• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

「20世紀型の倫理基準」に従い、とっとと・・・

この記事は、原発の海外戦略とストーカー対策について書いています。



あの・・・昨日とは全然違う話^^;

さっき(昨日夕方)、『バンキャ!』をみて、
それでちょっと・・・呆れた?・・・のが・・・

『バンキャ!』では、

原発運転は、
核燃料のリサイクル(核燃料サイクル)を前提として行われているから、
脱原発(原発ゼロ化)すると、
使用済み核燃料のすべてが核廃棄物になる


つまり、

原発継続:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物


原発廃止:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)

ということになる

とか言ってたが・・・
ちょっと・・・呆れた。


なぜって?


いや、現状、六ヶ所村とか、
核燃料のリサイクル(核燃料サイクル)止まってっからさ、


原発継続:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t+あらたに出てくるヤツ)


原発廃止:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


と・・・いうことなハズなんだけど・・・


基本、
使用済み核燃料の問題は、

原発継続にせよ、
原発廃止にせよ、
既に山積した問題 なハズなんだが?

と。


だから、私は、引用させて頂きつつ、書いたワケです。


2012年09月07日
続・ここ10年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる⇒ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる

の繰り返し。



それよりワタシは・・・あの、 「操業停止点」の問題 の方を重視しています。

↓弘(2型)さんのブログより





福島第二原子力発電所は2.6年
福島第一原子力発電所は2.7年
東海第二原子力発電所は3.1年
柏崎刈羽原子力発電所は4.1年
玄海原子力発電所は4.6年




この年数はナニ?
  ∧,,∧
 ( ・ω・ )
 / o? o
 しー-J  



これはねぇ・・・
各原子力発電所での、使用済み核燃料プールが満杯になるまでの年数です。

使用済み核燃料は溜まっていく一方・・・
それもこれも六ヶ所村の再処理工場が全く稼動できないから。

ホントの話・・・
隠れたコストがどうのとか、反原発運動の結実とか・・・
そういうのとは全く関係無く、原発を停止せざるを得なくなる可能性が高いのです。

全国平均だと、あと7年・・・操業停止点まで残された年数です。

もちろん、電力会社・・・特に東京電力はこの状態に危機感を持っていて、
むつ市を口説き落として、3000トン分の中間貯蔵施設の建設を進めてはいますが、
これとて東電と原電の7年分ちょっと。







それもあって、
ワタシは、
現行原発の日本での現時点での再稼働には
やっぱり、反対で・・・


ただし、

輸出産業としての原発


の体制はただちに、構築すべきで・・・



何が言いたいのか?


これ↓




日本は、インドやブラジルに、
原発をガンガン輸出すべきである。


勿論、これらの原発は、
「日本の原子炉の現用核燃料と同一の設計」でやって頂きますから、
日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。






もっとも言いたいところは、当然、




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。




の部分。







つまり、歯に衣着せずに言うと、


核廃棄物を、
追っ払うことが出来るモノは、 ただちに外国に追っ払うべきだ!!



ということです。




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


なことが出来るのは、

原発の大半が止まっているときを置いて他はなく――――


で・・・

この

 厄介払い

あ、いけね、

中古燃料の提供

が出来ると、



日本の原発には、新燃料のみが残ります。

新燃料は、水中から出しても問題ない、ですよね。

新燃料のみで、

稼働せずに、万一、石油が入らなくなったときに備える設備として、遊休させる



これが一番なのではないかな・・・と思っているワケです。


核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい





何はともあれ・・・・この日本には13000トン以上の使用済み核燃料がある訳で、

それ以上抱える・・・なんてことになったら、

推進派も反対派もオチオチ眠れないって思います。




だから、

日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


ということを、やるべきだ!!

と、ワタシは思っているのですが・・・







現状、

原発輸出の旗振り役は、仙谷由人先生です。



ワタシの視点からすると、

原発に関しては、


推進派だろうが、

容認派だろうが、

反対派だろうが、

そのすべてを、国益毀損勢力が席巻している、ように見えて仕方ないワケです。


須田慎一郎先生によると、


原発輸出の旗振り役、仙谷由人先生は、
ベトナムに対して並々ならぬ思い入れがあると言っていい。
原発輸出に絡んで訪越した際には、わざわざホーチミン廟まで詣でて、その墓前で滂沱(ぼうだ)の涙を流しているのです。

とのことで。


これが、

嗚呼、ホーチミン様、ごめんなさい。

私たちは、あなたの国に、核廃棄物を厄介払いさせてもらいますm(_ _)m

という意味で泣いておられるのならよいのですけどね、

それならよいのですよ。



でも、
ワタシには、そうは感じられないのですよ。




被曝労働は勿論、日本人労働者が行ないますし、

使用済み核燃料は、全て、日本が引き取らせて頂きますm(_ _)m


とか・・・、仙石センセなら、
そういう契約 をやってきちまうんじゃないか
 って、

すご―――く不安になっちゃったりするワケです。






現状では、日本国内の核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい ワケであるし、

そのためには、

躊躇いなく外国(ベトナムなど)に 厄介払いする^^v ということも、

国家戦術としては、やれなきゃいけないと思います。




そういう意味では、

輸出産業としての原発

の体制はただちに、構築すべきで、


単に、 国内で発電する ということから、

如何に早く方針転換&実行できるか ということも問われてくる、と思います。



すると、

どうしても避けて通れない命題が、


「何もしない」主義からいかに脱却できるか


ということであり、




大前提として必要なのは、



〇〇するぞ!!  という やる気。



と―――――、これまた当然の帰結になるワケで、


ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる


なんて社会的な精神状況は、ハッキリ言って 論外 っすね。





ここまで、繰り返し。


私の持論を、
算式? を交えて、わかりやすくまとめると、


即時に、原発運転ほぼ停止:

既に積み上がってるヤツラ
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


まず、ただちにナントカすべきやつら
:+あらたに出てくるヤツ(内、装荷中の使用中燃料)

核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t+あらたに出てくるヤツ(内、装荷中の使用中燃料))

「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;
厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v


そういう意味で、
輸出産業としての原発
の体制はただちに、構築すべき。


そして、
次の段階:

既に積み上がってるヤツラ
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物
+使用済み核燃料(約10万体。13000t)
    ↑
   こいつらを、再処理して、追っ払う。ブラジルなどへ輸出。

なので、
「ワンサイクル」だけは、
六ヶ所村とかを動かさなきゃ(汗)。


残り:
核廃棄物=(廃液などの)核廃棄物

低レベルなモノは、なるべく、海外(ブラジルなど)の原発の建材として、練り込む
などして、極力、量を減らす。


従って、


日本の原発には、

燃料プール(未使用燃料のみ←水から出しても平気^^)

だけが残り、
即時に、原発運転ほぼ停止 案
エネルギー安全保障のための、「備え」として持っては、おく、

という、即時ほぼ廃止 案

それが私見です。


で、残った核廃棄物は・・・うん。大丈夫ですね。
その程度、キッチリ宇宙に・・・・

あ、失礼^^;


さらに、

核廃棄物を、
追っ払うことが出来るモノは、 ただちに外国に追っ払うべきだ!!


などと言う、根源的な理由を・・・もっと、歯に衣着せずに言いますよ。

うん。
もう、察しはついてると思うんですが・・・


核廃棄物
=(廃液などの)核廃棄物+使用済み核燃料(約10万体。13000t)


こういうのね、

いずれ、環境中に出ちゃうよ。

13000tなら13000tだし、

全世界で50万トンくらい?

出ちゃうよ。

ワタシらが生きてる間かどうかは知らん。

でも、東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。

10万年で安全に?
最初の1000年が大切で?

あはは^^ 笑

ムリムリ 笑

あと100年かそこいらで、ほとんど出ちゃうよ。

めでたくばら撒きになるさ あはは^^


どーせ 出ちゃう んだから

どーせ 出ちゃう ぶち撒けちゃうんだから

どこでぶちまけるか?

どこで事故起こすか?

という、それだけの問題になってない? あはは^^


と、思ってるワケで。


実は^^

そうすると、

日本でぶちまけるのは ダメ だな


どーせ 出ちゃう んだから ^^

どーせ ぶち撒けちゃうんだから ^^


どこで ぶちまけるようにする か?

どこで 事故 起こすようにする か?


・・・ブラジルあたりなど・・・どうだ?





ま、手始めに・・・ベトナムか^^;




キッチリ、やっちゃってくれよ^^; と。






東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。


10万年護りきる? あはは^^

 そんな地震 あ、自信^^; ないね―――

1000年すら、不可能だろうね―――― あはは^^


だから、

どこで ぶちまけるか 

どこで 公害起こすようにするか  


という問題なのだよ―――――





とにかく、

自国の国土を護ること、


自国民の存在・安全・肉体を護ること、



それが、
20世紀型(21世紀前半期の今も)の倫理基準であるし、


言っておくが私は、

自分でも半ば嫌悪感を持っているが、

20世紀型の人間だ。



20世紀の倫理基準に従って、 とっととやるべき なのだ。










10万年護りきる? あはは^^

 そんな地震 あ、自信^^; ないね―――

1000年すら、不可能だろうね―――― あはは^^




東日本大震災とか経過して来て、
つくづく感じた実感。




こんなモンが、世界標準の感性にならんうちに
、な!!



もう何回か、環太平洋地域で、
ああいう地震が起こって、
核災害がもう一発起これば、

そういう感性 が世界標準になってしまう から。

その前に、とっとと押し付けろ!!

とね。
2012年09月09日 イイね!

環状最速っつったら ブイテックじゃぁ――――-!!! ・・・実のところリッピ号(FD2シビック)にシビれちまってた件についてwww

環状最速っつったら ブイテックじゃぁ――――-!!! ・・・実のところリッピ号(FD2シビック)にシビれちまってた件についてwwwこの記事は、

たまにはみんカラ記事を載せたくなったの巻



ちなみに私は、三菱派、だが


などについて―――



・・・昨日のつづきで、

・・・要するに 光の戦死(←士)――――が頭の中をぐるぐるした状態のまんまで・・・・

なおかつ、2009年頃のテンションで^^;


――――書いています。


(リッピ大センセ―(笑)ブログにトラバりたくても、消えてるからしゃあない^^; 勝手に頭ん中曝すかw)






・・・実のところ俺は リッピ号(FD2シビック) にシビれちまってた――――www


(以下は、半ば、光のデストロイヤー に変身したワタスです)



塗ったった―w 情熱の色に―www






特に最近オレはスッキリしているw

嫁のギャアギャア声を聞かなくて済むようになったからだw



ついに・・・、

どうだ―――下品に仕上がっただろ――――w

自慢のチンスポにジーチーウイングだwww


リアウインドの旭日旗をみてみろ。わかるかw?



だが

最近は移動に時間がかかっているw

よくオマーリさん(←交通機動隊)に声をかけられるようになったからだwww

でも大丈夫だwww
ジーチーウイングが車検対応品である書類を見せて、
丁寧に応対すれば愛想よく送り出してくれんぞw






そして、
こんな日常の繰り返し を脱却すべく、

時としてブイテックが咆哮する。

http://www.youtube.com/watch?v=1SaVJoRWR7U


おっと、変な動画出てきちゃった汗。
これは何かの間違いですm(_ _)m
ワタスの脳の バグ みたいなモンですから^^;
たまたま浮かんできちゃっただけ、ね

(↑変身モードが解除されてるおw)





ん↓ エヴォナンチャラか???



http://www.youtube.com/watch?v=hAbhfuLeLxo




妄想ナンチャラがストーキングしてやまない会社 のクルマかw?

もう3年も株主総会に逝ってるとかで、プロの総会屋であることをカミングア―ウトゥw
(※極めて不適切な表現です)



チョコナンチャラも

 ラリーアート的雪道
 とか


ちなみに私は、三菱派、だが(`・ω・´)
 とか言ってやがったか?www







なに?

 このエヴォナンチャラより速く走れっかって?w



オマイ ウケんだぁw


環状最速っつったら

ブイテックじゃぁ―――― って知ってっか?w



エヴォナンチャラが?

インタークラーターボだ?

4G63だ?
4B11だ?

んな非常識なこと書くやつぁ読み飛ばせんだぁw


馬鹿じゃね?w

ってな。








・・・そして、漢は、
再び、走り出した。
Posted at 2012/09/09 00:58:42 | コメント(0) | トラックバック(1) | 環状Ⅳ(名環) | 日記
2012年09月08日 イイね!

実は、 光のデストロイヤー(#゚Д゚) が頭ん中グルグル走り回ってた件とかw

この記事は、【人って面白い】冷血と熱血と偏狭のはざま【結局は好き嫌い】



■そう言えば、拝啓ハンバーグラー様 こと 光のデストロイヤー(#゚Д゚) が消滅した。


について書いています。




個人的に頭に思い浮かんでいた文面です。





 
去年、1994年は疲れる年だった。ありとあらゆるマスコミからのバッシングの嵐が襲いかかってきて怒りのあまり、いっそ軍隊作ったろかと真剣に考えた。戦車が欲しい、いくらするんだろう? 今ならロシアから安く買えるのではなかろうか? 戦車があったら、わしはガンガン大砲鳴らしながら都内の道路をこれ見よがしに走り回って、やつらの家、やつらのビルに風穴ぶちあけてやる。そして、あの低能野郎どもをキャタピラにゴキゴキ巻き込んで断末魔の叫びをファンファーレでかき消してくれるのだ。そんなことを考えてヘラヘラ笑いながらストレスを解消しようとしても解消できるわけねーじゃねーかーバカヤローッて感じの去年だった。ふう。

・・・(95年1月)

小林よしのり『ゴーマニズム宣言6』
双葉社 1997年







これは↑しょせん、

免許も持ってないし、

当時はクルマも所有してなかった、

しかも、

当時は法律的知識or経験も未熟だった 小林よしのり の文面だから、

こんな デタラメな妄想 に終始しているのだ!





(これ↓は、猛走峠の、勝手な妄想です。完全に)






本物の 光の戦士  の凄みの片鱗を見せてやる(`・ω・´)キリッ


戦車は既に購入した
今なら自衛隊から払下げ品を安く買えるのだ!


戦車を購入したら、次は車庫証明の申請だ!


パーツレビューをみてみろw
陸上自衛隊以上の秘密兵器を装備中だwww



待ってろw
もすこししたら
トレーラに載せて都内の道路をこれ見よがしに走り回るぜw
なぜトレーラーかって?
舗装路走行性能はタイヤの方がキャタピラより勝ってるからだw
分かってるか?w

そしてお待ちかねwww
やつらの家、やつらのビルの前で実戦デヴューwww
キッチリ風穴ぶちあけてやるw

そして、あの低能野郎どもをキャタピラにゴキゴキ巻き込んで断末魔の叫びをファンファーレでかき消してくれるのだwww




(↑猛走峠の、勝手な妄想です。完っっっ全んに。「あの低能野郎ども」に含まれてるっぽくて怖いな^^;)


***********************************

■何気に、面白いのは結構思考がシンクロするんですよね(笑)
消えてるから何とでも言えるのかもですが^^;
主張内容とか展開は全然違う気がしますけど…


向こうは迷惑がるでしょうけど(苦笑)








2012年05月17日
何故か黄色が好きなオマイ等の為にw  リッピ@光のデストロイヤー(#゚Д゚)

え? ご先祖様の大事な土地だから「どうしても」「何としても」売れない都合があるかも知れない
ジャマイカだと?

それがサヨキチ思考だと気付けバカw
先祖代々「反国家」のサヨキチ一族です(`・ω・´)キリッ って言ってるのと同義だぞ?分かってるか?w

罷り間違ってもオマイ等がこの様な土地を持っていたとしても「親から先祖代々フンガフンガ」と言われ
たら全力で否定しろ。 何故ならご先祖様まで「反国家のサヨキチ一派」認定を受けてしまうからだw





たとえば、↑こういう記述とかみても、




うんうん。そうそう。


国家って、強制力を持っていて、

国家だからって、

ただちに日本の伝統や文化などを保護する、ってことじゃないんですよ――――


西南戦争: 西郷隆盛、士族(武士)  vs 明治期の政府 とか、

それをもじった『ラストサムライ』とか(笑)




意外と、

国家(権力) と 先祖代々(伝統) とかって対立するモンなんっスよ――――


とか。

意外と、着目点・出発点が近かったりするんですよね―――――(笑)






で・・・・



2012年07月31日
だから、ワタシは、ブラジルには原発がオススメだと思っています。

『世界まる見え!テレビ特捜部 次回も2時間SP』そこまでやっちゃうのSP

ブラジル発ドキュメンタリー。次回のサッカーW杯と五輪開催をひかえてインフラ整備に乗り出したブラジル(政府)が、

アマゾン川にダムを建設して巨大水力発電所を作ろうとし
て、

先住民カヤポ族と衝突を起こしている ことが紹介された。

ただし取り上げられたのは、デモ活動のような正面からの抗議ではなく、政府に対抗するための力をえようとして、スズメバチに全身を刺されるという「勇者」になるための伝統儀式の復活。平和になったため20年前から儀式は行われておらず、恐れる若者達と憂う長老の姿など、真剣ゆえの滑稽さが描かれていた。







こういう↑話に触れると、

うんうん。そうそう。


国家って、強制力を持っていて、

国家だからって、

ただちにその国の伝統や文化などを保護する、ってことじゃないんですよ――――


意外と、

国家(権力) と 先祖代々(伝統) とかって対立するモンなんっスよ――――


とか思考し出して、


すると、

リッピ@光のデストロイヤー(#゚Д゚)


なブログが頭の中に浮かんできて――――(笑)


んなヤツラ、
キャタピラで踏み潰しゃい―――んだ――――www

ほ―――ら、 光のデストロイヤー(#゚Д゚) が頭ん中グルグル走り回ってるw


****************************************





■ただ少々極端な話ではあるけれど、



長い目で見て言える事は、



そろそろ、

グローバル(スタンダード?)でいく のか、 グローカル(ガラパゴス化も、やむなし)でいく のか、

ということは腹に決めなければならないだろうな、ということです。




極端な設例ではあるけれど、


グローバルスタンダードに同化した影響として、

 日本に、天皇制反対の人が激増したとして、

グローバルスタンダードにならって・・・か?

共和制に移行した とする―――

すると(話の単純化のために、あえて、国旗変更はない、とする―――)、




日の丸  VS  菊の御紋



ということが、
起こりうるワケだな――――と。



つまり、


日の丸(近代国家)  VS  菊の御紋(近代以前からの伝統)



日の丸(国家主義)  VS  菊の御紋(家族主義)



日の丸(国家権力)  VS  菊の御紋(伝統的権威)


ということが、
起こりうるワケだな――――と。

(ま、でも、こっち↓
日の丸(国家権力:大統領官邸) の方に、
超強烈なカリスマが現れん限りは、それはないから大丈夫だ 笑)
(国旗 vs 錦の御旗 といった方が、正確でしょうかね? まあ、極端な例え話なので、そのへんは悪しからず)






長い目で見て言える事は、



そろそろ、

そういったあたりの 覚悟 と 意思 が問われてくるでしょうね。








で、そのときに、重要なのは、

やる気

○○するぞ!! という気迫だろうな、と・・・どうしても思うのです。





****************************************




■それって、

「保守」は何もしない事ではなく
「保ち、守る」事


である、という普遍的な話にたどり着くワケで・・・





長い目で見て言える事は、



そろそろ、

グローバル(スタンダード?)でいく のか、 グローカル(ガラパゴス化も、やむなし)でいく のか、

ということは腹に決めなければならないだろうな、


などというものの、

そのまんま~~ズルズルと~~

時が経つことに身を任せ――――

経済?の なりゆき に身を任せ――――

みんなでそういう気質でいると、

どうしたって、

グローバル(スタンダード?)の側に同化してゆく――――― ことにならざるをえない、ワケです。



いくら、今の

グローバル(スタンダード)が紛い物だ!!  ローカルの枠組みを守れ!!そっちの方が正当だ!!

といったところで、


悪貨は良貨を駆逐する というのが、世の中の法則だ と思わざるをえません。



いくら、今の

グローバル(スタンダード)がまがいものでも、インチキでも、



そのまんま~~ズルズルと~~

時が経つことに身を任せ――――

経済?の なりゆき に身を任せ――――

みんなでそういう気質でいると、

どうしたって、

グローバル(スタンダード?)の側に同化してゆく――――― ことにならざるをえない、ワケです。





グローカル(ガラパゴス化も、やむなし)でいく―――― ということなら、



「保守」は何もしない事ではなく
「保ち、守る」事


である、

という普遍的な話にたどり着くワケです・・・



このとき、



「何もしない」主義 からいかに脱却できるか




ということが、やっぱりポイントとなる 気がします。

***********************************




■それにしても

気になるのは、
妄想ナンチャラで基地外扱いされて

チョコなんたらさんまで基地外扱いされて
ついつい関連エントリーを書いていたら

ワタスが過去のコメントを執拗に引用して
それが悪い影響を及ぼしている?ならワタスが主犯ということになりますか?

でも自意識過剰で関係ないと思うんですが。。。


意外にありそうなのが実は議員で、とか。




ま、
消えた原因が「いわゆる、友愛された><」なのかもしれないから、
そうこういってたら自分も、消されるかもしれないし、
一瞬先が闇なのが今の世の中





でもまあ、どっちにしろ…
いまは平和だってことなんでしょうね^^;

そろそろ反韓流もぶり戻しが来るかと思います。




日韓直通運転へ…トラックにダブル・ナンバー



なことも、
経済的には ガンガン進んでくる ワケです。


「原発停止すると経済が―――――!!!」とおっしゃる方々も多いけれども、

で、 その 経済が――――― というのは、

すなわち (大)会社経営 のことであり、




日韓直通運転へ…トラックにダブル・ナンバー




な動きに、ストップをかければ、

(大)会社経営 利益を減少させることになります。当然。

でも、自分は、そういう動きは、

早いうちにストップさせるべきだ!!

(大)会社経営 利益を減少やむなし!!  ということの 抵抗 を弱めるべきだ と思っています。


詳しい思考詳細は、後日にしようと思いますが、

端的に言えば、経済件になっている周辺国:いわゆる特ア諸国で、

反日教育によって、反日人間を大量生産されていて、
それはもう取り返しがつかないレヴェルだから、


(大)会社経営!!

利益!!

利益!!

経済が――――― というのは ズルズル と、

今の言葉で言うと、売国路線

もっと先の言葉で言うと、

消国路線 ですかね?


そういうことになっていくだろうな――――と思っています。

でも   経済が―――――  とか言う人達がいっぱい出るんでしょう


その、 経済のあり方 が、実は問われている、

暗黙のうちに、 選択を迫られている という現状なんでしょうが、

多くの人の琴線には、触れないんじゃないかな―――― と思います。



ただ、どんなに未来を論じても
論じているだけじゃ目の前は変わらないんですよね。
ちょっとそんな話でした。


***********************************



「何かをする」きっかけになれば、

特に、


「保守」は何もしない事ではなく
「保ち、守る」事


とか、

それこそ、精神論において、

原発事故にも意味はあるんでしょうけど、

とはいっても方向外れじゃない「何かができるのか」

ちょっと怪しいなあと思っていたりもします。







あと、




日の丸  VS  菊の御紋



ということが、

将来、万が一、
起こった場合、

自分が どっちをとる感性の人間なのか?



ということなんですけれども・・・、


(こういうのは、もっと、何年もしてから、こそっと明かすべきことな気もしますが、
意外と時局は早く進んでしまうこともあるから、いまのうちに、
ちょろっと書いておきます)




ブログの全体的な見た目・配色 とは違う―――   

プロフィール写真のホイール・・・ゴールドに塗装すればよかったかなぁ???
いや、畏れ多いなぁ・・・

と―――――。
はい。これだけ書けば、充分でしょう。
Posted at 2012/09/08 01:36:11 | コメント(3) | トラックバック(2) | 欧亜車道は未開通。 | 日記
2012年09月07日 イイね!

続・ここ10年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる⇒ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる

この記事は、
【カードにこだわり過ぎな日本】原発すら一つのカード【たかが原発事故な結果】


■何かこのブログも締めくくりみたいになってきましたね^^;

「福島第一事故」はいかに深刻であったか?
「福島第一事故」の被害が実態に比べ如何に軽微であったか?
「軽微であった損害」から私たちは何を学べるか?
「何もしない」主義からいかに脱却できるか

について書いています。




「何もしない」主義からいかに脱却できるか

な話に関連しますけど、

過日の記事

2012年05月24日
ここ10年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる


で、こんな文面を引用しました。





 市場経済では、財・サービスの価格は需要と供給の関係で決まるが、電気・ガス料金や鉄道運賃、水道料、通話料、郵便料金などの公共料金は、政府や地方自治体が決定に関与し、料金を規制してきた。
 しかし、公共料金については、従来の規制方法では供給者が効率的運営を行う誘因を持たないこと、生産費や経営内容について供給者と国民の間に大きな情報格差があり、透明性が確保されていないなどの問題点が指摘され、料金設定方法についての見直しが行われている。
 公共料金の対象品目になっているサービスは、市場での競争が限られており、国内外の競争にもさらされることが少ない。1990年から10年間の公共料金の上昇率をみると、平均して一般物価指数の上昇率と比べると明らかに高く、またわが国の公共料金の水準が他の先進諸国に比べて割高だということがあり、国民生活の向上と産業の国際競争力の強化のために、公共料金の設定方法を見直し、効率的供給を実現することが重要な政策課題になっている。
奥野信宏『公共経済学【第2版】』145頁(2001年)岩波書店




実は・・・ですねぇ・・・

この・・・奥野教授の本・・・第1版(1996年)を見つけたので、
購入しましてね・・・・


そしたら・・・


「何もしない」主義からいかに脱却できるか

な視点からすると・・・ショックでした・・・


おんなじ文が書いてあったから。



市場経済では、財・サービスの価格は需要と供給の関係で決まるが、電気・ガス料金や鉄道運賃、水道料、通話料、郵便料金などの公共料金は、政府や地方自治体が決定に関与し、料金を規制してきた。
 しかし、公共料金については、従来の規制方法では供給者が効率的運営を行う誘因を持たないこと、生産費や経営内容について供給者と国民の間に大きな情報格差があり、透明性が確保されていないなどの問題点が指摘され、料金設定方法についての見直しが行われている。
 公共料金の対象品目になっているサービスは、市場での競争が限られており、国内外の競争にもさらされることが少ない。1990年から10年間の公共料金の上昇率をみると、平均して一般物価指数の上昇率と比べると明らかに高く、またわが国の公共料金の水準が他の先進諸国に比べて割高だということがあり、国民生活の向上と産業の国際競争力の強化のために、公共料金の設定方法を見直し、効率的供給を実現することが重要な政策課題になっている。
奥野信宏『公共経済学』137頁(1996年)岩波書店




つまり、↑この「政策課題」とやらは、

遅くとも、1996年から、ずーーーーーーーーーーーっと放置されている、らしく・・・

そういうことだから、

「何もしない」主義からいかに脱却できるか

な視点からすると・・・ショックでした・・・。









で・・・・ちょこばの原子力ブログでは、


■2割の力って分かりますか?

2割の余裕を持つ事が、2割の代替を持つ事が
8割にかかるお金を抑えてくれると言う事です。
10割を何処か一つの物(火力発電然り、
レアアース然り)に頼れば
足元を見られて値段を上げられる

その2割が原発だった
訳です。


と書いてあるけれども・・・




それは・・・つまり・・・

電力会社群に、

石油やLNGの価格を下げるぞ!!

価格交渉するぞ!!

という やる気
 がある、ということが絶対の条件であって・・・




実際問題 そういう やる気 それ自体かなかったのではないかな・・・と、

(ボソッ
 つまり…ちょこばの原子力ブログで書かれていることは、現実ではない、ヨ汗。
 やる気 がなかったのだし、これからもないから、原発も、価格交渉の手助けにはなってない。
やる気がないのだから、すべての道具は、ガラクタですよ・・・と・・・m(_ _)m)

思うに至りました。
自分は。



それどころか・・・

LNGを故意に高値掴みしてきている ずっと

という情報がいろんなトコで・・・




[LNG高値買い→利益を増やす]については、LNGが、
↓ココの定義に組み込まれてるかどうか、
[ ]×〇%=利益

それがビミョーなんで、
ちょっと、断定論評はできませんが・・・



(「核燃料」は、アレ、モロに含まれてました。

ちなみに、アレは、
燃料費(費用)ではなくて、
装荷核燃料(資産)につける。
だから、燃料費が安く見える。
でも、実際には、

東電だけでも、「未使用核燃料・装荷核燃料」が、3兆ほどあるので・・・3年は使えるとしても・・・1年1兆か・・・事実上の燃料費がキッチリ出るワケだ・・・はは・・・

ってカンジでした・・・その話は、機会があれば追々)





電力会社群に、

石油やLNGの価格を下げるぞ!!

価格交渉するぞ!!

という やる気



  それ が ない ということになると、

資源価格交渉もヘッタくれもありません。

取り敢えず。





で・・・そういうことなので・・・

ワタシは、

日本で、原発を動かすことの効用 をあまり評価していません。






それよりワタシは・・・あの、 「操業停止点」の問題 の方を重視しています。

↓弘(2型)さんのブログより





福島第二原子力発電所は2.6年
福島第一原子力発電所は2.7年
東海第二原子力発電所は3.1年
柏崎刈羽原子力発電所は4.1年
玄海原子力発電所は4.6年




この年数はナニ?
  ∧,,∧
 ( ・ω・ )
 / o? o
 しー-J  



これはねぇ・・・
各原子力発電所での、使用済み核燃料プールが満杯になるまでの年数です。

使用済み核燃料は溜まっていく一方・・・
それもこれも六ヶ所村の再処理工場が全く稼動できないから。

ホントの話・・・
隠れたコストがどうのとか、反原発運動の結実とか・・・
そういうのとは全く関係無く、原発を停止せざるを得なくなる可能性が高いのです。

全国平均だと、あと7年・・・操業停止点まで残された年数です。

もちろん、電力会社・・・特に東京電力はこの状態に危機感を持っていて、
むつ市を口説き落として、3000トン分の中間貯蔵施設の建設を進めてはいますが、
これとて東電と原電の7年分ちょっと。







それもあって、
ワタシは、
現行原発の日本での現時点での再稼働には
やっぱり、反対で・・・


ただし、

輸出産業としての原発


の体制はただちに、構築すべきで・・・



何が言いたいのか?


これ↓




日本は、インドやブラジルに、
原発をガンガン輸出すべきである。


勿論、これらの原発は、
「日本の原子炉の現用核燃料と同一の設計」でやって頂きますから、
日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。






もっとも言いたいところは、当然、




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂くのがよいかと思います。




の部分。







つまり、歯に衣着せずに言うと、


核廃棄物を、
追っ払うことが出来るモノは、 ただちに外国に追っ払うべきだ!!



ということです。




日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


なことが出来るのは、

原発の大半が止まっているときを置いて他はなく――――


で・・・

この

 厄介払い

あ、いけね、

中古燃料の提供

が出来ると、



日本の原発には、新燃料のみが残ります。

新燃料は、水中から出しても問題ない、ですよね。

新燃料のみで、

稼働せずに、万一、石油が入らなくなったときに備える設備として、遊休させる



これが一番なのではないかな・・・と思っているワケです。


核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい





何はともあれ・・・・この日本には13000トン以上の使用済み核燃料がある訳で、

それ以上抱える・・・なんてことになったら、

推進派も反対派もオチオチ眠れないって思います。




だから、

日本の原発の「使用中核燃料」なんてのも、
「中古燃料」ということで、格安にて提供させて頂く^^;

厄介払い が大量に出来るぜ――――^^v 


ということを、やるべきだ!!

と、ワタシは思っているのですが・・・







現状、

原発輸出の旗振り役は、仙谷由人先生です。



ワタシの視点からすると、

原発に関しては、


推進派だろうが、

容認派だろうが、

反対派だろうが、

そのすべてを、国益毀損勢力が席巻している、ように見えて仕方ないワケです。


須田慎一郎先生によると、


原発輸出の旗振り役、仙谷由人先生は、
ベトナムに対して並々ならぬ思い入れがあると言っていい。
原発輸出に絡んで訪越した際には、わざわざホーチミン廟まで詣でて、その墓前で滂沱(ぼうだ)の涙を流しているのです。

とのことで。


これが、

嗚呼、ホーチミン様、ごめんなさい。

私たちは、あなたの国に、核廃棄物を厄介払いさせてもらいますm(_ _)m

という意味で泣いておられるのならよいのですけどね、

それならよいのですよ。



でも、
ワタシには、そうは感じられないのですよ。




被曝労働は勿論、日本人労働者が行ないますし、

使用済み核燃料は、全て、日本が引き取らせて頂きますm(_ _)m


とか・・・、仙石センセなら、
そういう契約 をやってきちまうんじゃないか
 って、

すご―――く不安になっちゃったりするワケです。






現状では、日本国内の核廃棄物・・・使用済み燃料棒は・・・少ない方がいい ワケであるし、

そのためには、

躊躇いなく外国(ベトナムなど)に 厄介払いする^^v ということも、

国家戦術としては、やれなきゃいけないと思います。




そういう意味では、

輸出産業としての原発

の体制はただちに、構築すべきで、


単に、 国内で発電する ということから、

如何に早く方針転換&実行できるか ということも問われてくる、と思います。



すると、

どうしても避けて通れない命題が、


「何もしない」主義からいかに脱却できるか


ということであり、




大前提として必要なのは、



〇〇するぞ!!  という やる気。



と―――――、これまた当然の帰結になるワケで、


ここ15年来の国家戦略上の欠陥。←放置されてる


なんて社会的な精神状況は、ハッキリ言って 論外 っすね。
2012年09月06日 イイね!

たぶん、傍からみると、訳のわからん思考のスパイラル

たぶん、傍からみると、訳のわからん思考のスパイラルこの記事は、【やる側は大変】しっかりやらなきゃ→利権反対の訳のわからんスパイラル


******************************************
で、うざったくなった役所や政府が、
ゴネ屋に飴をやって
なだめて何もせずに、
状況を悪化させてきたのが
今の日本
だと思います。

普通の人が節度を持って声を上げたり…しない
ゴネ屋は節度なしに声を上げる
 ↓
ゴネ屋が社会の声になってしまった。
社会の声≒ゴネ屋に認定
******************************************
について書いています。


いやはや・・・ちょこばさんの表現センスに結構舌を撒く事が多いです。

これは、自分の言葉では、


↓こんなふうに、長々・雑然としてしまうんですが、 ちょこば語録 の方が、バシッと言い切ってて聡明です。





とかく
 賠償問題 のみが国家・社会の問題なのだから




・「安全」だから、先送り、何もしない。

=国家・社会の財政状態を安定化・良好化させる
=社会正義だ!!

問題を言えば「基地ガイガー」←当然。「問題」を言えば、「賠償がー」というヤツを利することでしかない






・危険だから、何もしないできない。
何か言えば「賠償がー」

=国家・社会の財政状態を不安定化・悪化させる
=社会の害悪だ!!








ま、

とかく、
 賠償問題 のみが国家・社会の中核的な動きなのであって、


降りかかってくる火の粉をはらう ということはしない―――

 防御策 は打たない。

防護策は存在していても、 策は打たない。

取り敢えず、 被害は 発生させる。

物質的な法則の―――為すがままに――――

存在するリスクを――――取り敢えず、フルパワーに近い状態で暴れさせる――――





ワタシの言い回しだと、↑こんなふうに、長々・雑然としてしまうんで、
 ちょこば語録 の方が、バシッと言い切ってて聡明です。




で・・・、
トラバ元のちょこばエントリーで、
すこーしばかり、琴線に触れたトコを^^;





GB「ベクレルフリーでなければ死を」



うん。

実は、ワタシは、
 (←いな じゃないですよ!! イネ!! 米!!)については、そうであるべきだ!!


と思ってる。




たぶん↓これ、ちょこばさんには見抜かれてる気がする。


稲(米)は、日本人の信仰対象ともいえる 特別な存在であるから、


放射能汚染の汚辱から、護り抜かなければならない。






とかく、


最初は、原爆



そして、

1960年代の、核実験による、

放射能汚染の汚辱から、護り抜けなかった


度重なる汚辱から、日本人の魂を護り抜けなった

 という過去があるから、



今度こそ、

そして、今後も、

護り抜かねばならないから、


ベクレル米など、許容できるハズがない


と思ってる。


実は。



言い方を換えると、



最初は、鬼畜米(べい)による原爆、



そして、続いて、

1960年代の、無神論者ども(中ソ)の核実験による、

放射能汚染の汚辱から、

神国日本の、稲(いね)を、護り抜けなかった

という、

度重なる凌辱の歴史がある、



今度こそ、そこから脱却すべきである、


だから自分は、


ボクは30㏃/kgの米なら、気にせず食べます^^v  などとは、


到底言えんなぁ~~と、思ってるワケで。

(トレーサビリティーされてない現況では、
「あんた、30㏃/kgって何でわかるの?手をかざせばわかるの? ワラ」とかいう、
繰り返しネタな話が、
あるし、


それと、

「毎日食う穀物が、30㏃/kgだってよ 苦笑
 へっ! どんだけ汚染されてんだよ
ウクライナじゃん
 それ ウ・ク・ラ・イ・ナ (ワラ)」
という思いもある

まあ、悲しいながら、そのレヴェルの田んぼは、日本にも出たワケだが…)





だからして、



GB「ベクレルフリーでなければ死を」


と、

 (イネ)については、そうであるべきだ!!


と思ってる。







で・・・そういうふうに思っちゃう人だから・・・(ワラ)






以下の記事は、


【皮肉たっぷり】反原発派は嘘ばっかりでうまくいくと思ってる?【人数盛り過ぎ】


【追記】反対派自画絶賛の大飯原発前の活動は
こんなのもいたらしい…笑いが止まらないけど、さよーなら^^;/
大飯原発前の再稼働反対デモ隊がマジキチすぎると話題に ついに「ち●こ神輿」まで登場… (画像あり)

について書いています。



・・・「ち●こ神輿」まで登場 ^^;/

笑いが止まらないけど、さよーなら^^;/



と、

斬り捨てる?

吐き捨てる?

「あんな奴らに原発反対とかやって欲しくない!! ムシズが走る!!」

と、単純には言えないんです・・・実は。自分は。



ありゃあ――

チンポ神輿はチンポ神輿なんですが―――

取り敢えず、アレは――――

道祖神様で――――





アレらの人間が・・・

機動隊の攻撃を避ける目的で―――道祖神様を持ち出した―――(ただの罰当たり)

という可能性もありますが――――


一方で―――

アレらの人間が・・・

単に、トランス状態に陥っているだけで―――道祖神様の意図にしたがって動いている――――

いわゆる、神の使いになっている状態   神の化身になっている状態

という可能性も―――これまた否定できず―――――





・・・実は・・・

だから、触れないでました(ワラ)



こんなこと↓が、頭ん中まわり出す人らしいですな(笑)。 我ながら(笑)。





2012年07月31日
だから、ワタシは、ブラジルには原発がオススメだと思っています。

『世界まる見え!テレビ特捜部 次回も2時間SP』そこまでやっちゃうのSP

ブラジル発ドキュメンタリー。次回のサッカーW杯と五輪開催をひかえてインフラ整備に乗り出したブラジル(政府)が、

アマゾン川にダムを建設して巨大水力発電所を作ろうとして、

先住民カヤポ族と衝突を起こしている ことが紹介された。

ただし取り上げられたのは、デモ活動のような正面からの抗議ではなく、政府に対抗するための力をえようとして、スズメバチに全身を刺されるという「勇者」になるための伝統儀式の復活。平和になったため20年前から儀式は行われておらず、恐れる若者達と憂う長老の姿など、真剣ゆえの滑稽さが描かれていた。








2012年05月17日
何故か黄色が好きなオマイ等の為にw  リッピ@光のデストロイヤー(#゚Д゚)

え? ご先祖様の大事な土地だから「どうしても」「何としても」売れない都合があるかも知れない
ジャマイカだと?

それがサヨキチ思考だと気付けバカw
先祖代々「反国家」のサヨキチ一族です(`・ω・´)キリッ って言ってるのと同義だぞ?分かってるか?w

罷り間違ってもオマイ等がこの様な土地を持っていたとしても「親から先祖代々フンガフンガ」と言われ
たら全力で否定しろ。 何故ならご先祖様まで「反国家のサヨキチ一派」認定を受けてしまうからだw










きっと、 光のデストロイヤー(#゚Д゚) 的には、



ダム建設反対でハチに刺される?

んなモン、シカトすんだぁ! バカじゃね? ってなw



ハチに刺されてるから 勇者化 してるんジャマイカって?


んなモン、サヨキチか? あ、いやウヨキチか?

ウヨでもサヨでも どっちでもいーやwww

キチにはかわりね―――からなwww

んなヤツラ、キャタピラで踏み潰しゃい―――んだ――――www





道祖神様の意図にしたがって動いている――――という可能性も―――これまた否定できず―――――(by妄想ナンチャラ)



だからオマイ ウケんだよwww

道祖神様の使いで「反国家」のサヨキチ一派です(`・ω・´)キリッ って言ってるのと同義だぞ?分かってるか?w

「道祖神様フンガフンガ」と言われたら全力で否定しろ。
 何故なら道祖神様まで「反国家のサヨキチ一派」認定を受けてしまうからだw


ってか道祖神様 って何それ――― 美味いの―?www あ、エロいのかwww


とかいう話になるだろうなぁ~~



嗚呼、こりゃ妄想ですよ(笑) 妄想。




そして、今日の最後に、
先日の記事へ頂きました渦さまコメにも呼応

渦流
2012/09/05 16:44:49
いやはや^_^;
こちらを覗くようになったのはちょこばさんとみん友になって、付けてる イイねを気にしてからのことなので─
その─ けっこう前に、そんな真面目なコメントが入ってたりしてたとは知りませんでしたw



コメントへの返答
はい^^;
 正常なリアクションだと思います(笑)。

プロフィールとか、 は? ってカンジのこと書いてますから(笑)。

もうね、
「いや、自分、22世紀から参りまして^^;」な境地(トンデモとも言う?)を目指しているものの(笑)、

現実には、自分が20世紀型の価値観持った人間であることを痛感するばかりで―――はは^^;




それでも、

道祖神様の意図にしたがって動いている――――という可能性も―――これまた否定できず―――――

とか、

ハチに刺されてるから 勇者化 しているのか!!

とか、




マトモに考えちゃってる・・・トンデモっぽいトコは、

自分的には気に入ってます^^;


(↓自分としては、恥ずべきことだと思っている 苦笑)
20世紀型の価値観からは、 そこだけは、キッチリ外れてるかな?(ニヤリ)とか 思っちゃってるようです。



とかく、
20世紀末までは・・・
21世紀初頭にも・・・その影響がみられるのですが・・・

日本にも、その・・・なんというか・・・

神の否定 というのか・・・


公然と否定している国・組織もあれば、

口では、神のご加護をとか言いながら、無神論者な国・組織とか、



とにかく、そういった傾向には、

嫌悪感を覚えている、ってワケで・・・



その・・・20世紀型の価値観(21世紀初頭でも、相変わらず、ですが)というのが、

これまた「暗黒時代の倫理」に直結してるんでないかなぁ・・・

とも勝手に考えている・・・ワケです。









まあ、要点としては、

20世紀型の価値観(21世紀初頭でも、相変わらず、ですが)というのが、

いわゆる神の否定 (伝統の否定 もこれに含まれる気がしている) という傾向が強くて・・・

それって、「暗黒時代の倫理」に直結してるんでないかなぁ・・・と。

自分も、20世紀型の価値観(いわゆる神の否定 (伝統の否定))にどっぷり浸かった20世紀型の人間で・・・

だからきっと、

いわゆる神の否定 (伝統の否定)をする類の人間かもしれないなぁ・・・と自分自身に嫌悪感を持っているワケで・・・・


20世紀型の人間  なんて――――

んなの歴史的に言っちゃあ、  それって  人間失格  だろ  って――――――  と。







そんなとき、



ダム建設反対でハチに刺される

ハチに刺されてるから 勇者化 してるんじゃないかって 話をみて、

若干、心動かされてたり、



道祖神様の意図にしたがって動いている――――という可能性も―――これまた否定できず―――――

とか、

言っちゃってる自分を、

自分自身で、ちょっと褒めちゃってたりする―――という――――苦笑。

嗚呼、自分は、

完全に、神を否定、伝統を否定・・・ズバッと斬り捨てる・・・ことに躊躇いのない人間ではないなぁ――――

人間合格な気がする(笑)とか―――。
Posted at 2012/09/06 02:00:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | ケム・トレイラ | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation