• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.2のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

ステアリングユニバーサルジョイント新作製

ステアリングユニバーサルジョイント新作製いままで、SF5のユニバーサルジョイントのダンパーゴムを
破壊して溶接しダンパー機構をパスしたモノを使っていました。
ですが、ダンパー部分がボルト4本で繋がれており、
直径にすると5cmくらいで太く重たいので新しく作成。








新しく作成したモノは、GC8 RAのダンパーレスジョイントで
SF5のモノとは長さが違い(短い)SF5の長さ(71mm)に合わせ
鉄パイプを縦割りし中実になるまで肉盛り溶接。

因みにこのダンパーレスジョイントに換えるだけで
スーパークイックなハンドリングになるわけですよ!w


2018年08月20日 イイね!

ISCバルブ考察。

ISCバルブ考察。ついに新品のISCバルブを購入w

エンジンのセンサー類は2年で新品に交換して来ましたが
ISCバルブにおいてはお高いので、いままで4つの中古品を
とっ換えひっ換えやって来たのですがもう限界?カモ という事で。







右が新品  さすが綺麗じゃw  良い仕事をしてくれそうだ!(笑)
2018年08月02日 イイね!

もう疲れたよパトラ・・・LINK 配線加工(3度目?)

もう疲れたよパトラ・・・LINK 配線加工(3度目?)左がセンサーデータを収集して校正させる為の配線。
要はP-FCとピギーバックで入力信号を読んで校正しちゃう!配線w

右が完全スタンドアローン配線
前回作ったスタンドアローン配線からLINKカプラーの配線が交差しないように
繫ぎ変えてます。

Kurofune(V Pro)~GC8 V3-4の配線では
3つあるカプラーへの配線があちこち飛んで交差しまくるんですよw


いきなりスタンドアローン配線でコケたアテクシは
初心に帰りセンサーデータ収集・校正をしてから
スタンドアローンに!

仕事が忙しくちびちびしか出来ませんがやれることはやって置こう。
2018年06月30日 イイね!

オイル交換

オイル交換ミッションのシフトフィールが変わって来たのでギアオイル交換。
序にエンジンオイルも。
スノコの缶パッケージが変わってかっこいいw
(青いのが旧)

ブレンド比は企業秘密(見たらわかりますがねw)

リアデフは先日交換したのでOK。
クスコのLSDなのでクスコのオイルじゃないと
チャタリング音が煩いw
2018年06月10日 イイね!

IGNITION PROJECTS プラズマクアッドパック取り付け。

IGNITION PROJECTS プラズマクアッドパック取り付け。独立点火コイルでシーケンシャル点火を可能にする
IGNITION PROJECTS プラズマクアッドパック。

現在まだLINK ECUではなくP-FC制御の同時点火で使用中w





取り付け箇所はコイルが受ける熱害とプラグコードの長さを考慮し
黄色○へ。

赤○の部分が純正コイル位置でLINK ECU変換時
吸気温度センサーを付けてやろう思っていますw



インプレとしましては点火系強化独特のアイドリング安定感と全域でのトルクアップ感ありです。
若干の排気温度上昇がみられますがLINK ECUに換えてドエルタイム調整等で解決でしょう。


商品代金分の効果と働きを期待しております!
何卒よろしくお願いします(笑)



プロフィール

「@ぽんずとうふ@SG5 なのでアテクシはFINALIST 595 EVOをww」
何シテル?   01/11 17:21
フォレスターに魅せられた一人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初詣in ALT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:12:21

愛車一覧

スバル フォレスター 珍獣G.2号 (スバル フォレスター)
黒い珍獣G.2号(笑) 2012 2月 MT化 2012 5月4日 チューンドEg搭載 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation