• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

「長者原古墳群構想」←「何と不貞なこと言うヤツか!!」ってカンジでしょうか・・・汗。

この記事は、雲台さんの再評価【その1】について書いています。

どうも。今日はchocovanillaさんから頂いたコメントに、答えて答えて答える。←青山繁晴か、おのれは!?

さて、早速、

「首相?またはデタラメ委員長の注水中断は突っ込むかどうかブログでも悩みました。
結果は・・・多分結果は変わらないと言うところに行き着きました^^;
水素爆発だけで済んだって考えると、何とベストの選択・・・怪我の功名ですけどね」

そうなんですよねー。結果論からすると、「制御不能に陥った」ところで、「今のようになること」は「確定」しているので、「結果」としてはなんだかんだ言っても「最良」かもしれません。
「今以外の良い結果」といったら「(特に、2,3号機を)制御不能に陥らせない」ことでしかなかったわけで。
(ただ、3号機が水素爆発ではない、という説もかなりあって、それも有力視されて(chocovanillaさんその説は一目置いておられるであろうこと)いる、ということは何ですが、まあ、「今以外の良い結果」といったら「(特に、2,3号機を)制御不能に陥らせない」ことでしかありません)


「文中にも猛走峠さんが何度も出てくるように、頂いた情報や見識にかなり影響されています。
日本の場合は形だけでも容器が残っていて、遠くから水を配管経由で入れられるわけで
それだけでも、物凄い幸運だと思います。チェルノブイリは容器すら飛び散ってしまったわけで
無理やりコンクリートで固めましたが、その後も一切水で冷やせませんでした。
日本では水でばらばらにして燃料が流されていっているので、水を上手にかけ続ければ、
地下で冷温停止が可能ですし、地下に漏れ出していますから、
直接あふれ出てくる可能性はそこまで高くありません」

これはこれは。どうもです。
そう・・・チェルノブイリは容器すら飛び散ってしまった。いきなり。
対して、福島は放射性物質の大量拡散まで何日もの時間(日数)があった、なのに、避難が不適切だった、
手持ちの装備(SPEEDIなど)も非公開とされた(=宝の持ち腐れ&税金の無駄遣い)、というのが心残りです。

「チェルノブイリは容器すら飛び散ってしまったわけで
無理やりコンクリートで固めましたが、その後も一切水で冷やせませんでした」

そうそう。アレで、よく、次々発火しませんよねぇ。使用中の核燃料ってもっとタチ悪いと思ってましたよ。
なんだかんだ言っても、コンクリートの「上蓋」が被さってて(それは溶けない)、
大地によって冷温停止されてるんですよねぇ。一切水で冷やせてないくせに汗。


「実は今はプールの燃料が一番心配です。あれをどうすればいいのか何もアイデアが浮かびません」

私もです。
でも、アレ、5階のプールから、普段、どうやって運び出してたんでございましょ?

私はこの↓動画で「勉強」させてもらっただけなので、この動画だと、原子炉圧力容器→使用済み燃料プールまでの移送ルートしかないんですよねぇ汗。正直、「この後どうするんやねん!」みたいなカンジで汗。





「保管庫に(使用済み燃料棒が)さらにもう何千体もある!!!泣」

という情報があったので。

「じゃあ、普段、そこにどうやって普段搬出してたの?」

という搬入・搬出方法の「常道を勉強」しないと、思いつく気がしません。
意外と頭硬いんですね。基礎を勉強しないと応用が考えられる気もしない、ってタイプです。私は。
(中には天才の一種というか、よくわからんでも思いつく人いると思いますが、私はそういうタイプじゃございません)



「新しい宗教の誕生ですか!!
与謝野大臣辺り宮司でいいかもしれませんね。
御祓い担当大臣でぴったりです。何だか装束も似合いそうです。
毎日御祓いの要りそうな神様ですけど。・・・ガイガーカウンターでご機嫌を伺うとか」

そうですねー。もうしばらくはガイガーカウンターでご機嫌を伺う、ということでいいでしょうね。
でも、「御神体」が「半減」してくるとサーベイメーターでないとご機嫌伺いが出来なくなってきますね笑。
そして、「初代」は何と言っても、与謝野宮司でしょうね笑。御祓い担当大臣・・・神技官というのでしょうか、ね。
但し、与謝野宮司は「正式なお祓い」や「御神体防護」に関する知見があまり豊富ではないので、在任期間は短いのではないでしょうか。

「御神体」の「ご利益」に関してですが、「御神体」をキチっと固めて、被せモノをさせて頂いた状態にしまして、御神体の粉末を吸引しないように注意の上で、一定時間だけ、御神域に立ち入るのなら、稲宮司がおっしゃるような「ご利益」もあるかもしれません。
稲宮司は、少々、御神体に対する「怖れ」が希薄なようですからね。極めて強い御神体ですからね。粉末を吸引したり摂取したりすると、ヒトや動物はとり殺されてしまいますからねぇ。
稲宮司は「この宗教」に対する考え方がラフすぎるのかもしれません。仮面(←ガスマスク)をして、厳かなる白装束(←防護服)を身にまとうのが「この宗教」の姿ですからねぇ。あと、口の漱ぎや禊も欠かせません。今は何せ御神体の持つお力がかなり強いですからね。戒律を無視するわけにはいきません。
そう考えると、稲宮司は何万年も先の、御神体のお力も弱って、戒律も消え去った後の、仏教用語でいう末法世界というのでしょうか。その時代を先取りしておられるのかもしれません(稲宮司が、単に御神体の魔力に憑りつかれているだけかもしれない)。

さて、
与謝野神技官の退任後には、「正式なお祓い」に関する知見を有する宮司に交代するものと思われます。おそらくそれは武田宮司なのではないでしょうか。「あの日」より前から、有識者として太政官に呼ばれていたり、中書省に参考人招致されてましたから。
武田宮司は、「あの日」以降、矢継ぎ早に手記を発信してゆき、「カリスマ性」を最大化させてゆきました。これをイスラム世界の言葉で言うと「カリフ」というのでしょうか?

また、「正式なお祓い」とは、ざっくりいえば、風のない、ちょっとした雨降りの日に、「御神体」の塚を山車(←ダンプカーのこと)にお乗せしまして、「福一様」の御許に集めてしまうことですからね。

武田神技官(カリフと呼ぶべきなんでしょうか?)の場合、時の太政大臣に、「正式なお祓い」の「大規模執行」を進言されると思うのですよ。
その結果、「パワーの強い御神体」は大半が持ち去られてしまうことになると思うんですよ。
それでも、「正式なお祓い」を逃れた、パワーを持つ御神体が、東日本のいたるところに、いくらかは残ると思われますので、そういうところは、いずれ「○○塚」と呼ばれることになるのではないでしょうか。
ひょっとすると、新たなパワースポットが形成されていくかもしれません。

そして、福一様の御許には、大量の「御神体」が積み上がることになりますが、ただ積み上げて「恐山」とか言っててもセンスがないので、
せっかくなんで、
古墳みたいのつくってはどうでしょうかね。やはり「パワー(放射線)を放出なさる御(汚)泥煉瓦」はたくさんあるので、それで固めていけばいいと思うんですよ。
何なら「前方後円墳」とかいいですね。

ただ、ひとつ心配なのは、こうしたものをつくってしまうと、
現帝が、
「費用面でも極めて安上がりなので、せっかくつくったのですから、わたくしの天皇陵は、あちらがよいかと思います」
とか遺言されてしまわれることです。
すでに、度重なる放射線治療によって、1シーベルトくらい被曝しておられるように見えますので、崩御後もずっと被曝なさる、というのはちょっと・・・と思ってます。

ですので、福一様の周囲、「長者原」あたりに古墳群が出来るのは歓迎なんですが、それを「天皇陵」にしてしまうのは、帝に対してあまりに不敬である、と私は思います。


↓ここには「長者原」の現況も映ってます(4分地点くらい)が、今はコルトが乗り捨てられてるだけなんで、あまりにもさみしいのでねぇ。古墳づくりには最適なんじゃないでしょうか汗。



あ、それと忘れてはならないのが、雲台さん(仮名)。
あの方の残したブログは、速さにおいて武田カリフに圧倒的に勝っておりました。
彼に教えを乞う者は勿論、妙な妨害者までも大挙して押し寄せましたが(それも含めて)、彼の残した「出・福島」を諭した記事は、「十戒」よりも凄い迫力と教訓を、今に残しておられます。
彼は今、「密教」の伝道者になられましたが、武田カリフあたりの世代の次には、
雲台様がカリフになられることかと思います。

に、してもこの(仮名)の付け方、登山用語なのでしょうか?


<追記>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110522-00000052-jij-soci
2号機燃料プール、循環冷却へ=今月中稼働、原子炉に先行―福島第1
時事通信 5月22日(日)16時24分配信
 福島第1原発事故で、東京電力は22日、2号機の使用済み核燃料プールに空冷式の循環冷却装置を外付けする工事を進め、今月中に稼働させると発表した。プールの水温は現在70~80度とみられ、運転開始から約1日後に65度、1カ月後に41度程度に下げる計画。経済産業省原子力安全・保安院に21日報告した。1、3号機のプールでは6月、4号機は7月の稼働を目指している。
 この装置は原子炉に導入するのと同様のシステム。原子炉建屋内のプールから熱い水を取り出し、別の建屋にある熱交換器を通して戻す1次系と、熱交換器で受けた熱を建屋外の空冷式冷却塔から逃がす2次系で構成される。 


ふーん。
でも、「使用済み燃料プール」って、「ホントに使用済みな燃料」バッカだったら、
この程度のレベルなのかね。

「プールの水温は現在70~80度とみられ」
ふーん。
じゃあ、4号機のヤツって、爆発的な火事起こすくらいになったってのは、相当新鮮なヤツ入ってたってワケだ。
Posted at 2011/05/23 00:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路(みち)(2011年5月) | 日記
2011年05月22日 イイね!

こりゃ、もう、新たなる 宗教???? の誕生ですな♪

こりゃ、もう、新たなる 宗教???? の誕生ですな♪この記事は、大地と言う名の石棺、海と言う名の水棺【1号機の診断】について書いています。


http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011052100210
海水注入中断、人災の可能性=自民・谷垣総裁
 自民党の谷垣禎一総裁は21日午後、新潟市内で講演し、東京電力福島第1原発事故の発生直後に政府が1号機への海水注入の中断を指示したことについて、「仮に事態の収束を遅らせたならば人災という面も非常にある。国会で徹底的に追及していく必要がある」と語った。


いやいや!!
まずはコレ↓追及して下さいよ(どうせ「短期経済至上主義者」なんでしょうから)。


「1年1ミリシーベルトではなく20ミリにしたら、例えば、外国人が日本に転勤辞令を出された場合、「1年1ミリ上限じゃないから」と言って拒否できる」
これは、法的根拠としてありえるのではないか?

「1年1ミリ規制じゃないから、日本製品に対する禁輸措置をとる」
これは、通商に関する法的根拠としてありえるのではないか?

今、日本製品に対して行われている行為は、WTOが禁じている「非関税障壁」であり、「関税以外の理不尽な輸入妨害」であるのだが、
「1年1ミリ規制じゃないから、日本製品に対して禁輸措置をとる」という、「禁輸措置を正当化する根拠」が伴っているのではないか?

実は「1年1ミリ」は「絶対死守線」なのではなかろうか?
今の規制値では日本経済の根幹を潰してしまうことになりかねない!!

って。「短期経済至上主義者」であろう谷垣総裁(←私による風評です汗)には、追及していただきたい。
(昨日の続きの話でした)

そして、再び、トラバ元のchocovanillaさんに呼応した話です。

私は、コメントにて「小出説と武田説どちらが正しいのか」と言う話を確かにしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22496001/
「武田説か小出説かどちらか支持せよ、というなら、武田説の方でしょうか」
理由:「自分の目で、映像など観てみても。3.15みたいな、キノコ雲出してブチ撒く力なんて・・・もうこんな瓦礫にあるんだろうか???あるとすれば、ドロドロ、グチャグチャと毒を漏らす力くらい???という印象」
「除染作戦執行に重きを置いているところ、がミソ」
「小出先生からは、何故かそういう話で出てこない」

そして、chocovanillaさん、
「私はお二人の仰っている事は両方矛盾していないと思います。
小出先生はミクロな事、武田先生はマクロな事を仰っているに過ぎません」

なるほど!!
しかも、(詳しくは今日のトラバ元のページをご覧ください)

「この事は実は事態の安定を示しています。
もう焦って冷温停止を目指す必要は無い、のです。
やがて汚染は下へと移り、大地によって冷温停止されるでしょう」
「地下水が、核燃料を冷やし、閉じ込める、のです。
そして猛走峠さんが、地下水に潮の満ち干があることを示しました。
そう、その地下水には海水とのつながりがあります。
地下水の汚染を少しずつ海に移してくれるのです。
穴を開ける必要はありません。
満ち干と言う微妙な循環が、
急すぎない汚染の希釈を可能とします」

泣。ああ―。なるほど―泣。
涙なしには語れないけれども、なるほど―。

ちなみに、
「猛走峠さんが、地下水に潮の満ち干があることを示しました」
というのは、
・東電会見。19日の時点で2号機地下に溜まっている汚染水の水位が1センチ減ったとよろこんでいたが「潮の満ち引きで±50センチがあるのを認識している」←おい
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22361470/
にて、
トラバ元の人の記事からの引用。
しかも、コレ、たぶんソースは2ちゃんなんで、確証はない(残念ながら、私はその「東京電力の会見」とやらをみていない)んですが・・・、
まあ・・・、
「あー海とつながっちまったよー泣」が、
「満ち干と言う微妙な循環が、急すぎない汚染の希釈を可能とします」と考えることも出来るのか・・・、という皮肉・・・。


しかし思うに、そういえばチェルノブイリも、

必死に消火。
ヘリで減速材(鉛)を大量にぶっかけた。
石棺構築。 

なんですわな。
大地と言う石棺が、今原子炉とそこにある燃料を吸収して包んでくれている、というのだろうか・・・。
石棺も、目に見えるのは、「単なる上蓋」で、溜まった核燃料は地面へと浸透していってる・・・。
「レベル7の原発事故」というのは、こんなにも「皮肉な結果」になるってことか・・・。
おっと、chocovanillaさんのお言葉には続きがあった。

「包んでくれる以上、放射線にこれらは汚染されます。
ですから、地下水のくみ出しと、除染を通じて、
ちょっとずつ水を綺麗にしていく必要があるでしょう。

■それは高いお金を要求するアレバではなく、
国産の技術で行うべきです。
技術がなければ、国策で技術を作り出せばいい事です」

そうそう。ってか、1号機、2号機、3号機、4号機ってあるってえのに、アレバ社だけじゃ全然間に合わんでしょ。圧倒的な処理能力不足。

「誰の言葉を手繰っても、最後は除染です。
私達はその方法や手段を知っています
■こんな事態でも、解決が見えているのに
現実を直視せず、事態を悪化させています。
未だに地下水のくみ上げも出来ていません。
3,4号機は地盤沈下でぼろぼろです。
福島の除染も出来ていない。
首都圏の人々も無関心の方も多い。

「FUKUSIMAの奇跡」と呼ばれる事は十二分に可能なのです。

どうか、身の周りからで結構です。
今は除染・浄化のステップです。
現実は直視するに足るレベルです。
どうか一人でも多くの方の直視をお願いしたいです」

ホント!! そうですよ。
石原知事とか、またもう一度「アレ」みたいの言ってくれないかな♪
「津波は、強欲な日本人に対する天罰だ。被災された方々には本当に申し訳ない言い方ですが、この際、日本人は、津波を上手く利用して、心の垢を洗い流したらいいんですよ」

「被曝された方には申し訳ないですがね、この原発の第事故は天罰ですよ。
この際、日本人は、死の灰を上手いこと利用して、心の垢を徹底的に洗い流したらいいんですよ。街に積もった心の垢を、毎日水で流したらいいんですよ」
そうそう。
こういうカンジでね。
まずは出来るだけマスクをつけて、手洗、洗濯、打ち水、掃除、草刈、表土廃棄。

いっそみんなお揃いの「衣装」でやりますか?
ガスマスク付けて、防護装備して、畑やグラウンドの表土削って、
隅に積み上げて、
築山つくりましょうか?
んでもって、それ、シートで覆って、
周囲1メートルにロープ掛けとくんですよ。あ、どうせならシメ縄でもいいですよ。
んでもってですね、

画像のような御札   を付けるんですよ。

そりゃそうでしょう。
畑の隅などに発生するこの「築山」、ダテに巨大蟻塚みたい形してませんからね。
不思議なパワー(放射線)を放ちますからね♪

こりゃ、もう、新たなる 宗教???? の誕生ですな♪

あ、この↓記事はおまけです。別になんか強く否定したいことがあるわけじゃございません。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0520/san_110520_6435548486.html
石原都知事「祭りが寂れると国が沈鬱に」 規模縮小の三社祭で
産経新聞5月20日(金)21時26分 東京都の石原慎太郎知事は20日の定例会見で、中止が相次ぐ花火大会や規模を縮小した浅草・三社祭(浅草神社例大祭)について、「もうそろそろ(祭りも)やったら良いと思う。寂れてしまったら国全体が非常に沈鬱になる」と指摘。「別にぜいたくするわけじゃない。肩組みあって神輿かついで、それを眺める一種の連帯感の中で気持ちが盛り上がるわけだから、決して被災された東北の方々に気の毒なことにはならない」とした。
Posted at 2011/05/22 03:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路(みち)(2011年5月) | 日記
2011年05月21日 イイね!

実は意外な効果が起こっていたり、ひょっとすると我々はトンデモない思い違いをしているのではなかろうか?

実は意外な効果が起こっていたり、ひょっとすると我々はトンデモない思い違いをしているのではなかろうか?この記事は、謎の3号機について書いています。


https://minkara.carview.co.jp/userid/758383/blog/22454866/
「純水」←読み方:「減速効果の高い水」。
だが、(「制御棒」の外に核燃料が出てしまった、という)この局面に来て、「意外な「弊害」もあった」というのか・・・。

トラバ元の人の記事。
要するに、
「存在しているプルトニウム240が勝手に核分裂を起こす物質であり、制御棒が消えてしまっている今の局面では、プルトニウム240の勝手な核分裂反応で再臨界してしまう。皮肉にもそれが、海水注入を続けた結果、海水に含まれる塩化ナトリウム・・・つまり塩素が中性子を吸収し、不用意な核分裂反応は収まり始め、崩壊熱も下がり始め、事態は少しずつ収束に向かっていった。
しかししかし、
真水に切り替えたことで、海水濃度が少しずつ減少。
つまり中性子吸収体である塩素が減り始め、プルトニウム240は再び隣近所のウラン235やプルトニウム239をチクチクと刺激し、核分裂反応を誘発。
その結果がここ最近の温度上昇の原因である。
だから・・・再びホウ酸の注入をしなくてはならない」
という皮肉な話。

普通、「純水こそ冷却効果が高い」、と皆、認識しているのに、
冷却効果が低い海水が、中性子を吸収し、不用意な核分裂反応を収めていたとは・・・、
というのが、トラバ元の人の説であり、
また、あの原発の収束作業を指揮する人々も、トラバ元の人と認識は同じとみて間違いではないだろう。
と、ここまでが理科チックな話。


以下は話題変わって、社会チックな話。
まず、端的に書きます。
http://www.youtube.com/watch?v=CJFqZq7vu9I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JqOprJQKnIo&feature=related
で武田教授が発言している、
「1年1ミリシーベルトではなく20ミリにしたら、例えば、外国人が日本に転勤辞令を出された場合、「1年1ミリ上限じゃないから」と言って拒否できる」
これは、法的根拠として本当か?

「1年1ミリ規制じゃないから、日本製品に対する禁輸措置をとる」
これは、通商に関する法的根拠として本当か?

これについて、「武田教授がウソをついている」というなら、日本政府は、これを正面切って阻却すべきである。「全くのウソである」というなら。
(しかし私は、これ、ホントである可能性が高い、とみている)

今、日本製品は、国際的に、大変な「風評被害」に見舞われています。
禁輸措置も取られているし、税関での執拗なまでの検査。
要するに、今、日本製品に対して行われている行為は、WTOが禁じている「非関税障壁」なのであり、
要するに、「関税以外の理不尽な輸入妨害」であります。
日本政府は、非関税障壁をされている!として、WTOに提訴すべきなのです。
しかし、日本政府はWTOに提訴することをしていない。

言い方を換えれば、
この「理不尽なる非関税障壁」に「具体的正当性」があったら、どうか?
まさに、武田教授が指摘する、
外国人が日本に転勤辞令を出された場合、「1年1ミリ上限じゃないから」と言って拒否できる、
1年1ミリ規制じゃないから、日本製品に対して禁輸措置をとる、
という、コレこそがまさにその、「禁輸措置を正当化する根拠」だったら、どうか?

もしそうだったのなら、
「風評被害の」「経済の」・・・と言っている人、
福島エリアの子供たちに、20ミリシーベルト/年の被曝量で我慢させよう。
それが一番手っ取り早くて、損失を少なくする最小犠牲だ、と思っている人々、
もし「そうだった」のなら、
ドエライ思い違いをしている、ということになる。

「犠牲を押し付ける」という考えなら、「20ミリシーベルト/年」を福島などの一部エリアに限定しなければならない、
(私はこの↑立場ではないのだが)ちがうだろうか?
さもないと、北海道も、四国も、九州も、沖縄も、みんな20ミリシーベルト/年の被曝規制値になって、「日本製品に対する非関税障壁の行使」に正当性を与えることになる。
違うだろうか?

福島エリアの子供たちに、20ミリシーベルト/年の被曝量で我慢させよう。
それが一番手っ取り早くて、損失を少なくする最小犠牲だ、
それが、経済への影響を最小化する。最小犠牲だ。
と、思っている方々、
ひょっとすると、ドエライ勘違い をしているのではないか?

子供たちの健康も失う。
輸出国日本としての地位も失う。
⇒日本は全てを失う

ひょっとして、コレに向けて爆進しているのではないか?
2011年の国際経済において、
ひょっとすると、「1年1ミリライン」は「形の上だけでも死守すべきもの」なのではなかろうか???

その動画を引用しておます。




これ、「ホントである」というなら、
それは、
日本の通商を根幹から揺るがすようなものであって、
「短期経済至上主義者」にとっても実は「1年1ミリ」は「絶対死守線」なのではなかろうか?

さもなければ、輸出相手国に、「日本製品に対してのあらゆる理不尽な防衛策の発動」を許してしまうことになる???

あと、
私は、「中国など、ICRPの基準に加盟していない」と言い放っているけれども、
実際は、
「加盟しているけれども、法や条約を守っていない」という話なのではないか?
あれは。
つまり、
短期経済至上主義者は、
「形の上だけでも、1年1ミリを死守すべき」なのではないか?

まさか、政府のやろうとしていることは、
経済! 経済!
と言いながら、
「公然と国際通商規則を破ってみせようとしている のではないか? 公然と」

すると、輸出相手国に、「日本製品に対してのあらゆる理不尽な防衛策の発動」を許してしまうことになる???

この件、答えてくれ!!!
国会議員、誰か政府に問いただしてくれ!!
これ(20ミリシーベルト/年の許容値&しかもその全国適用は)、
「短期経済至上主義者」にとっても、トンデモない話なんじゃないのか?!

(極端には、「日本製品は全て、法的権利を失う」という凄い問題が起こってくるんじゃないのか?
最悪、「支払拒絶」など。
だが・・・そこまで「狙った上での決定」だとしたら???)
Posted at 2011/05/21 01:33:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | 路(みち)(2011年5月) | 日記
2011年05月20日 イイね!

お茶が不味くなるような話(「策」とか、「未必の故意」とか、・・・よしときゃいいのに、近所の人を罵倒することに・・・)

お茶が不味くなるような話(「策」とか、「未必の故意」とか、・・・よしときゃいいのに、近所の人を罵倒することに・・・)この記事は、「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析について書いています。

←画像は(暗い画像で恐縮ですが、)昨日の画像の続きです。「東のふるさと弁当」の中身。東北自動車道蓮田SAで売ってます。
お弁当といえばお茶、で、お茶が美味しくなるような話をしていきたいんですがねぇ・・・。
最終的にはお茶が不味くなるような話をしてしまいます・・・汗。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000155-jij-pol
福島原発事故「多くが人災」=原子力専門委員が指摘
時事通信 5月13日(金)20時14分配信
 原子力委員会の青山繁晴専門委員は13日の参院予算委員会に参考人として出席し、東京電力福島第1原発事故について「津波の直撃を受けた段階では、原子炉建屋はまだしっかりとしていたが、その後の判断ミス、対応の遅れによって水素爆発が起き、放射性物質が漏えいした。全てではないが多くのものが人災だ」との見解を示した。自民党の衛藤晟一氏への答弁。
 青山氏は4月下旬に福島第1原発を視察し、吉田昌郎所長らから聞き取り調査を行った。菅直人首相が東日本大震災発生翌日の3月12日に原発を視察したことに関し、青山氏は格納容器から気体を放出するベントの指示の9分前に首相視察に関する指示が東電本社から現場にあったと説明。「(ベント)作業に加えて首相を迎える準備が必要だったことは間違いない」と述べた。 


こうした点の「根源部」(そのうちの東電に関しては)、
最近トラバさせてもらってるchocovanillaさんは↓こうした「分析」を。

■東電はトップが調達畑でかつ会長の院政になっていた事が原因の過半でしょう。意思決定に時間がかかりすぎました。純粋なコストカッターを企業のトップにしてはいけません。ましてや傀儡では駄目でしょう?
カルロスゴーンが成功したのは、コストカッターであると同時に大の技術好きだからであると思っています。もちろん日産に残した傷も大きいのですが、あのままじゃつぶれちゃいましたから仕方ないのでしょうね。

また、
■確か、電源車は当初、
1)コネクターが合わなかった
2)ケーブル長が足らなかった
と言う恐ろしい理由で
電源回復はかないませんでした。
そうですね・・・
福島第一は、もう一つ言えば、北東の津波増幅防波堤なんです。だから津波がリアス士気の様に15Mまで成長してしまったんですよね。

「東電はなめきっている」
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22032041/
【防波堤が裏目】福島第一の津波巨大化の原因は?【岸壁の形】
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22042110/
で触れています。
物凄く人災です。条件がとっても悪かった事はわかるんですけどね・・・




それと、
「トップブロガー(武田邦彦教授)」は、
http://www.youtube.com/watch?v=CJFqZq7vu9I&feature=related
(4分くらいのところ)にて「汚泥が汚れてるってことは、大変に喜ばなきゃいけないんですね」とか言ってる。



このブログでは、↓
「下水処理場から高濃度の汚染検出!!」
⇒「理論通りだ。いや、むしろラッキー。もっともっと高濃度で集まってきてくれんかな」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/22434237/
と言ってる話そのものですな。


そしてそして、
このブログでは「手口」「手」「テ」とか、口うるさいくらい、「テ」が出てきたんですが、ここにきて、「策」というものにも思い至りながら語る必要性がある、と思った次第。


「トップブロガー(武田邦彦教授)」は、「5月17日、午前9時から12時まで国会(衆議院)文部科学委員会で参考人として陳述をしてきました」と。
はい。映像の方観ましたよ。
そして、 http://takedanet.com/2011/05/110517_e3cc.html に↓このように。

1) 日本の原発は自然災害で破壊する、
= 国策で大災害をもたらすことをやっている。

2) 放射性物質が漏洩することに国は防御計画がない、
= 国策で国民救済をしないことになっている。

3) 原子力基本法の「公開の原則」が無視されている.


ここに「策」って2回も出てくるんですね。「国策」って。
その国策で「失策」をやってるんですがね。

ただ、これが、「失策」であったのなら「その通り」なんですが、
私が時々このブログで用いる「陰謀説」だと、

1) 日本の原発は自然災害で破壊する、
= 自ずとに大災害をもたらすことをやっている。

2) 放射性物質が漏洩することに国は防御計画がない、
= 日本国を潰して日本国民を殲滅しさせることになっている。

ということになっている、という見方が出来るわけで。


それと、西尾幹二氏が、「(東電の会長とかなんて、)刑事罰を与えるべきですよ」と叫んでおられた。
私は、「うーん。構成要件が・・・」と迷っていたのですが、
「トップブロガー(武田邦彦教授)」のこの↓文をみて「あ!」と思いつきました。

1) 日本の原発は自然災害で破壊する、
= 国策で大災害をもたらすことをやっている。

2) 放射性物質が漏洩することに国は防御計画がない、
= 国策で国民救済をしないことになっている。

「未必の故意」を認定することが可能かも? と。
※こうすればこうなる可能性が高い、とわかっていてやった・意思決定したら、そこには「故意」が認められる。犯罪として裁くことができる。


それと、「未必の故意」だののことを考えると、
日本国を潰して日本国民を殲滅しさせることになっている、
とかいう「陰謀説」の見方も可能だ、
ということになるのだが汗。




さて・・・、


何でも…足柄茶に対する汚染発覚・・・。

あれ・・・あの自治体の「自主的な検査」で明らかになった、
んでしたよね・・・。

すると・・・狭山茶はヤラれている。
ひょっとすると、静岡茶までやられている。
一番茶は、「被曝感度が高い」のだろうから。

すると・・・あの自治体の「自主的な検査」で明らかになった、
んでしたよね・・・。
するってえとですねぇ・・・情けないながら、我々は地元の狭山茶に関しても、
悪いが・・・私はもう買わないだろう。

「人間性」がもう信用できない。

逆に、
再来シーズンあたりから、足柄茶だけを飲もう。

私のかなり地元の、狭山茶も、おそらく被曝させられている。
しかし、その被曝は、消費者が何万ベクレルだか、取り込むことで我慢させようとしている。
悪いが、
(これは「走り屋としての感性からの目線」なのだが、)
「そういう人たち」は、
「茶の飲み手」のことも考えていなければ、「葉(木)そのものが被曝させられた!」という事実を見ようとしない。木そのものの現況をよくわかろうとしていないのだ。

だから私は、再来シーズンあたりから、足柄茶だけを飲もう。
たぶん、狭山茶はダメだ。
静岡茶もダメだ。
茶の木がダメだ、という意味ではなく、人がダメだ。
木がダメだ、という意味ではなく、人がダメだ。


<追記>
↓この記事が配信されていた。足柄まで飛んでいるのだから、その手前は、「通り道」となってしまった場所、「落ちた場所」は全てヤラれてしまっている。当然に。言い方は良くないが、「お茶を検査すると、汚染の実態がかなり正確に掴める!!」という捉え方も可能である、ということを追記しておきます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000904-yom-soci
栃木産の生茶葉からセシウム、出荷自粛要請
読売新聞 5月19日(木)20時44分配信

 栃木県は19日、鹿沼市と大田原市で17日に採取した生茶葉から、暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたため、両市に今年産の茶葉の出荷自粛を要請した、と発表した。

 鹿沼市の生茶葉から890ベクレル、大田原市の生茶葉からは520ベクレルの放射性セシウムが検出された。県によると、今年産の茶葉はまだ出荷されていない。県内産茶葉の収穫量(2009年)は約55トンで全国34位。 .
Posted at 2011/05/20 00:56:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | 路(みち)(2011年5月) | 日記
2011年05月19日 イイね!

「あなたは、航天野菜を食い続けたいですか?」に関する話などなど。

「あなたは、航天野菜を食い続けたいですか?」に関する話などなど。この記事は、今は浄化のステップなんですよね!について書いています。

←お弁当といえばお茶。画像は「東のふるさと弁当」。東北自動車道蓮田SAで売ってます。何やら、気の利いたグリーンの風呂敷包み?みたいになってまして、それを開けるとお弁当が。
やはり、こういうお弁当には日本のお茶でしょ。
紅茶とか、ウーロン茶とかはあり得ない。
ま・・・それも人それぞれな気はしますが・・・汗。


さて、本題です。↓
さすがに↓これは、「日本の原発事故の影響」ではないはずです。


http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801001040.html
中国でスイカの「爆発」相次ぐ 化学薬品が原因か
【北京共同】中国江蘇省丹陽市の村で、収穫前の大量のスイカが相次いで自然に破裂する現象が起き、地元当局は「スイカ爆発事故調査チーム」をつくり、調査に乗り出した。中国メディアが18日までに伝えた。

 一部メディアはスイカが「地雷」になったと衝撃的に報道。果実の肥大を促進する薬剤を乱用したことが一因との見方を伝えているが、薬剤を使用していない農家のスイカも破裂しており、地元当局者は「調査には時間がかかる」としている。

 中国メディアによると、収穫前のスイカが破裂し始めたのは4月末ごろ。ある農家は3分の2近いスイカが「爆発」する被害にあったという。


思うに、↑これ、「航天野菜」か? とか思っちゃったりしたんですがね。
(たぶん、薬害などでしょう。それとも、マジで、航天野菜なの???)


で・・・トンデモな人ってのが、日本にも、い――――――っぱいいることが、このたびの件で発覚したので、多くの人に、釘を刺しておきます。

「日本は放射能汚染されちまったから、被曝したくないから、中国へ逃げていこう」
とか考えてる方に問いたい。
いや、釘をさしておきたい。


あなたは「航天野菜」を食いたいですか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/18551981/
に書きましたことを、もう一度引用して、問います。

「航天野菜」は、ありゃ「被曝野菜」でしょ。
「航天」っていうのが北京語で「宇宙」という意味であるらしく(正確には「宇宙飛行」なのだろうが)、
いずれにしても、アレは、「被曝野菜」でしょう。


トラバ元のブロガーの方もこのような↓「心配」をしておられた。
「このブログでも危険性の指摘が、原子力の否定やアレルギーに繋がるのが凄く恐くて、短絡的にエコで暮らすとか言っている人は、自動車産業や他の産業が日本から出て行って、株価が下がり、生活基準が下がると、それにまた文句を言うのだろうな、と思うとため息が出ます」


そう・・・「日本は、原発事故で放射能汚染されてしまった!!だから中国へ行こう!」とか、もはや奇奇怪怪な思考をする人が、(特に経済界に)多くて困る。
ホント。
私も、「そういう意思決定」については、
「地震も起きないのに、全電源喪失・放射性物質漏えいなどがおこるような国にわざわざ出ていくのか?」
と問いたいところです。
「残念な事にお隣の国の原発が普通なのだと思います。恐ろしい事に。
東電は頑張っていると思います「アジア標準」からすると」
「お隣や、大陸で事故が起きたら、もれなく黄砂のように死の灰が注ぎますので、洒落にならないです。カラシハイとでも名づけるんでしょうか」
ホント・・・その通りで・・・。

「日本は、原発事故で放射能汚染されてしまった!!だから中国へ行こう!」
とか、もはや奇奇怪怪な思考をする人たちに、
私は問いたい。
「あなたは、航天野菜を食い続けたいですか?」
と。

要するに、同じ事の繰り返しになりますが、
日本の畑を除染した方が手っ取り早いだろ、ってな話です。

「日本は原子力大国の上に、チェルノブイリを通じて結構災害に対する備えをしてきたはずです。なので、簡単な解決策があふれているのに、何故か隠しているんですよね。
「もったいない。でもそれを隠して、何処かの現場で使うのが今の日本ですから、戦争からは誰も何も学んでいなかったんですね・・・
国債のように放射能も増えるんでしょうね・・・」
「また、不幸不幸詐欺のマスコミにかかれば、「手遅れ」にさせて「不幸」の絵を撮る方が重要なのでしょうね」
という、トラバ元の方のご意見。ホント、同感でして。

でも思うんですが(マスコミなどに対して暗に言ってるようなモンですが)、「不幸の絵」で「視聴率上がる」のは、もう、「このへんまで」でしょう。
正直、「奇形児たくさん生まれてます―泣」な状態になって、その「絵」を撮る、それで、視聴率が撮れるんですか?「それ」、真昼間に放送出来るんですか?
しかも、日本で、それが大々的になって、
日本で「半端ないヒドイ不幸がごくごく普通」の状態になって、それで果たして、「不幸の絵」がどれほどの「視聴率」を生みだすのですか?
そろそろ、「本気で食い止め」にかからないと、ダメになるでしょうね。マスコミ各社も、いずれ仕事を失う。それよか今後、日本が、ホント、ウクライナみたいなことになったら、マスコミの数自体、減るでしょう。今の半分以下に。
それでもいいんですかね(これはマスコミなどに向けて暗に声明出してる、とでも解釈して下さい。まあ・・・3.12に「爆破弁を使用したテレビ局」が結構ありましたからね。マスコミが機能するのは非常に困難とは思いますがね。ひょっとすると、土地の除染以上に)。

その辺の話はこのへんにするとして、
今はともかく、
「砂塵が、舞い上がっては舞い戻る場所」の除染が大切ですね。
畑という畑、
グラウンドというグラウンド。

あと、山は下草刈りを大規模に。
山もどうせ下草を刈らないと山がしんでしまいますので、いいチャンスではないでしょうか。予算も取りやすいしいいことずくめ、ってやつですね。
ほんと。

あと、トラバ元の人のお言葉↓。

「お茶はダイオキシンで狭山茶が出ましたから、環境影響を受けやすいのだと思います。
だいたい茶葉は生だったのでしょうか、乾燥品で図っていたら鬼悪魔だと思います
でも茶葉って一回に2グラムとかですし、わかめみたいに食べる人もいないのでちょっとかわいそうじゃないのかなと思うんですよね」


実は自分、『『緊急時における食品の放射能測定マニュアル』(平成14年版)を少し流し読みしてみたんですよねー。
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/21851419/

すると、まるで「お茶を淹れる」のと同じような要領。
お茶って、そのものが、「放射能測定の方法そのもの」みたいな感じなんですよねー。


そうするとやっぱり、
「あなたは、航天野菜を食い続けたいですか?」
と同じような話でして・・・。
・・・中国茶とか・・・印パ国境地域のやつ・・・ダージリンとか・・・、
いろいろ・・・、
「核汚染されてんじゃないか?」
ってな話で…。


ひょっとすると、
紅茶とか、ウーロン茶とか、もう、ああいうの、
被曝物をありがたがって輸入して、
ずーーーーーーーーーーっと頂いてるんじゃないかって・・・・汗。
ずーーーーーーーーーーっと、飲めば飲むほど被曝?
毎食後被曝?
一体、何万ベクレルとり込んじまったのだろう?
今まで何ミリシーベルト被曝累積しているのだろう?
 みたいな・・・汗。




んーーーーーーー汗。
それと、それに関して、凄く言いにくいことが・・・んーーーーーーー。

ま、とにかく浜岡は止めてくれてよかったです。もう動かさないでください。


それと、こちら↓の動画はおまけ(たぶんアメリカ)。
上記記事とはあんまり関係ない話。
たまたま見つけたので。すっげー積み方。
そりゃね、こーゆーの見ると、いい加減でいんじゃね? とかいう話になるかもしれんのですがね・・・。


Posted at 2011/05/19 02:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 路(みち)(2011年5月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation