• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

走れない代わりに

走れない代わりに車の写真でも撮ってみる。最近広角レンズを手に入れたので風景の中の車みたいな感じで撮影。ついでに露出を変えた同じ写真でHDR合成して派手目に調整してみました。







なかなか面白いね。
Posted at 2014/01/16 01:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013走り納め。サーキットアタック TC1000

2013走り納め。サーキットアタック TC1000去年から貧乏だったので今年はほとんど走ってなかったのだが、さすがに我慢できなくなり走ってきました。
TC1000は真夏の灼熱と雨しか走った事無かったので、今回は期待してたのにやはり雨。天気予報では午後から晴れるって言ってたのに。

台数も20台ちょっとと少なめで危ない瞬間もほとんど無かったのも良かった。

車の仕様は変わらず、足回りは2001年製の中古TEIN HAのまま。タイヤもサイジさんから借りっぱなしのRE11。もうスリップサインが出そうなのでグリップは期待できないが仕方が無い。

ブレーキはノーマルのままだったので、奮発してBRIGのVS-Zって奴を前日に入れようとしたら何故か1枚だけ形状がちょっと違うのが入ってて装着できなかった。年の瀬で出荷ミスか?これも運命だ。

ステアリングをウッドに。これが意外とシリコン引きのグローブにあってるねw

天候は1ヒート目ハーフウエット。2本目、3本目小雨。気温も低いので午前中の雨が乾いてない状態。
それでも一番早い良く富士ショートで見かけるシルビアの人は40秒くらいで走ってた。すげぇ。
個人的に45秒くらい出ればいいかな?って思ってたらその通り45秒半ばでした。

動画は1本目と3本目。2本目は電池切れに気がつかず撮れませんでした。カメラはソニーのコンデジHX5Vです。






ちゃんとまじめに走り込めばこの仕様でも1秒以上早く走れるんだろうけど、中年親父の俺じゃ無理ねw
楽しく走れたので満足です。



参加してたロードスター。3世代そろってましたw
Posted at 2013/12/29 19:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

履いた事ありません。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

無いです。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
無いです。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:マツダ/ロードスター/2004
タイヤサイズ(前):195/55-15
タイヤサイズ(後):195/55-15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
レジャー

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

1:9


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月30日 イイね!

オイル交換記録 101100km

今年も貧乏のせいで車のイベントは全部キャンセル。で、あまり車に乗ってなかった。

先日車に乗ろうとしてキーレスでドア開けたら謎のノイズ音がスピーカーから鳴ってきた。
まだ鍵刺してもいないし、イグニッションもオフ。
オーディオがなんかのきっかけで常時電源入りっぱなしになってしまったようだ。

おかげでバッテリーも上がって車も動かせず、ブースターケーブルつないで今日ディーラーまで持って行った。
調べてもらったけど、オーディオ本体じゃないかという事でパイオニアに送る事に。

見てもらうだけじゃ申し訳ないのでオイル交換。それも持ち込みだったんだがww
オイルフィルターはマツダで購入。
なのにフィルター代しか請求されなかった。ほんと申し訳ない。

オイルは商品でもらったMoty's のM110 走行距離101100km
Posted at 2013/10/30 19:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年07月22日 イイね!

ハイスピードスラローム第二戦

ハイスピードスラローム第二戦昨日はハイスピードスラロームの第二戦。本来は申し込む前に定員に達しちゃって参加あきらめてたんだけど、キャンセルが出て出ることが出来ましたw

前回は何とか優勝できたけど、さすがにこの年になると伸びしろが無いので今回は厳しいだろうなぁ〜って思ってた。それでも3位以内とかに入れると予想してたんだけど甘かったですw

バックストレートに360度ターンが入ったレイアウト。このレイアウトのサイドターンは過去で来たためしがない。理由は不明。斜面に設置されたターンで毎回脱輪しちゃったりしてたので最後までサイドを引くか迷いました。

で、本番。すでに練習走行の時点で厳しい状態だったので念のため空気圧見たりしてたら車載カメラ設置するのを忘れてました。2本目、三本目のみの動画です。

まずは二本目。



サイドターンはあきらめてグリグリ回ってみたけどちょっとしかタイム上がらず。

そして三本目。



サイド引いてみたけどやはりうまくいかず。前回と違い機械式LSDが凄く欲しかった。空転して上らないから。
まとまった金でも入らない限り入れられないからなぁ。。












他の写真はこちら




Posted at 2013/07/22 14:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation