• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

新型デミオとマツダスピード製強化エンジンマウント

新型デミオとマツダスピード製強化エンジンマウント今週末のハイスピードスラロームに向けて、せめてなんらかのチューニングをしようと思い立ってヤフオクでマツダスピード製の強化エンジンマウントを落札。ディーラーにて取付をして貰った。

ディーラーではあまり経験がなさそうで、時間がかかるかもしれないとのことで車を預けることに。代車代わりに新型デミオを一日モニターキャンペーンというやつで借り出した。ディーゼルのグレードの良さそうな奴。



さすが新車。遮音性は凄く高い。エンジンをかけるときだけディーゼル特有のカラカラ音が出るけど、乗り始めちゃえば全然ガソリンと変わらん。
信号で止まるとiStopが作動してエンジンが止まる。なんか不思議。だがそれが俺に合わないようだ。

乗り出して5分しないうちに車酔いの症状。
遮音性が高くて、新車特有の匂いもあって気持ち悪くなってきた。三半規管が弱い俺にはきつい。窓を開けて外の音を入れつつ匂いを弱めて解決。

タイヤなのかショックアブソーバーなのか、微妙に車体が上下動するのも車酔いの原因だと思う。
ちなみに俺はTC1000走ってても車酔いします。

ディーゼルターボはパワフルで、加速は速い。俺のロードスターと同じくらいに感じる。フィーリングは全然違うけど。
ただ、2000rpmくらいでブーストが立ち上がるのか、右折時にアクセルを踏み込むと急にトルクが上がるのでちょっと怖い。もっとマイルドにして欲しい。

クネクネ道でそこそこ攻めてみるとノーズの重さもそれほど感じずにターンする。だらだら乗ってるよりこっちの方があってる足回りっぽい。

評判の悪いマツダコネクトは直感的で使いやすかった。iPhoneもそのままつながるし、結構便利だと思った。

で、燃費ですよ。
一晩で40kmくらい走って、軽油を入れて返そうとしたら1リッターしか入らない。
まさかのリッター40km????あり得ないよな。なんでだろ?

総評としては悪くないし欲しくなる。ただし、足回りとタイヤ変えた方が良いな。80点って感じ。



エンジンマウントを交換して貰ったロードスターを受け取って、すぐに変化が体感できるほど良くなった。
3速に入れるときの「ギャッ」となる異音も消えた。なによりも、シフトフィーリングが新車でロードスター買った時みたいにカチカチとしたものになって、加速時のもたつきも無い感じ。下手なチューニングパーツ入れるより体感できるほどの激変。
部品代はヤフオクで4700円くらい。工賃はディーラーで10800円ほど。洗車もしてくれた。



タイヤも交換してホイールも洗った。明後日は万全の体制だな。



※追記 ATのマニュアルモードも試してみたけど、変速に時間かかるからやっぱいまいちだった。MT乗った方が良いね。
Posted at 2014/11/28 18:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
1617 1819202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation