• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイボールのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

今日も過去日記 6/30ダンロップ ディレッツァZⅢ投入

今日も過去日記 6/30ダンロップ ディレッツァZⅢ投入気温が上がって路面温度が上がってくるとR1Rはくわないくせに減る印象なので、新たなタイヤを早めに追加したいと思っていた。ちょうど古い友人のデラちゃんにタダで貰ったエンケイレーシングのアルミ4本があったし。2セットで回せば長持ちするんじゃ無いかという作戦だ。



本当は金が無かったのでR1Rの195/50-15を4本買おうと思ってた。今まで履いてるのが同じR1Rの205/50-15なのに。
直径が小さくなる分、加速が少し良くなるかなぁ〜とか思ったのよね。
で、アマゾンで発注するとどこの出品者もメーカー欠品でキャンセル。作ってないのかな?
まぁ〜こうなったら仕方が無い。せっかくだから履いてなかったダンロップに行ってみようと思った。ダンロップ履いたのって28年まえのD40M2以来かな?93Jも履いた気がするけど印象が無い。

で、すぐ届いた。



友人のところで組み替えて貰って、ロードスターに履かせてみたらスポークの内側に貼ったウエイトがキャリパーに擦るじゃあーりませんか。仕方が無いのでウエイトをもう少し内側にずらしてごまかした。



デラちゃんに貰ったエンケイはオフセット+45という時代を感じさせる安心サイズ。
なので、5mmのスペーサーを噛ませてみたけどこの通り引っ込んでる。まあええ。
結構黒いスポークで赤いリムが格好いい気がしない?90年代の走り屋っぽい感じで今までのクラシック感が消えちゃったけどこれはこれで良いね。
峠アタックも楽しみになってきた。




最後にマツダのディーラーに行ってブレーキフルードの交換をお願いした。そしたら量があるので一緒にクラッチフルード交換もどうですか?といってきたのでお願いした。
持ち込みなのにごめんなさい。
4000円ほどで出来たので、マツダM'zカードの貯まってたポイントで払って終了。
ディーラーってホント良いわ。安いしw
Posted at 2017/07/28 00:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

ケミカルでお手軽に圧縮比回復 ニューテックコンプブースト

ケミカルでお手軽に圧縮比回復 ニューテックコンプブーストシロクマにオイル交換に行ったついでにニューテックのコンプブーストを投入してみた。これはシリンダー内にコーティングして圧縮圧力を回復するものらしい。
エンジンをオーバーホールとかする余裕は無いのでとりあえずこれで現状をどうにかしようと思ったわけだ。

やり方は簡単。プラグを外して、付属のピペットでシリンダー内に注入してクランキングするだけ。詳しい取説がついてきてるので間違いも無い。

しばらくしてエンジンをかけるとまた盛大な白煙を吹く。まぁ仕方が無い。

ただし、施工後50kmくらいは回転を押さえて慣らし運転が必要らしい。



少しでもなんか効果でると良いな。ネットで検索すると実際に圧力が回復したって人多いし。

7/2の峠アタック第3戦に向けて準備は整いつつある。
ついでにガソリンにこいつもいれておこう。モティーズの添加剤。お守り代わりだな。

Posted at 2017/07/27 00:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

今日も過去日記 6/29 シロクマで全オイル交換

今日も過去日記 6/29 シロクマで全オイル交換走行距離131531km

先日やったエンジン内部掃除でエンジンコンディショナーもオイルパンに落ちてるだろうからオイル交換。前回オイル交換したのが去年の10月だからそろそろやばい気もするし。

エンジンオイルは恐ろしいほど汚れてた。ミッション、デフオイルは透き通ってるけどキラキラしてる感じ。金属粉が混ざってるね。オイルエレメントも交換した。ロードスターはやり辛くて困る。



今回使ったオイルはこれ。モービル1貼ってあるのに全部ニューテックという。ごめんなさい。

やはり油脂類交換すると気持ちいいね。先日のエンジン内部お掃除からエンジン音も何となく静かになった気もするし。
Posted at 2017/07/27 00:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

6/29 エンジンも綺麗にしてみよう

6/29 エンジンも綺麗にしてみよう今年に入って、1月にサーキット、ハイスラと峠アタックも一回ずつ走ってるのでそろそろオイル交換もしたいなぁ〜と思った。
が、オイル交換の前に「エンジン内部からお掃除」したいと思ったわけだ。
当初はニューテックのパワーアッププログラムみたいな奴でやろうかと思ったんだけど、ネットの海を漂ってるとエンジンコンディショナーを気筒内に直接ぶち込むという荒技が流行ってるようだったので試してみることにした。

エンジンコンディショナーも別にそれほど高いものじゃ無いし、シリンジと熱帯魚売り場のチューブと、スーパービバホームで売ってた長いノズルがあれば簡単そうだった。



とりあえず、エンジンコンディショナーに書いてあったとおりにスロットル側からいれてみた。でもインテークパイプとか外しちゃうとエアフロに空気が通らないからエンジンも止まっちゃう。仕方が無いのでバタフライを開けてスプレーしてからもどしてエンジンをかけてみた。

喉が痛くなる白煙が出るがこれはまだ序の口。

次はプラグを外してプラグホール側からぶち込む。が、なんかちゃんと出てるのかよくわからない。もっと泡がモクモク出てくるイメージだったのに。
ピストンの位置はマルイのエアガンについてきた長いバレる掃除用のプラ棒があったので、それを突っ込んで高いところにくるようにセルを少し回したりした。


もういいんじゃね?ってところでやめて、しばらく時間をおいてからシリンジで中の液体を抜いてみた。



いや〜汚いもんだね。真っ黒ですわ。でもいっぱいぶち込んだつもりだったのに少ししか吸えない。もしかしてピストンリングから落ちて行っちゃったのかな?


古いキャブクリーナー(20年もの)もあったので、これでプラグも掃除してみた。プラグも汚いんだね。真ん中ら辺に錆が見えるのが気になるけど水でも入ってるのかな?

とりあえず全てもどしてエンジンをかける。もうものすごい白煙。近所迷惑。
田んぼの中の駐車場でやって良かったわ。



少し近所を回りつつモービルのスタンドでガソリンを入れる。もうすぐみんなエネオスになっちゃうのも寂しい気もする。
Posted at 2017/07/25 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

6/23 反省して車両整備しよう。クーラント交換。

6/23 反省して車両整備しよう。クーラント交換。本当はハイスピードスラローム第2戦が6/18にあったんだけど、サボってしまった。すまん。その日はル・マン24時間レースでもしかしたらトヨタ初優勝しちゃうんじゃね?とか期待があってテレビにかじりついてしまった。

結果はボロクソ。ル・マンって難しいのね。

で、出ないなら今のうちに車両整備しようと思い立って、クーラントの交換をしてみようと思った。買ってから一度も変えたことなかったし。
ネットで見てみるとサビサビの茶色い液体がダバダバ出てきたりしてて結構汚れてそうな気がしたので、クーラント洗浄剤なるものを購入した。



アマゾンから届いた。とりあえず置いてテレビ見たりしてゆっくりしてたときに事故は起きた。
何気なく手にとってキャップを開封して飲んでしまった。麦茶だと思って。

スゲー味がして慌てて吐き出した。もうとりあえず吐いた。



ズボンとかべしょべしょ。麦茶を口に含んで更に吐き出した。掃除のことなんて後で考えれば良いと思った。いやーほんと丸一日口の中に匂いと味が残っちゃって気持ち悪かった。

で、ラジエターですよ。

とりあえずスロープに乗せて下に潜り込んだ。リップスポイラーつける前にやれば良かったなぁ〜なんて思いながらラジエターのドレンからクーラントを抜く。


全然汚れてない。


綺麗なバスクリン色のままの液体が出てきた。他の車みたいにサビサビの汁が漏れるのを期待してたのに。とりあえず洗浄剤と水を流し込む。


で、また水入れてエンジン回して、ファンが回るまで暖まったらまた抜いてとかしながら3回ばかり洗った。

全く汚れてない。意味なかったかも。



せっかくだからリザーバータンクは外してマジックリンで洗って綺麗になった。それくらいかな。
Posted at 2017/07/25 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボルボV40CC カーオーディオ改造⑤ http://cvw.jp/b/607810/48453027/
何シテル?   05/26 23:02
両親の免許返納に伴い車道楽も縮小。 2シーターもやめてボルボで安全運転に励みます。 小さいのに高級感あっていい車だなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 大陸製アンプ内蔵DSPユニット【④設定編(PC版)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:24:27
[ボルボ V40] アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:49:15
[ボルボ V60] ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 15:11:42

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
両親の免許返納に伴い、2人乗りの車に乗ってる場合じゃ無くなってロードスタークーペから乗り ...
バーキン その他 バーキン その他
コスワースBDRを積んだバーキンが近所の中古車屋で並んでいるのを見て衝動的に購入。学生の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダの営業マンはロータリーに乗ることが許されないのが通説だが、当時の所長がなぜか許して ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
当時ユーノス店で営業をやっていた関係上、MR2で通勤するわけに行かず購入。2シーター2台 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation