• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

OBX製エキマニ届きました

OBX製エキマニ届きましたセカイモン経由で買ったエキマニが届きました。
箱がでかいwwでも軽いw

6/12に注文だから10日で手元に届いた計算。

かかった金額は

決済金額明細

“セカイモンがお届け”費用を含む合計金額 29630円

1次決済金額 US 254.98 ドル (23,636円)
商品価格 US 199.99 ドル (18539円)
米国内配送料 US 25.0 ドル (2317円)
米国内消費税 US 19,50 ドル (1807円)
セカイモン手数料 US 29.99 ドル (2780円)

2次決済金額 5994円
アメリカ→日本/国際配送料(保険料込み) 4794円
関税 0円
消費税 1200円

なんとか3万くらいで手に入れられたww
Posted at 2010/06/22 23:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

遮熱対策

先日セカイモンで購入したOBX製のエキマニが早くも日本へ空輸中のステータスに。
過去の経験からすると日本に到着してから家に来るまで結構早い。
ということは取付のことを心配せねば。

一番気になっているのはサーモバンテージを巻こうかどうか。
巻いた方がエンジンルーム内の熱とか上がらなくても良さそう。
でもバンテージ自体が結構するし。

他の人のエキマニ装着画像調べてもバンテージ巻いてる人は少ない。
巻かなくても良いかな??

オルタネータとかに遮熱シート貼れば大丈夫??

どうなんだろ??
Posted at 2010/06/20 23:04:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月12日 イイね!

やってもうた

マキシムのエキマニ欲しいよママン。
HKSの奴も魅力。
でもメタルキャタライザー付きは高い(涙

NCロードスターは触媒が二つ付いている。
集合部直後の触媒は冷間時の排ガスを浄化するもの。つまり普通はセンターの1つでも大丈夫っぽい。
車検の時はCO,HCも触媒が暖まっているので大丈夫みたい。

ピットクルーレーシングの手曲げの奴も良いな。でも9万円。
ノプロで売ってるレーシングビート。7万円。



もうね。お金はないけど我慢できないですよ。



なにかと評判のいまいちなOBX製エキマニ。




セカイモン=e-beyで18500円。送料入れても3万しなさそう。
即決ボタン押しちゃったよ。
もうね、4-2-1とか4-1とか贅沢言わないw
Posted at 2010/06/12 23:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年06月11日 イイね!

たまらんなぁ

マキシムワークス=オートエグゼからエキマニ出たのね。




ああああああああほしいいい。4-1と4-2-1どっちが良いのかしら。
今日もロト6外れたしなぁ。。。。
Posted at 2010/06/11 01:21:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「オイル&エレメント交換 ついでにエアクリーナーも http://cvw.jp/b/607810/48761393/
何シテル?   11/12 00:12
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation