この記事は、
これは、やばいぞ!について書いています。
エシュロンに「かまいたち機能」が追加された模様。
↑
もう、何言ってるか、意味不明ですね。
後で、きちんと、書き足します。
はい。
なんと言いますかね、
パソコンに向かって、昨日付けのブログを書いていたら、
部屋の中で閉めきっていたのに、「かまいたち」にヤラれたんですよ。
だから、
エシュロンに「かまいたち機能」が追加された模様。
っていう。
↑
コレでもまだ、メチャメチャ少数の人にしかわかりませんね。笑。
仕方ないので、取り敢えず、用語解説です。
まず、
「鎌鼬(かまいたち)」
・・・日本の甲信越地方に多く伝えられる妖怪、もしくはそれが起こすとされた怪異である。
つむじ風に乗って現れ、鎌のような両手の爪で人に切りつける。(鋭い傷を受けるが、痛みはない)
(wikipedia)
↑
妖怪ですね。
ま、物理的にわかりやすくいえば、
「何らかの原因によって、肌に切り傷ができる」
ってことですよ。
私の場合、
パソコンに向かってたら、肩にチクッとしたと思ったら・・・アレ?ちょいと、直線的に切れてる???
みたいな。
ここでは、下記の「エシュロン」による、「即時軽度制裁機能」という意味で用いている。
「逆らおうとするヤツには、チクっとやっちゃうわよーん♪」
みたいな。
次に、
「エシュロン」
・・・アメリカ合衆国を中心に構築された軍事目的の通信傍受(シギント)システムの俗称であり、アメリカ国家安全保障局(NSA)主体での運営とされる[1]。ただしエシュロンの存在が公式に認められたことはない。
2007年末時点で参加している国は、アメリカ合衆国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドであり、英米同盟(UKUSA、ウクサ。United Kingdom & United States of America)とも呼ばれるアングロサクソン諸国とされる。
ギリシャ、スペイン、ドイツ、日本など、いくつかの同盟国にも、参加は認めないものの傍受局を置いているとされる。(wikipedia)
↑
ま、いってみれば、「大規模盗聴組織」なんですがね。
もともとは、電波傍受だけだったらしいですが、ここ数十年は電話、メール、ネット、まあ・・・人工知能の発達に伴ってえげつない傍受と記録をやってるんじゃないかっていう。
でも、
だからって、
「エシュロン」&「かまいたち機能(即時軽度制裁機能)」
ってのも、
まだ突飛ですね。
最近、私は、科学技術進化の話してきてるんですがね。
「大規模な盗聴組織」があったとして、
その「盗聴機能」が、何十年も、ただ、ずーーーーーーーーーっと、
「盗聴するだけ」
「盗み聞きするだけ」
っていう機能しか付いていない、
と?
私は、そうとは思いません。
まず、現在は、以下のような機能が付いているのではないか?
「発話者を特定して、発話者ごとにデーターを蓄積していく機能」
「蓄積したデーターから、発話者の思考回路を再現していく機能」
・・・つまるところ、
私あたりなんかも、子供の時から、電話の会話類を全て蓄積されており、
「考えることなんてお見通し」にされているんじゃないの?
って話。
私がそんなにVIPなのかって?
いやいや。
そうじゃないところに問題があるって話です。
「日本人全員が、個人ごとに、会話や情報発信を記録・整理・蓄積されてるんじゃないの?」
ってことですよ。
人口知能とコンピュータ技術が発達している今なら、
個人ごとにデータ構造化されていれば、
記録・整理・蓄積という、「仕訳け」は、
自動で、意図も簡単に出来ますでしょ?
↑
ここまでが、私の、
「今、ああいう盗聴組織は、このくらいの技術水準には、確実にあるだろう」
という、
私の認識です。
ここからは妄想です。
↓
でも、
「ロボット機能」が発達している現在が、それだけだと?
それは甘い見方でしょ。
記録・整理・蓄積したデータを組み合わせて、
「発話者の決断や意思決定をほぼ完全に読みきってみせる」
っていうくらいの機能は、あるんじゃないの?
ま、
いってみれば、
「おまえの考えは、全部お見通しだ♪」
みたいな話。
ここからは、さらに妄想が一段進みます。
↓
で、そこまでくると、つけ上がってきて、
反抗的なコトをチョロッとでも書くヤツは、チョット、痛い目に逢わせちゃうぞー♪
みたいな。
(当然、本当に「敵」と認識したら、「生命削除」するだけの機能もあるのでは?)
まさに、
「悪い子はお尻ぺーんペン♪」
の心境ってやつか。
コレは妄想を現実世界のシステムだと「仮定」して、ブチ切れています。笑。
↓
な・・・ナメくさりやがって 怒。
で、
「悪い子はお尻ぺーんペン♪」
みたいな、軽度の体罰を、自動に下す機能を、つけやがったな~怒。
ココからは、「妄想」と、私の肉体に傷がついた「現実」とを接合します。
↓
まったく・・・「エシュロン」に「かまいたち機能」が搭載されるとは・・・。
少しでも反抗的なこと書くと、
「そらーーーー、体罰!」
とか言って、
VSD(だったか???)
(ウィルスバスター会社が使う仕組みで、ネット経由で、パソコン内にアクセスして、パソコン内のウィルスを駆除できたりする、パソコンを遠隔操作できる、あの仕組みのことを言っている)
みたいなシステムを悪用して、
パソコンを、妙な電圧変化させるんだろ?
ふ・・・ふざけやがって。
ってゆーか、
それって、
小心者この上ねぇー鬼畜じゃねーかよ!
仮に、そういう技術になってたとしたって、
それを使うってどうよ?
気に入らない、反抗的なこと言うヤツがいる、
それを、
すぐに自動体罰!体罰覿面(テキメン)ってどうよ?!
え?
この世界を席巻した連中というのは、そこまでの、小心者の集団なのか?
世界を席巻していることを自負するなら、
「敵」がいる、
今は、ただの弱小集団に過ぎない、
それを、えげつない方法で潰すか??
世界を席巻しているという自負があるなら、
「敵」がいる、
今は、ただの弱小集団に過ぎない、
・・・だったら、
おまえらが強大化して、一チョ前に戦えるようになるまで、待ってやるか。
強くなったら、どーーんと向かってこいよ。
そのときは、
正々堂々戦って、
正々堂々、やっつけて魅せてやらぁ!
その程度の「強さ」を見せられないのか?
この世界とは、そんな小心者どもが牛耳った、実につまらないものに成り下がったのか?
「だが、言わせておけ」
そういう心境にはならないのか?
「トラストのマフラーなんて、暴走族御用達でしょ」と。
整備士とか、
チューナーとか、
走り屋とか、
そういう機械論者に言わせるに評判は決して良くない。
だが、言わせておけ。
この喉を鳴らすような排気音は、何者にも変え難いのだ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/16428711/
「だが、言わせておけ」
↑
こういう心境にはならないのか?
それはつまり、
この世界を牛耳っている者たちとは、
新春初日の出暴走の先頭を走る、暴走族のヘッドよりも、
ずーーーーーーーーーっと、
至っていない、
ずーーーーーーーーーっと、
劣った精神の、
下劣な小心者が牛耳った世界、ということになる。
この世界は、それでいいのか?
(↓あくまで、私の妄想ですが)
軍事大国だの、それに巣食う巨大結社だの、
軍事大国の盗聴組織だの、
それによって、個人の脳内の全てが掌握されてしまっている世界・・・、
しかし、そうだとしても、問いたい。
むしろ、そうであったときこそ、問いたい。
気に入らない、反抗的なこと言うヤツがいる、
すぐに自動体罰!体罰覿面(テキメン)、
↑
それでよいのか?
「だが、言わせておけ」
↑
こういう心境にはならないのか?
「敵」がいる、
今は、ただの弱小集団に過ぎない、
・・・だったら、
おまえらが強大化して、一チョ前に戦えるようになるまで、待ってやるか。
↑
果たして、これを「甘さ」というのか?
ただの個人、ただの弱小集団の士気jまでもを挫くことをして、果たしてよいのか?
強くなったら、どーーんと向かってこいよ。
そのときは、
正々堂々戦って、
正々堂々、やっつけて魅せてやらぁ!
↑
これを絶対にやらせない、自分たちの敗北の可能性を1%でも受容しない、
すこしだに「甘さ」を見せない、というのは、
この世界から、ことごとく「夢」を奪い、
人々を絶望の淵におとしめるだけのものなのではないか、と。
問いたい。
(現実に、私の妄想を大いに加味した問いかけだが・・・汗)