
この記事は、
20キロ圏内立入禁止は妥当である?について書いています。
誠に残念ながら・・・、日本の「原子力行政」はソ連に劣る。
と、思われる。
先程も、チェルノのレポートの上映(@福島)の模様がテレビ放映されてましたけど、
数値をみて、
福島の人:「うちの方が(線量)高い」「ソ連の方が立ち入り禁止や避難区域も厳格にやってるんだ・・・」
そう・・・何だかんだ言っても、
「3日分の荷物を持ってバスに乗りなさい」
↑
これだっていいんですよ。
何だかんだ言っても。
すると、「それこそ県民虐めだ!!故郷から人を切り離すとは何だ!!平成の強制連行!!」と田母神さんあたりがお怒りになるでしょう。
また、
↓こういう主張も別方面からはあるでしょう。
「日本はソ連のような共産主義国家じゃありません。経済活動を重視、財産権を重視、個人の意思を重視しなければなりません」
・・・いろいろ考えましてね、
正直言って・・・原発とかって、
共産主義国の方が向いてるでしょ。
何だかんだ言っても、
チェルノは、
ドカーンと逝った「その後の処置」は、実はかなり適切だったんでしょうね・・・。
住民には、「3日分の手荷物を持ってバスに乗りなさい」
決死隊の大部隊が送り込まれて石棺づくり。
産業用ロボットを用いて急ごしらえ。1ケ月後には収束。
一方、
福一は・・・何だかんだ言っても、今も少しずつ漏れちゃってるんですよねー。
少しずつだけれども・・・。
「ネット被せる」って言っても、何だかんだ言ってもまだ被ってないし。
何だかんだ言っても、日本の重工産業の力って・・・、かなり低下してるんじゃないの???
(この話は、後日にまた)
で・・・、
またまた田母神さんのページ引っぱると↓(もう、ここまで逝っちゃった言説はシカトしてた方がいいのかどうか・・・)、
「福島原発の放射能漏れで放射能障害を受けた人は現在まで一人もいない。「30年後、50年後が心配だ!」などの意見を拝見するが、それでは広島や長崎の原爆はどうだったのか。当時は放射能に関する知識もなかったから、広島でも長崎でも原爆破裂直後に町に入り肉親の捜索等に行動している人は多かった。一週間もすると相当多くの人たちが広島市や長崎市で普通に生活を始めていたのだ。それらの人たちが癌になったのか、白血病になったのか。今回の福島原発の放射能漏れは広島や長崎に比べれば、放射能強度が1/10,000、1/100,000,000以下なのだ。子供が心配だという母親のコメントなどが繰り返しテレビ放映されるが、私の知り合いの放射線の専門家は、現状では全くその心配はないと言っている」
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/page-1.html
「広島や長崎に比べれば、放射能強度が1/10,000、1/100,000,000以下」
↑
え?! 米軍とかが持ってっちゃったデーター、知ってて言ってるの?????
でも、みてみても、
「広島や長崎の放射線強度」って、どこにも数字が書いてないんですよねー。
さて、
その件はさておき、
これが「チェルノとの比較」では、
トラバ元のchocovanillaさんも引用の、院長のブログ、
画像、拝借しちゃいましたが、
「5700万ベクレル/m2 = 約 1,500Ci/km2
チェルノブイリで、有無をいわさずの強制避難エリア(猶予数日のみ)は、
40Ci/km2以上 = 148万Bq/m2
この約40倍もの濃度が検出されています。
プルトニウムもとんでもない濃度が検出されています。」
↑
もしも、「福島はチェルノブイリよりも放射線強度(←???要・詳細説明)が低い」というなら、
こうしたデータ自体をバッサリと阻却する必要性がある。
まあ・・・、ホントなんでしょう・・・。
「5700万ベクレル/m2 = 約 1,500Ci/km2
チェルノブイリで、有無をいわさずの強制避難エリア(猶予数日のみ)は、
40Ci/km2以上 = 148万Bq/m2
この約40倍もの濃度が検出されています。
プルトニウムもとんでもない濃度が検出されています。」
で、
冒頭の話に戻っていくワケでして・・・。
福一は・・・何だかんだ言っても、今も少しずつ漏れちゃってるんですよねー。
少しずつだけれども・・・。
「ネット被せる」って言っても、何だかんだ言ってもまだ被ってないし。
何だかんだ言っても、日本の重工産業の力って・・・、かなり低下してるんじゃないの???
だって、もう21世紀なんですからね・・・、
ロボットがドンドン投入されて、事故後数日もしないうちに、あらゆる防護措置がなされ、放射能漏れはカットされました、
となっていて不思議ではないのに、それはない。
日本のロボット× だった。
・・・避難も・・・、
・・・未だに除染も・・・、
・・・チェルノの結果を反映したような防護措置もなく・・・、
・・・放射能汚泥の処理場も・・・、
・・・放射能除去機能付き焼却炉もまだ・・・、
・・・用地確保も・・・、
・・・・誠に残念ながら・・・、
日本の「原子力行政」はソ連に劣る。
それと、
チェルノ>福一
の点が何だろうか?
といえば、それは「高濃度汚染地帯の拡散範囲」ではなかろうか?
と私は思っている。
チェルノの方は、
高濃度汚染地帯が東日本をスッポリと覆い尽くすくらいになった。
対して、福一の方は、福島エリアを、チェルノよりも激しい濃度で汚染した。
そういうことじゃなかろうか。
チェルノ>福一
が何か? といえば、それは、
「高濃度汚染範囲」。
しかし、それさえも、
この調子で推移すると、
東京も住めなくなる。
(↑O沢さんと同じこと言ってるし(笑)ま、コレはさすがに大袈裟な言い方だが)
それと、
副島さんなんてのは、
「数値を高く言っている!!それは福島を世界中の核の捨て場にするための策謀だ!!
それはさせたくないので、福島は安全だ!!」
と言っているようなのですが、
「福島を世界中の核の捨て場にするための策謀」
を妨げたいなら、
安全!!安全!!
と叫んで何もしないよりも、
国策として、「除染!!!!!!」を急ピッチで進めることの方がはるかに、
「核の捨て場にはさせない!!!」の意思表示になると思うのだが。
そう。
確かに政府には、福島を核の捨て場に、アメリカなどに差し出してしまおうか、という意図・要求に答える傾向、がある、と私も思う。
しかし、その意図がドコに出ているか?
といえば、それは「何もしないこと」「ノンビリとしかやらないこと」にある、と思う。
「除染!!!!」と国策にしてしまえば、
「きれいに戻すんだ!!!!!」としている場所を「核の捨て場に」というのとは矛盾するでしょうからね。
私は、
「安全!!安全!!健康に影響しない!!被曝大丈夫!!⇒除染しなくていい⇒核の捨て場にされる」
という構図に見えますが。
で、
「除染ッ!!!」と言ったとき、
トラバ元のchocovanillaさんの、
「下手に除染と化するよりも、立入禁止にした方が」
と抵触するんですよねー。
そう・・・汚染度が酷すぎる、という現実が・・・。
ヒトでやると、従事者の被曝が、セシウム吸入による弊害が・・・、
という・・・。
だから、ロボットだ!!!
ということになるんですが、
どうもこうも、ダメなんですよねぇ・・・。
1ケ月待てど暮らせど、
除染ロボットの量産は始まらない。
その計画・開発自体もない。
これでよくぞ、
「日本は、その気になれば1ケ月で核武装できます(キリッ)」
とか言えたもんだ。
考えられるもんだよ。
ターミネーターでもなんでも、
ああ、除染ロボットか、
1ケ月で量産に持ち込めなきゃ、そりゃ無理だよ。
「1ケ月で量産~~!!!んな無茶な~~。
これから開発するとして、それから量産体制に入るとして、何年・・・」
↑
↑
ほら!!!! そういうことだ。
今まで開発してなかったんでしょ。
ターミネーターみたいなのとか。
私は、「ターミネーターチックなロボが、開発されている」
という前提で話してますからね。
開発段階は終わってる、
量産体制に、
という話しかしてません。
まあ、でも現実は↓こうなんでしょ。
「これから開発するとして、それから量産体制に入るとして、何年・・・」
↑
何だかんだ言っても、日本の重工産業の力って・・・、かなり低下してるんじゃないの???
誠に残念ながら・・・。