• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

明後日は峠アタック第二戦!

明後日は峠アタック第二戦!前回大雪で中止になった峠アタックの第二戦がいよいよ明後日に近づいてきた。
車の方は何も仕様変わって無くノーマルに毛が生えたロードスタークーペ。正直言って勝ち負けよりも安全に帰ってくる事を第一に考えないと危ないかもしれないw

で、一緒に行く某RX-7の友人に参考動画を見せてくれと言われたので、以前走ってたmar君の車載動画を紹介してみた。途中からは今回のコースと一緒だし。



うはwww
mar君はええww確かこの頃は足回りは謎メーカーの安物じゃ無かったっけ?
若いって良いねぇ。。。おじさんもうこんな風に走れないよ。まあ俺の代わりにがんばってくれたまえw

ps.これよりも2秒速かったmotokiさん気が狂ってるなw
Posted at 2013/05/24 22:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2013年05月06日 イイね!

Moty'sハイスピードスラローム2013第一戦

Moty'sハイスピードスラローム2013第一戦久々の自動車競技。最後に走ったのは去年の夏か?去年の夏にNCの車検があって、それ以降急激に経済事情が悪化して乗り換えるハメになったおかげでものすごく久しぶり。NBに乗り換えてからも最初の競技になるのでレギュラークラスからビギナークラスに落としてもらった。

俺のロードスタークーペは足回りのみヤフオクで買った中古のTEIN HA。ネジ式車高調で2001年の品らしいがまだ抜けてないみたいだし、バネも6k 5kでまぁ使えそう。
タイヤは世界の入山さいじ選手から預かってる中古の195/50-15のRE-11。ちょっとカピカピ。

シートはとりあえずあんこ抜きシート。5点式シートベルトもつけた。

ブレーキもLSDもノーマルだがまぁとりあえず走れないわけじゃないから良いかなと思ってた。


実は乗り換えてから一度もスポーツ走行や限界走行はしたことが無い。だからどんな挙動するかも予想できなかったのでちょっと緊張する部分もあった。
当日は晴天。タイムアタック時にちょっと雨がぱらついたけど基本ドライ。今回午前中の練習走行ではタイム計測は無し、午後に一回慣熟走行が入って、その後タイムアタック3本という形式。
今回のハイスラは若い人が結構多くて活気があってとても良いイベントだった。俺も偉そうに講釈たれて教えてあげたりしてたわけだが、午後の慣熟走行でタイム計測したときに72回払いで車を買ったばかりのしんやくんのS2000に負けていると知り愕然としてしまった。

そんな後の走行動画。



一本目少し焦ってる。挙動も乱れたw




2本目。明海大学のER34に負けているらしいので気合いを入れる。



3本目。落ち着いて挙動を乱さぬように、車速を乗せるように走った。



おかげでビギナークラスで優勝できましたw




今回ロードスタークーペに乗ってわかったのはとても乗りやすいと言うこと。NCと比べるとノーズの入りも早く、コントロールもしやすい。ロールする足回りにいまいちグリップの落ちたタイヤの組み合わせがぴったりだったと思われる。純正のLSDでも問題なくターンも出来る。サイドターンもノーマルパッドで十分出来る。車高もあまり下げてないのでストローク稼げてるおかげかもしれない。
車体の剛性感も十分だし、安心して踏めていけます。
ある意味バランスが良く取れてて改めて惚れ直したわ。買って良かったロードスタークーペ。

Posted at 2013/05/06 01:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年05月02日 イイね!

全塗装するときが来たら

全塗装するときが来たらやっぱサンフラワーイエローに塗りたいかなぁ。赤も好きなんだけどねw
Posted at 2013/05/02 19:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月29日 イイね!

今週末はしのいハイスピードスラローム!

今週末はしのいハイスピードスラローム!先日の峠アタックは準備がいまいちだったのである意味雪で助かったw

で、すっと気になってたシートポジションですよ。実はヘルメットかぶって乗ったことが無かった。
で、昨日の夜何となく気になってヘルメットかぶって乗ってみたら天井に当たる。これじゃ気になって運転に支障が出る。あんこ抜きが足りなかったようだ。

今回は座面をもう鉄板近くまでむしった上に、背面も削り取った。
金具を止めるための尻の針金は撤去。まあええわい。
で、ヘルメットかぶって乗ってみたらようやく座れるようになった。スポンジのでこぼこがケツに気になるがまぁしかたが無い。

イーストベアの純正レール使うバケットがずいぶんとポジション下がるようだけど、誰かつけてる人居たら感想教えてちょんまげ。
Posted at 2013/04/29 23:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月21日 イイね!

峠アタック中止


グンマーをなめてた。ドカ雪。
Posted at 2013/04/21 07:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation