• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

「20世紀型の倫理基準」に従い、とっとと・・・

この記事は、原発の海外戦略とストーカー対策について書いています。



あの・・・昨日とは全然違う話^^;

さっき(昨日夕方)、『バンキャ!』をみて、
それでちょっと・・・呆れた?・・・のが・・・

『バンキャ!』では、

原発運転は、
核燃料のリサイクル(核燃料サイクル)を前提として行われているから、
脱原発(原発ゼロ化)すると、
使用済み核燃料のすべてが核廃棄物になる


つまり、

原発継続:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物


原発廃止:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)

ということになる

とか言ってたが・・・
ちょっと・・・呆れた。


なぜって?


いや、現状、六ヶ所村とか、
核燃料のリサイクル(核燃料サイクル)止まってっからさ、


原発継続:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t+あらたに出てくるヤツ)


原発廃止:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


と・・・いうことなハズなんだけど・・・


基本、
使用済み核燃料の問題は、

原発継続にせよ、
原発廃止にせよ、
既に山積した問題 なハズなんだが?

と。


だから、私は、引用させて頂きつつ、書いたワケです。


2012年09月07日
続・ここ10年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる⇒ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる

の繰り返し。



それよりワタシは・・・あの、 「操業停止点」の問題 の方を重視しています。

↓弘(2型)さんのブログより





福島第二原子力発電所は2.6年
福島第一原子力発電所は2.7年
東海第二原子力発電所は3.1年
柏崎刈羽原子力発電所は4.1年
玄海原子力発電所は4.6年




この年数はナニ?
  ∧,,∧
 ( ・ω・ )
 / o? o
 しー-J  



これはねぇ・・・
各原子力発電所での、使用済み核燃料プールが満杯になるまでの年数です。

使用済み核燃料は溜まっていく一方・・・
それもこれも六ヶ所村の再処理工場が全く稼動できないから。

ホントの話・・・
隠れたコストがどうのとか、反原発運動の結実とか・・・
そういうのとは全く関係無く、原発を停止せざるを得なくなる可能性が高いのです。

全国平均だと、あと7年・・・操業停止点まで残された年数です。

もちろん、電力会社・・・特に東京電力はこの状態に危機感を持っていて、
むつ市を口説き落として、3000トン分の中間貯蔵施設の建設を進めてはいますが、
これとて東電と原電の7年分ちょっと。







それもあって、
ワタシは、
現行原発の日本での現時点での再稼働には
やっぱり、反対で・・・


ただし、

輸出産業としての原発


の体制はただちに、構築すべきで・・・



何が言いたいのか?


これ↓




日本は、インドやブラジルに、
原発をガンガン輸出すべきである。


勿論、これらの原発は、
「日本の原子炉の現用核燃料と同一の設計」でやって頂きますから、
日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。






もっとも言いたいところは、当然、




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。




の部分。







つまり、歯に衣着せずに言うと、


核廃棄物を、
追っ払うことが出来るモノは、 ただちに外国に追っ払うべきだ!!



ということです。




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


なことが出来るのは、

原発の大半が止まっているときを置いて他はなく――――


で・・・

この

 厄介払い

あ、いけね、

中古燃料の提供

が出来ると、



日本の原発には、新燃料のみが残ります。

新燃料は、水中から出しても問題ない、ですよね。

新燃料のみで、

稼働せずに、万一、石油が入らなくなったときに備える設備として、遊休させる



これが一番なのではないかな・・・と思っているワケです。


核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい





何はともあれ・・・・この日本には13000トン以上の使用済み核燃料がある訳で、

それ以上抱える・・・なんてことになったら、

推進派も反対派もオチオチ眠れないって思います。




だから、

日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


ということを、やるべきだ!!

と、ワタシは思っているのですが・・・







現状、

原発輸出の旗振り役は、仙谷由人先生です。



ワタシの視点からすると、

原発に関しては、


推進派だろうが、

容認派だろうが、

反対派だろうが、

そのすべてを、国益毀損勢力が席巻している、ように見えて仕方ないワケです。


須田慎一郎先生によると、


原発輸出の旗振り役、仙谷由人先生は、
ベトナムに対して並々ならぬ思い入れがあると言っていい。
原発輸出に絡んで訪越した際には、わざわざホーチミン廟まで詣でて、その墓前で滂沱(ぼうだ)の涙を流しているのです。

とのことで。


これが、

嗚呼、ホーチミン様、ごめんなさい。

私たちは、あなたの国に、核廃棄物を厄介払いさせてもらいますm(_ _)m

という意味で泣いておられるのならよいのですけどね、

それならよいのですよ。



でも、
ワタシには、そうは感じられないのですよ。




被曝労働は勿論、日本人労働者が行ないますし、

使用済み核燃料は、全て、日本が引き取らせて頂きますm(_ _)m


とか・・・、仙石センセなら、
そういう契約 をやってきちまうんじゃないか
 って、

すご―――く不安になっちゃったりするワケです。






現状では、日本国内の核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい ワケであるし、

そのためには、

躊躇いなく外国(ベトナムなど)に 厄介払いする^^v ということも、

国家戦術としては、やれなきゃいけないと思います。




そういう意味では、

輸出産業としての原発

の体制はただちに、構築すべきで、


単に、 国内で発電する ということから、

如何に早く方針転換&実行できるか ということも問われてくる、と思います。



すると、

どうしても避けて通れない命題が、


「何もしない」主義からいかに脱却できるか


ということであり、




大前提として必要なのは、



〇〇するぞ!!  という やる気。



と―――――、これまた当然の帰結になるワケで、


ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる


なんて社会的な精神状況は、ハッキリ言って 論外 っすね。





ここまで、繰り返し。


私の持論を、
算式? を交えて、わかりやすくまとめると、


即時に、原発運転ほぼ停止:

既に積み上がってるヤツラ
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


まず、ただちにナントカすべきやつら
:+あらたに出てくるヤツ(内、装荷中の使用中燃料)

核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t+あらたに出てくるヤツ(内、装荷中の使用中燃料))

「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;
厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v


そういう意味で、
輸出産業としての原発
の体制はただちに、構築すべき。


そして、
次の段階:

既に積み上がってるヤツラ
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物
+使用済み核燃料(約10万体。13000t)
    ↑
   こいつらを、再処理して、追っ払う。ブラジルなどへ輸出。

なので、
「ワンサイクル」だけは、
六ヶ所村とかを動かさなきゃ(汗)。


残り:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物

低レベルなモノは、なるべく、海外(ブラジルなど)の原発の建材として、練り込む
などして、極力、量を減らす。


従って、


日本の原発には、

燃料プール(未使用燃料のみ←水から出しても平気^^)

だけが残り、
即時に、原発運転ほぼ停止 案
エネルギー安全保障のための、「備え」として持っては、おく、

という、即時ほぼ廃止 案

それが私見です。


で、残った核廃棄物は・・・うん。大丈夫ですね。
その程度、キッチリ宇宙に・・・・

あ、失礼^^;


さらに、

核廃棄物を、
追っ払うことが出来るモノは、 ただちに外国に追っ払うべきだ!!


などと言う、根源的な理由を・・・もっと、歯に衣着せずに言いますよ。

うん。
もう、察しはついてると思うんですが・・・


核廃棄物
=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


こういうのね、

いずれ、環境中に出ちゃうよ。

13000tなら13000tだし、

全世界で50万トンくらい?

出ちゃうよ。

ワタシらが生きてる間かどうかは知らん。

でも、東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。

10万年で安全に?
最初の1000年が大切で?

あはは^^ 笑

ムリムリ 笑

あと100年かそこいらで、ほとんど出ちゃうよ。

めでたくばら撒きになるさ あはは^^


どーせ 出ちゃう んだから

どーせ 出ちゃう ぶち撒けちゃうんだから

どこでぶちまけるか?

どこで事故起こすか?

という、それだけの問題になってない? あはは^^


と、思ってるワケで。


実は^^

そうすると、

日本でぶちまけるのは ダメ だな


どーせ 出ちゃう んだから ^^

どーせ ぶち撒けちゃうんだから ^^


どこで ぶちまけるようにする か?

どこで 事故 起こすようにする か?


・・・ブラジルあたりなど・・・どうだ?





ま、手始めに・・・ベトナムか^^;




キッチリ、やっちゃってくれよ^^; と。






東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。


10万年護りきる? あはは^^

 そんな地震 あ、自信^^; ないね―――

1000年すら、不可能だろうね―――― あはは^^


だから、

どこで ぶちまけるか 

どこで 公害起こすようにするか  


という問題なのだよ―――――





とにかく、

自国の国土を護ること、


自国民の存在・安全・肉体を護ること、



それが、
20世紀型(21世紀前半期の今も)の倫理基準であるし、


言っておくが私は、

自分でも半ば嫌悪感を持っているが、

20世紀型の人間だ。



20世紀の倫理基準に従って、 とっととやるべき なのだ。










10万年護りきる? あはは^^

 そんな地震 あ、自信^^; ないね―――

1000年すら、不可能だろうね―――― あはは^^




東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。




こんなモンが、世界標準の感性にならんうちに
、な!!



もう何回か、環太平洋地域で、
ああいう地震が起こって、
核災害がもう一発起これば、

そういう感性 が世界標準になってしまう から。

その前に、とっとと押し付けろ!!

とね。

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation