• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

妙な安心感。そして妙な嘆き。

妙な安心感。そして妙な嘆き。この記事は、【ゴミ問題】バグフィルターよりもスクラバー(または洗煙装置)こそ重金属対策の要【PM】について書いています。

いやはや、先日、
トラバ元のちょこばさんのトコにコメントさして貰いましてね。
そしたら、
「猛走峠さんの質問を元に
いいイメージ図が出てきたので
紹介します」
ってカンジに、記事を増強して下さいました^^


む・・・武蔵野クリーンセンターの図って^^;
それにしても、ちょこばさんは凄いよな――――(汗)。
即座に武蔵野市のページにアクセスして、ピッタリなプラント(イメージ)図、持ってきてる。

「武蔵野クリーンセンター」ゆーて、
自分の直近の焼却場が話のたたき台になってるのに…
何だ?^^;この妙な安心感は?
(たぶん、
自分が、「思考的に参画した」
&
「前々から、ちょっと気になっていて、自分なりに考察していたことが、プラント方面の有識者(しかも、ココと利害関係は無いであろう、第三者)に聞いて答え合わせ出来たから」
だとは思う)
※私は、武蔵野市民ではないので、市民説明会とかに参加する機会は無かった。



<そして、ここから下は「嘆き?」ですかね>
そして、
自分の近隣の市では、
焼却場の建て替えが企画されていましてね。
他にもそういう自治体は、東日本中にたくさんありますよ。

こういうのを、
福島第二とかのあたりに建設して(※)、

※当然、放射能汚染対応型の、専用設計プラントです

放射性物資を、そこで集めてしまって、
高濃度汚染地帯は埋め立ててしまった方がイイ、
と思うワタシは、人間失格なのか?

東京では、たいてい、ごみも有料だから、
ごみを渡すと、カネを渡すことになるのだが、
それで、
高濃度汚染エリア(赤いトコロ)以外の福島を、助けることが出来る、
と考えた私は、人間としてダメなのか?



全福島県民が、
除染が遅々として進まず、汚染が放置された土地での生活に曝されることが、人間として良いことなのか?


全日本国民が、
汚染物資の危険に曝されていることが、国として良いことなのか?


日本のあらゆる場所の焼却炉が、
放射能汚染物質によって「原子炉状態」となることが、日本として良いことなのか?


私は、そういう、今の、考え方それ自体が、すべて「逆だ」と思うのだか、
それは違うのか?


福島第二とかのあたりに
放射能汚染対応の専用設計炉を建設して、
そして、
海洋排煙してしまえ、
と主張したワタシは、悪人なのか?

ちなみに、
海洋排煙は違法ではない。

この記事は、
「街は除染できますけど、山は除染できません(キリッ)」←「はぁ?この人何言ってんの?」
そして・・・排煙は・・・。
やっぱり・・・「海中排煙」。
(そりゃ、処理はしてからですけど・・・これ以上、陸上&大気に撒くワケにもいかないので・・・)

などについて書いています。
Posted at 2012/01/30 01:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「回復期」にあたって | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation