• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

楽しそうなオモチャ

楽しそうなオモチャ20年前。ソニーのHi8のビデオカメラを三脚につけて、無理矢理NAロードスターの座席の後ろに固定して撮影したっけ。

その日に横転したけど。

時代は変わり、誰もが映像を残して誰にでも公開できる時代になった。良い時代だねぇ。
で、せっかくなので楽しそうなオモチャを買ってきた。

Contour HD

いわゆるウェラブルカメラって奴ね。ヘルメットにつけてチャリンコこいだり、サバゲしたり。
最初はちゃんとソニーのハンディカムみたいの買おうかと思ったけど高いしこれでいい気がした。

詳しくはフォトギャラリーで。


Posted at 2009/11/06 21:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

11/22 Moty's ハイスピードスラローム

復活後初めてのイベントがもう今月に近づいてきてる。
ヒーローしのいサーキットって行ったことがないけど、すげーどきどき。山走るのとはまた違った興奮がある。

11/14に筑波1000もあったけど、11/22を先に申し込んでたし、この日をデビューと位置づけていたから諦めたw
FRクラスに出れば?と言われたけど、ウルトラビギナークラスでやっぱり行く。それが俺にはあってそうだし。
野上プロジェクトのトーコンキャンセルアームと一緒に、BRIGのブレーキパッド前後、アルファの機械式LSD+ファイナル変更キットも頼んでしまった。
これでしばらく車にかける金も打ち止めだなぁ。

若い頃は「車に金かけるより走り込め!」って思ってたけど、今はもう大人だからモノに頼って速くなれれば・・・w
Posted at 2009/11/04 23:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月03日 イイね!

いつかはホイールも変えてみたいけど

とりあえずトーコンキャンセルアームを頼んだ。
これで少しは踏めるようになるかな?

で、まだ駆動系としてはLSDとかクラッチとか残ってるんだよなぁ。ドレスアップ派の俺としては見てくれも良くしたいんだけど、しばらく先になっちゃいそうだ・・・
それまではとりあえずどんなアルミが似合うか比較。


ベースとなる写真も撮ってきた。
とりあえず、周りの風景がうるさいので切り抜く。


切り抜きが甘いところとか、影の付け方が手抜きの部分は許してねw

鍛造で軽いという評判のプロドライブのGC-07をはめてみる。


もう一つ気になるエンケイのRS+Mもはめた。



うーん・・・・悩むねぇ。意外とノーマルのホイールのデザインが良いよねw


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

RAYS RE30



エンケイ GTC01


RAYS RE30 BLACK MACHINING PREMIUM

Posted at 2009/11/03 03:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月01日 イイね!

ビビリ克服修行 その2

ビビリ克服修行 その2オーリンズ入れてようやく走りにいけた。まぁ前回同様イエローと2台で表筑波スカイライン。
前回来たときよりは車の台数も少ない感じ。風は強いけど良い天気。

で、とりあえず減衰力を調整してみる。
前6段戻し。後ろ8段戻しで走ってみる。
イエローに先行してもらって追いかけてみた。が、コーナー2つも過ぎたら見えなくなってたw

思ったほど姿勢変化が抑えられていない。これじゃ駄目ね。

で、戻って前4段戻し、後ろ6段戻しにしてみた。で、またイエローに先行してもらう。
ほほーーさっきより良いんじゃないですか?奥様?ってなかんじ。
2回目の走行だからさっきよりも進入速度も速め。
でも、前回感じた「腰砕け」のような動きが出ていまいち踏めない。
グニャってかんじ。

戻ってリヤタイヤ見たけどタイヤがよれたような跡はない。
もしかしてトーコントロールブッシュのせい?



その後、イエローの無限RRの助手席で常連のホンダトゥディ(ポシェット)にコテンコテンにあおられて自分たちの甘さを実感しましたw

常連組の黒いNC1ロードスターの人がいたので話しかけていろいろ聞いてみた。
やはりトーコンが原因のようだ。これ何とかしないとねぇ・・・・
Posted at 2009/11/01 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ 夏 http://cvw.jp/b/607810/48739084/
何シテル?   10/31 02:42
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 45 67
89 10 111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation