• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

ボルボV40CC オーディオをいじってみる

ボルボ号は結構素直でいい音で音楽が聴ける。室内も静かだし満足度も高い。
だが気分的にたまには爆音でグラインドコアとかデスメタルも聴きたくなった時に、音量が最大でもあまり大きくならない。
音量70%と100%でもほとんど変わらない感じ。

せっかくの快適カーなのでオーディオをいじることとした。

まずはアンプ。
以前乗っていたロードスタークーペにはカロッツェリアのDEH-P01というデッキをつけていた。これがなかなかの優れもので、DSP内蔵でフロント3ウェイ構成が作れるやつだった。だがボルボには1DINなんて規格は忘れ去られているようだ。取り付けできない。その上なんかインフォメーションシステムとかいろんなものが統合されてる感じでなんかどうしていいかわからない。

なので手探りでやって行く。

純正は助手席の下にアンプがあって、そこから各スピーカーに行っている模様。ならばアンプとスピーカーの間にDSPとアンプを追加で噛ませて爆音で聴けるようにやることにした。爆音って言っても俺なんか40wも出てれば十分なんだけど。

ともかく、金もないのでアリエクでとりあえず調べる。中華はほんとなんでもある。性能とかはわからないけど、そもそもそこまでの下は求めていない。安く、手軽が大事。

DSP内蔵でスマホで色々コントロールできるアンプを発見。色々あるけど8ch出力できるこれにした。自分が買った時は13000円ほど。


このDSP内蔵アンプだと非力なので、ドアスピーカーは別のアンプをさらに噛ませることにする。同じメーカーのすげー小さい4chデジタルアンプ。

購入時の価格は4000円ほど。アリエクはマジ値段変わるのでちょくちょく見てないとお買い得感がない。

この二つのアンプを利用して、フロント3way+リヤドアのスピーカーという構成にすることにした。



スピーカーは10年以上前のアルパインのスピーカーで統一w
フロントドアとツイーターはセパレートのセットのもの。ミッドレンジ用はアルパインのサテライトスピーカーを流用してみる。
リアはコアキシャルのアルパインのスピーカー。これで上手く鳴るといいけど。

Posted at 2025/05/01 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ICCエンジョイジムカーナ 夏 http://cvw.jp/b/607810/48739084/
何シテル?   10/31 02:42
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation