• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羅偉の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

スロットルコントローラ取り付け(OGS TC-S)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TCメッセンジャーと、TCバージョンSの
どっちが良いかだいぶ悩みましたが
TC-Sを購入♪

写真は、取り付けハーネスも一緒に写ってます。
2
中身です。
ステッカーも入ってました。
ケースは小物要れとして再利用できます。
3
取り付け前に取り説を確認。
とてもわかりやすいく書いてあります。

その後、ハーネスを接続場所に
合わせてまとめてました。
綺麗に取り付けできるのと、ケーブルの被覆を保護できるので。
4
いろいろな方がばらし方を載せているので
細かい所は省きます。
アクセルペダルの根元にあるコネクタを抜いて
専用ハーネスを間にかませます。
ACC、常時電源、アース、ブレーキラインを取り付け

車速センサーはナビの後ろから取りました。
5
本体と表示部が分かれているので
本体はセンターの空いている所に貼り付けました。
アルファードはこの場所が便利で
いろいろ入れて有ります。
6
表示部分は操作もするので
操作のしやすさ、見やすさを考えて左側に
取り付けしました。
7
見た目も綺麗で高級感があるので
良い感じです。

表示部が小さいので取り付け場所も
選びやすいと思います。
8
取り付ける前に思ってたんですが
BIG-Xをつけていますが取り付けキットの
パネルにちょうど良いサイズだったので
切り抜いて取り付けても面白いと思いました。

時間があったら移設してみようかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラレコ取付

難易度:

ヘッドライト(HID)不具合対応(バルブ交換)

難易度:

ホーン交換

難易度:

300Wインバーター

難易度:

フロントドラレコ増設

難易度:

イルミネーション(ハンドル)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラゲッジに照明をつけようと
再購入」
何シテル?   04/18 12:34
長い間放置してましたが 新しく購入したので メモ程度に更新しようとふと思いました。 バイクの部品も 残そうと思って少しづつ更新予定。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HA7型アクティのOBD故障診断(SRSセンサー故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:39:40
トゥーラン インフォディスプレーバックグラウンド表示変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:30:43
トゥーラン ブレーキホールド解除調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:29:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2024年モデル ヒュアホワイト モデル:5T114PZ 型式 :3BA-1TDP ...
ハーレーダビッドソン FXLRS ハーレーダビッドソン FXLRS
2021年式 FXLRS ローライダーS ミルウォーキーソフテイル Whiplash ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
不動車を格安で譲って貰い 修理しました。 1000kmに一度は致命的な故障を 起こして ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
父親が趣味の畑用に使っていましたが 亡くなってしまいました。 コンパクトだしMTで、中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation