• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザナ@ターボの"セルボさん" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2013年5月19日

Shift-i取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オーストラリア、Ecliptech製。
Do-Luck取扱。

ブリスターパックの簡単なパッケージです。

日本語マニュアルと取り付け用両面テープ、Shift-iロゴステッカーとエレクトロタップが付属。
カットギボシ信者なので、エレクトロタップは使用していません。

フラットボトムと、80φメーターに合わせたラウンドボトムがあり、LEDもブルー、グリーンが選べます。

取り付け作業時間には設定変更に掛かった時間も含みますw
2
作業中の写真はありませんw
スロコンと同時進行のため、余裕ゼロでした。

取り付けには、電源(+-)と、回転信号の配線が必要です。
本体はダッシュボードのセンターに配置しました。
運転席側に配線を通したくなかったので、配線の取り回しがかなり長いです。
本体から伸びる配線はかなり短いので、ギボシとコードで延長。
3
回転信号はPivotのサイトを参考に、パワステコンピュータのカプラーから取り出し。パドルシフト以来のコラムカバー外しです。
電源の+はACCヒューズから。アースはヒューズボックス下の内装を外し、アースポイントのボルトにクワ型端子を共締め。
拡張性を考慮し、アース線は二股コードを介し、将来の機器増設にも対応。

電源を繋いでキーをACCにすると、オープニングデモ後に電圧を表示。
画像では12V表示。LED1つが1Vで、アラート機能もあるとか。
4
付属の説明書に書かれていない詳細設定。
英語版PDFマニュアルを読むと更に細かくアジャストできます。

明るさ…最低
RPMステップ…250rpm
シフトポイント下…2750rpm
シフトポイント上…6250rpm
RPMヒステリシス…OFF
エンジンストールアラート…OFF

配線が終わったら、車に合わせて回転数のキャリブレーションを行い、シフトポイントの設定をします。設定には空吹かしや実走行を伴います。

LED点灯タイミングは下が1速と6速からシフトアップ可能になる回転数、上は自動シフトアップ手前の回転数になるようにしました。
6500rpmでシフトアップが入り、5500rpm付近に落ちるので、点滅しっぱなしにならないよう、ステップサイズを小さくして調整しました。
最小で50rpm刻みにできます。
5
エンジンストールアラートはエンジンを切ってACCにしたときに作動してしまうのでOFF推奨です。
MT車の場合はONにするのもアリでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン臭

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

サビ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レーシングラグーン25周年記念」
何シテル?   06/18 13:44
ターボ教の信者、ザナ@ターボさんです。 愛知県の知多半島に生息してます。 県内のサーキット、三ヶ根、農道、湾スカにはよく出没します。 初代 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 13:45:38
オートバックス駐車場でレクサスが盗まれる プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 22:09:07

愛車一覧

日産 スカイライン ラグ〜ン (日産 スカイライン)
レーシングラグーンRのレプリカ仕様を製作中。 2リッターNAワンカムATの載った箱。部 ...
日産 デイズ デイズGT (日産 デイズ)
ファッキンノーパワー号。 アイハブノーパワー! アクセルをブラジルまで踏み込め! 人生 ...
日産 スカイライン R33ラグーン号 (日産 スカイライン)
購入時は走行4.4万km、フルノーマルの極上車でした。 色々と、自分にとっては特別な思い ...
日産 デイズ 日産 デイズ
親が購入したセカンドカー。 R33を買うまでの足として使用。 その後、妹の車に。 ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation