったと思っている。)


私が、ず―――――っと思ってること(書いてるかもしれない)。

そもそも、
「人を安心させる」

ってのは、どういうことが一番安心感を与えるのだろうか?

水道水をがぶ飲みしてみせたりすることなんだろうか?

そして、今になって、尚も思う。
「これ↓に勝る、“安心させる”術はなかった」

「東日本全域、
清掃局を増備して、除染車両を使用し、洗浄や吸い上げで、
毎日除染を行い、道路をクールスポットにしてしまえ!!」


そりゃそうでしょ。

住人の立場になってみ?
どんな光景を見ると安心するか?
ウラン、ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルト二ウム・・・・・・・
とにかく核物質がばら撒きになっていて、
そこいらじゅうに散って、積もった。

そのとき、
知事とかが、水道水をがぶ飲みしている光景をみること。
そんなことで、どれほど安心感が得られるのだろうか?

そして、
なるべく、人の手で、ちょびっとちょびっとずつ^^; の「除染」。

これよりも、桁違いの安心感を与えるもの。
それは、
増備・強化された清掃局の車両が、毎日毎日、家の前の路地を除染していくことではなかろうか?


と・・・雪の日なので、やっぱり↓こんなことも思ってしまう。

雪国では、主要道路には、毎日、ラッセル車やロータリー車が回ってきているのですよね。
どうなのでしょう?
あれは、「街が、雪に埋没してしまう」という「不安感???」を払拭する心理的効果は、ないのですか?
(私は「ある」と勝手に思ってるのですがね。)


先程から、
このへんでは、雪は雨に変わったようです(@東京多摩地区)。

■周りのブロガーの方々は、今日は、
「福一で格納容器内部をカメラで覗いたんだって。
水も燃料も無かった!!
ガクガクブルブル」
な内容を書いておられるのに、
なんか、
マイペース?
でゴメンナサイ^^;

まあ、その件に関して、一口、
コメントするなら、

「まぁ~~、
3月末、4月に言われていたことを思い出すと、そんなカンジだよね。
そういうことじゃん?
だって、

核燃料、バラバラに溶けちゃったんでしょ?
これ「軽水炉」っていう、水漬けの釜なんでしょ?
・・・タービン建屋にまで汚染水、来てたんでしょ?
核燃料、溶けちゃったんでしょ?

武田教授はたしか言ってたよね?
これ(汚染水)、もともとはドラム缶数本分だから、再濃縮して六ヶ所村に持って行け、とか。

・・・たぶん・・・「汚染水」になって溶け出たでしょ?
あと、水蒸気拡散と爆発拡散と、海に流出?

像の足(←チェルノブイリ)を想像してしまいがちだけれど・・・、
この場合(軽水炉・福一の核燃料)、
「液体」なんでしょ?
あんな 像の足 って、そもそも、あるの?」

と。
はい。
少しセリフが長くなりましたけど、ひとくちコメントでした。
Posted at 2012/01/20 12:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「回復期」にあたって | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation