• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

純正マッドフラップ&オーディオ取り付け&新型アテンザ

純正マッドフラップ&オーディオ取り付け&新型アテンザNBクーペ快適化第一弾としてとりあえずオーディオの交換を行った。

前車のNCから外したカロッツェリアのDEH-P01とサブウーファーを装着。
純正オーディオでしばらくFMトランスミッターを使ってiPhoneの音楽を飛ばしてたんだけど、ノイズに耐えられない。だからといって今更CDいっぱい積むのも嫌だし。ツィーターはNCにつけて出しちゃったのでヤフオクで新たにケンウッドのツイーターを入手。2500円くらい。

ここで俺のオーディオ担当、A君にお願いする事に。
A君は大宮中丸店から浦和東店に異動していたので、大宮中丸店の店長コバちゃんに「オーディオはA君にやってもらうから」と先に前置きしておいた。社内的な問題おきても困るしw

A君はわざわざ引き取りにきてくれた上に、休日に出勤して取り付けてくれた。クソ寒いのに。
なおかつ取り付け費も大幅に安くしてくれた。本当に感謝。
きれいに配線なども隠してくれて、バッチリな環境に。A君曰く「ドアスピーカーの能力がデッキにあってないので交換した方がいい」とのこと。お金貯まったら取り替えよう。
やっぱ音楽大事だね。快適。

で、本日は第二弾。フロントのマッドフラップを取付。電話して注文したら広島の最後の在庫との事。危なかったw
泥よけ無いと跳ね上げた泥が飛び散って嫌なんだよね。
で、予定がいっぱいだったらしい大宮中丸店に無理行って予定をねじ込んで取り付けしてもらった。

いくとちょうど新型アテンザの展示車がおいてあった。



実物見たのは初めて。思ったより落ち着いた感じのデザインだった。もっとエキセントリックかと思ってたw
サイズはでかい。屋外ででかく見えるんだから相当大きいんだろうなぁ。

とりあえず取り付け待ちの間、北斗の拳を読みつつアイスコーヒーでのんびり。
工場長が出来ました〜と持ってきた金額もずいぶんと安くしてくれてた。本当に助かるよ(涙


次は2月の車検だなぁ〜車高大丈夫なのかしらん?
Posted at 2012/11/22 19:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678 910
1112 131415 1617
18192021 222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation