• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

俺だって若い頃があったんだぜ

俺だって若い頃があったんだぜ※車ネタだったのでmixiから転載

最近車で走ってると回りに20歳そこそこの学生が多い。
30代までは自分がじじいになっていることに気がつかなかったけれど、40過ぎたら急に自分がおっさんになったことを実感するようになった。

40代の熟女とか好きだし。

俺が高校3年生の頃。1987~88年くらいか。当時は車とか全く興味なかった。
何しろ子供の頃から車酔いが酷くて、遠足とか毎回一番前の席でバケツ抱えてたし、自分の家の車でおばあちゃんの家に行く途中でも吐いてたし。車嫌いだった。

で、中途半端なミリオタだったから武器が付いてない乗り物に興味涌かなかったんだよね。やっぱ砲塔無いといやじゃん?w

で、暗黒時代だった高校3年の頃、当然ながら一部の人達は免許取得に教習所に通い始める。すると教室で自動車雑誌が持ち込まれて読むようになるわけだ。
白い4ドアだったらマーク2もクラウンも見分け付かなかった俺。やはり斜め上な車に興味を持って「くるまにあ」みたいな中古外車雑誌の方が面白かった。

当時の風潮は今の若い子には信じられないだろうけど、未来はバラ色で、土地の価格はどんどん上がるし、給料も年功序列で上がる一方だし、犯罪でも犯さない限りクビになることもないし、就職先なんて腐るほどあったわけだ。
大卒の新卒なんて行ったら企業が接待してくれて、「当社に入社してくれたら新車をプレゼント!」なんて話もあったほど。そう、まさにバブルだったのだ。

そんな時代。高校卒業後、同級生が出たばっかりの新車に乗ってくるわけだ。
AE92のGT-Zとか、出たばかりのS13シルビアKsとか。もうねうらやましい。好きなところに行けるし、未来を感じさせてくれた。

そんな時代のホンダのCM。すげーーセンスが良くて、未だにホンダはセンスがいいと感じさせてる原動力になってると思うCMがこちら。


ホンダ プレリュード

タイポグラフィーでセンス良く見せる手法。車も高級に感じるw



サイバースポーツCR-X

斬新なコーダトロンカで車自体スゲーかっこよかった。

高校を卒業後、専門学校に通ってた俺は夏休みを利用して宇都宮で合宿免許でなんとか免許を取得。とりあえず母親のスバルレックスコンビ(社用車落ち5万円)を乗り回してた。。。毎晩友人達を誘って秩父とか大洗とかもうどこでも良いからドライブしまくってた。


続くかも。
Posted at 2011/11/29 21:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation