• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

オ、オレの封印された左目の力が、今解放さ〜れ〜・・・

オ、オレの封印された左目の力が、今解放さ〜れ〜・・・去る10月21日(日)はナリタモーターランドの660GPに参加して来ました!!

※ドライバー紹介の欄で、名状しがたい棒のようなものを構えていますが、決して悪いことを考えている訳ではありませんww



最近、めっきりナリモに行っていないので、練習をしに行きたかったのですが、京都へ行ったり茂原へ行ったりで時間が取れず、練習出来ずにぶっつけ本番でした。






練習出来ずにぶっつけ本番でした。
↑大事な事(ry   んっ??どこかで見たような展開ww


さらに、前日の20日には高校時代の同級生とBBQ(という名の安納芋で焼き芋大会)で、5歳児と全力疾走して体の節々が痛い・・・orz
世の中のお父さんに敬服します。


そんな中、走行開始。
まずは右回りから。

右回り 1本目


何となくリアカメラの新しい位置を模索しようと、車載を撮ってみていたのですが、1コーナーの腑抜けっぷりが半端無いですね。もっとイン攻められそう・・・


右回りを4本走ってから、左回りの走行に
左回りを一本走って、ラインどころかコースを覚えてないことに愕然ww

傍から見ていたらただ遅いだけだったかもしれませんが、中の人は「ぎゃー!!はみ出る〜!!」という感じでしたww

右ベスト 48.18(2周目)



左ベスト 48.32(1周目)


タイムアタック終了後に、クライマックス・ファイナルとして前回も行った耐久レースもやりました。
ルールは、右回りを7周する。ただし、当日のベストタイム+0.7秒以上のタイムを出すとその時点で終了。
前回は路面コンディションに助けられて完走できましたが、今回は6周で失格。
そして、やっぱり今回も4周目以降は心の中で「早く終われ〜」と念じてましたww

クライマックス・ファイナル


クライマックス・ファイナル終了後、フリー走行の時間が少しあったので、某タケさんと車両を交換して『オーナー切り対決』勃発ww

正直サーキット走行なんて、油脂関係の管理を普通より気を付けて、あとは『しんし』(紳士・真摯の意味を込めて)の心があれば大丈夫だと思っていました。

が、スポーツカーではない車(特に軽自動車)は足回りの交換を強くオススメします。
ヴィヴィオの純正足があんなに恐ろしいとは思ってませんでしたww

後は、フリー走行時にタッツさんの助手席に乗せてもらいました(^^♪
一周だけでしたが良いものを見させて頂きましたm(_ _)m

その後、恒例のジャンケン大会(こっちが本戦という噂もw)
激しい(?)戦いの末・・・


オイル処理箱ゲット!!


って、前回と同じだし!!  自分じゃオイル替えないし!!
ということで、師匠に贈呈。


涙あり、笑いありの楽しい一日になりました。
当日参加・応援に来た皆様お疲れ様でした。

Posted at 2012/10/24 22:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年08月19日 イイね!

「このサーキットがいいね」と僕が言ったから8月18日はナリモ記念日

「このサーキットがいいね」と僕が言ったから8月18日はナリモ記念日昨日で自分がナリタモーターランドへ行き始めて丁度丸一年経ちました。

と、言うわけで自分の成長具合を確かめる為にナリモへ行ってきました。
昨日は心の師匠(いや、実際に師匠です)のPさんとご一緒でした。

そして、ブーコンのテスト(・∀・)
(タイヤは0.5山のRE-11です)

【一本目】
ブーコン:HI設定(ブースト立ち上がり早め・ブースト圧 1.0kg/cm^2)

48.90秒
雨上がり後でところどころ水たまりがある状態なら上々??

【二本目】
ブーコンそのまま

49.23秒
アレッ!?

【三本目】
ブーコンそのまま

49.35秒
アレレッ!!??

【四本目】
ブーコン:LOW設定(ほぼ純正同等 若干ブースト立ち上がり早め?・ブースト圧 0.85kg/cm^2)

48.98秒
ア〜レ〜??

もしやブーコン無い方が速い!?

イヤイヤそんな訳無い!!
と思いその後走るも、ブーコンHI設定では49秒切れずLOW設定の時のみ48秒台(といっても48.9・ですが)が出るという結果に…

・・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

きっとタイヤだな!! あと気温!!www

なんて言えません(T_T)
師匠にも「ラインがバラバラ」と突っ込まれたので単純に腕のせいですね〜。

管理人さんごめんなさい、大口叩きすぎました(・ω<) テヘペロ

で、消沈の走行後TOP画のチャリンコ(提供:ナリタモーターランド)でコースを全力で走行。
足がパンパンになるくらい一生懸命漕いで2分25秒でした(^^ゞ



今回の教訓
『腕が無いと、タイムは金で買えない!!ww』
Posted at 2012/08/19 20:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年07月16日 イイね!

さーて、今週の車遊びは!?

さーて、今週の車遊びは!?


今週(いや先週??)の3連休の出来事を少し・・・






・14日(土曜日)
実家に用があったので、「帰省がてらネオスピードパークで(ガチの)コソ練しようかなぁ?」と思っていると、みん友さんがナリモに出没する情報をキャッチしたのでそちらへ突撃。

タイヤ・メット・グローブ・長袖と装備品を何も持っていかなかったので、見学&おしゃべりのみでした。



が!!


某Pさんと「FRって楽しそうですよね〜」という話をしていると、「じゃあ乗ってみる??」と言って頂き、翌日に出走決定!!

以前チョット乗せて頂いた時には、速攻で回ったのでかなり緊張(^^ゞ
因みに、潰した場合は「かわりにS2000購入」という取り決めを締結ww

その後、Pさんに成田の定食屋さんに連れていってもらったのですが






量が半端なかったですww ↑あっ、カツ丼です。一応・・・


・15日(日曜日)
Pさんの車の運転!!


の前に今日はもう一つイベントが





噂のFT-86 ナリモを疾走!!

何も弄っていないノーマル車両らしいですが、動きが軽やかで「運転してて楽しそうだなぁ〜」って感じでした。

そして今日のメインイベント!!



駆動方式もパワーも何もかもマイカーと違う、シルビア(S15)の運転です(^^♪

取り敢えずオーナーさんに助手席に乗ってもらいながら走行。

パワー有りすぎて怖くて踏めませんww
それでもイロイロ指導してもらい、何とかワークスのベストタイムと同じ47秒台まではなんとか出せました。
そしてやっぱりFR難しぃ〜。

何とか年末のナリタカップまでには・・・ゴニョゴニョ

その後「もしかしたら来るかなぁ??」と思っていたひろさんが登場し、ひろさんの秘密基地にも連れていって貰い解散となりました。

・16日(月曜日)
特に無しww

家の用事を片付けて東京のアパートへ帰って参りました。
Posted at 2012/07/16 19:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年06月26日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事昨日はナリタモーターランドの走行会

ナリタカップに参加してきました。

で、最近ナリモはご無沙汰だったので前日(23日)に場所の確認をしにナリモへ行ってきました。





・23日(土曜日)
メットやタイヤを積んでAM9:00過ぎに出発。途中渋滞も少しあり、正午にナリモに無事到着。
走行の予約はしていなかったのですが、偶然にも走行出来そうだったので出走準備開始!!

久々のナリモ!!




速攻滑る orz


まぁ、久しぶりなのでタイムもそれなり・・・

そして、走行を始めて40分程経った頃

2速から3速へシフトアップしようとしたら、シフトレバーがスコーンと、手応えが無くなる症状が・・・

「ミッション逝ったか〜(T_T)」

と思ったのですが、ゆっくり動かせばシフトチェンジ出来る??

取り敢えずパドックへ戻ってシフトを確認すると、シフトの台座を固定する部分が外れてました。



写真の〇印のボルトが抜けてました。(写真は是正後。詳しくは後日整備手帳にて)

大したトラブルでは無かったのでその場で応急処置をして、何とか走行には問題無い状態に♪



走行後、Pさんとラーメンを食して千葉の実家へ帰宅。


・24日(日曜日)
ナリタカップ当日

前日の走行を除けば、3ヶ月ぶりの走行なので・・・

・・・・・・・・

・・・・・


3ヶ月ぶりの走行なので(←大事なことなので2回言いましたww)

タイムはそんなに気にせずに、楽しく走ることに専念。


折角撮ったので一応・・・
↓右回りベスト




↓左回りベスト


取り敢えず動画を見直してみると、いくつか反省点があるので次回の走行に活かせるかなぁ。(次まで覚えてられるかが問題・・・)

自分のタイムは予想通りだったのですが、他の方々のタイムが凄かったです。
みんな速い〜。
ダントツでビリでした(^^ゞ

タイムアタック後のジャンケン大会では、オイル処理箱をゲット!!(まぁ、自分じゃオイル交換しないんですけどね)

走行会終了後、皆さんと雑談して解散。

土曜・日曜と楽しい週末を過ごすことが出来ました。

当日ナリモにいた皆さんお疲れ様でした。
また暫くブランクが出来ると思うので、次回走行時はまた50秒切りを目標に頑張ろうと思いますww
Posted at 2012/06/26 00:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年06月22日 イイね!

今週末は・・・

久しぶりのナリモで

ナリタカップ

です。
まぁ、全く勝てる気がしませんけどね〜。

いつも通り、思いっ切り楽しんで無事に帰る、が目標です!!

久しぶり過ぎて当日迷ったら困るので、明日お昼頃に場所の確認へ行ってこようかな??w

どれだけウデが落ちているのか今から心配ですww
Posted at 2012/06/22 21:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation