• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

Let's enjoy carting!!

Let's enjoy carting!!土曜日天気悪いのかぁ、でもどこか走りに行きたいなぁ・・・。
そーいえば、ハーバーサーキットのコースレイアウトが変わってるらしいし、回数券も残ってたような・・・( ̄▽ ̄)


という、回想を経て・・・・



S「あっ!!Tさん!!」

T「ハーバーですね!?」

S「(なっ!! こ、ココロを読まれた・・・だと・・・!!??)」



という会話があったかどうかは不明ですが、千葉市にある屋内カート場のハーバーサーキットへ行ってきました。


新コースは、なんだか良く分からなかったですw
ブレーキ踏んでも踏まなくてもタイムがそんなに変わらないという・・・

三セット走ったのですが、ベストタイムが一回走るごとに0.05秒ずつタイムアップしていきましたw

あとは、コーナーが多くて譲り・譲られ所が難しいですね・・・
タイム差のある人と一緒になると、ちょっとお互いに気を使ってしまうかも。

というわけで、行くなら空いてる時間を狙った方が良い、という結論に達しましたw


カート終了後は、肉を食べて



そのまま一人で写真を撮りに川崎へ行ったのですが


「川崎の工場地帯なんて、適当に走ってればソレっぽい所あるでしょ??」
と思っていて下調べを何もせずに行ったら


意外と暗い・・・

大黒周辺は良さ気な場所もあったのですが、
何となく面倒事に巻き込まれそうな雰囲気
だったので早々に退散w


で、結局こんなところで撮影・・・



露出時間25秒 露出補正+1.7
街灯多くて明るい場所だったので、ここまでやらなくても良いかなぁ、と思ったのですが中々良さ気 橋の方は白飛びしちゃってますが・・・w

あとは、もうちょっと橋を正面から入れられる場所だったらなぁ・・・


で、暫く写真撮ってたら・・・


タイムアウト
0時の消灯時間を迎えましたw



ロケーション的にはイマイチですが、灯りは十分にあるし、車通りもたま〜に道間違えた(?)人が来る位で撮影はし易い場所でした。
Posted at 2014/08/31 11:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月24日 イイね!

ディーフェンス!! ディーフェンス!!

ディーフェンス!! ディーフェンス!!数ヶ月前・・・
何をトチ狂ったのか、ドノーマルのMR-Sに羽根をつけました。


台座は小さいので自分で塗りましたが、羽根本体は大きくて塗料が垂れる可能性が大だったので「元の色が黒だし、パッと見目立たないから暫くこのままでも良いんじゃね?」と思い放置していました。


その数ヶ月後・・・
完全にトチ狂ったらしく、純正OPのサイドステップ(2,000円)を購入

値段が値段なので、かなりボロボロ(というか、ギタギタ??)だったのですが「裏から何かを当てて固定して色付ければ何とかなるべ?」と思っていたのですが某アニキに「これは粗大ゴミだ」と評される始末・・・

それでも、某アニキが見捨てずに面倒をみてくれたお陰でズタボロのサイドステップを修復することが出来ました。

で、昨日装着してもらったので「取り敢えず景色の良さそうな場所で写真撮らなきゃ!!」ということでドライブがてら撮影会に行ってきました。
午前中に家の掃除やら、洗車やらしていたので、あんま遠くに行けないなぁ、と思い近場で・・・


気がついたら鴨川でした・・・(^^ゞ
しかも、景色は良いけど車入れないし


取り敢えず、展望台の駐車場で一枚
羽根の台座は自分でスプレー塗装したので、近くで見てはいけない仕様ですが、羽根本体・サイドステップ・フロントリップはゼロ距離で見ても問題無い完璧な仕上がりです(^^♪


因みに、エアロ無しVer.


その後は海岸線沿いに帰りながら、写真撮れそうな場所を物色していたのですが

殆ど海水浴場だったので、オッサンがカメラ片手にウロウロしている光景ってかなり危険じゃね?

と思い、中々良い場所に巡り会えずにいましたw

そんな中、人が大分疎らになっていた場所があったので写真を撮ってきました(^^♪

何か格好良くなってきた気がする!!
これは、もうサーキットとか走るのやめようw
キズ付くし汚れるし良いことないね

と、いうことでこれから守りの生活に入ります??ww






最後に
中古パーツ選びは慎重にね!!
↑お前が言うな!!(セルフツッコミ)

Posted at 2014/08/24 22:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年08月24日 イイね!

僕の夏休み 東北編 その3〜魂のルフラン〜

僕の夏休み 東北編 その3〜魂のルフラン〜仙台ハイランド走行終了後、その日は仙台に宿泊して次の日は・・・

ロードスター魂の見学へ行ってきました。


名前の通り、ロードスターの走行会で参加可能車種もロードスターのみですが、こっそり「同じオープンカーだし、シレっと走ってればバレないんじゃ??」と思っていたのですが走れませんでしたw←当たり前


で、大人しく撮影係に徹して日頃の流し撮りの成果を遺憾なく発揮するつもりだったのですが・・・


イマイチ・・・

「きっと場所が悪いんだ!!」

とウロウロしてみたのですが、ハイランドってメインスタンド周辺しか観戦場所が無いんですね・・・

まぁ、いろいろと場所を変えてみてパシャパシャ写真を撮れたので満足です。
そしてウロウロしている時に見つけた『ハイランドに来ました』的なスポットを見つけたので「みんなで集まって帰る前に写真撮りたいなぁ」と思い構図を考える為に一人で記念撮影


あとは、パレードランがあったので人の車に乗って参加してきましたw




午後からは、隣の会場でドラッグレースをやっているので、見学へ行ってきました



が、雨天中止(T_T)
別日に改めて開催するみたいですが、流石に見に行けないなぁ・・・


ロードスター魂の方は、コースアウト車の救出で何度か赤旗が出ていましたが、大きなトラブルは無かった(と思いますw)
↑コースが大きすぎて、全ては把握出来ませんでした・・・w

取り敢えず、仲間内は皆さん無事に走行終了
最後に記念撮影を・・・

と思ったら凄い霧が出てきましたw
さっきのところ行ってもジェットコースターとか映らないような状態だったのでピットの前で集合写真(^^♪


もうちょっと明るければ・・・orz


そんなこんなで楽しい夏休みでした♪
Posted at 2014/08/24 09:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | 日記
2014年08月20日 イイね!

僕の夏休み 東北編 その2〜我が生涯に一片の悔いなし〜

僕の夏休み 東北編 その2〜我が生涯に一片の悔いなし〜仙台ハイランド マイペースラップ二本目の動画の前に、謝らなくてはいけない事があります。



実は、ハイランド行くチョット前まで「仙台ハイランドって2kmちょっとのサーキットだよね??」と思ってましたw

で、行く日が近づいて来て、どうやら天気が悪いらしい、ということがほぼ確定だったので、流石にコース分かってないと危ないと思いレイアウトを調べてみたら・・・



コース長 4km!!


すいません。ハイランド舐めてましたm(_ _)m


さらに、高低差も結構ある!!


そんなサーキットの二本目はモモさんとPさんとの追いかけっこの追いかけっこがメインでしたw

ご要望にお応えして一部修正済w


で、三本目に当日のベスト


まぁ、雨の日でこのタイムなら・・・ゴニョゴニョ
恐らくもう走る機会も無いと思うので、全力を出し切れたと思い込むこととしますw


全体を通して思ったのが、
MR-Sって雨の日だとアンダーしか出ない
です。

特に最終手前のヘアピンでは、アンダーが酷すぎて「曲がる!!曲がってくれ!!俺のMR-S!!」と、某豆腐屋の息子の叫び声が心の中にこだましてましたw

取り敢えず
タイヤ:フロント RE-11A、リア RS-02
リアウィング無し
という、完全に「尻出しにいきます!!」みたいな状態なのにアンダーに苦しめられましたが、車の特性??

それか、前の週にナリモでやった「回らない練習(という名の回る練習w)」が功を奏したとか??


あとは、やっぱり油温の対策が必要みたいです。
この天候でも、4-5周すると油温が120℃付近まで上がってくるので、晴れていたらと思うと「雨で良かった」と少し思ってしまいますw

まぁ、この辺はいじり方も全然分からない車なので、ボチボチ対応していきたいと思います。
Posted at 2014/08/20 00:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2014年08月18日 イイね!

僕の夏休み 東北編 その1〜右なのかい!?左なのかい!?どっちなんだい!!??〜

僕の夏休み 東北編 その1〜右なのかい!?左なのかい!?どっちなんだい!!??〜前回のブログでチラッと書いた「チョット大きなサーキット」へ行ってきました。


そのサーキットとは・・・










仙台ハイランド!!

一周300円(+計測器代等必要)で走り放題という魅惑のマイペースラップというものに参加してきました。そもそも「来月で閉鎖されてしまうのでもう走る機会も無いだろう」ということで半ば思い出作りの一環として行ってきましたが・・・



最悪のコンディションでしたw


取り敢えずピットに車を入れてみたけど、霧状の雨が吹き込んで来るしテンションだだ下がりで荷物も下ろす気にならなかったですw

でも、走行開始の10時になると、若干霧も晴れてきて見通しが効く時もある、というような状況に


「周りの方も走ってるし、まぁ我々もボチボチ走りましょ」ということになり、受付済まして、走行準備にかかりました。
で、走行準備も終わり「午前中、2-3周くらいするか!!」
と、息巻いてコースインしようとしたら、スタッフの人に「午前中の走行時間終わりです」と無情なお知らせが・・・w


結局、昼ごはん食べて午後から走行を開始しました。


↑記念すべき初走行
感想としては
ストレートの先が、右コーナーなんだか左コーナーなんだか分からなくて、何が出るかドキドキ状態だったので、凄い怖かったです。
さらに、広いわ、視界悪いわ、コース分からないわ、いきなり回りそうになるわで、グダグダの走行でしたw

でもまぁ、何だかんだ走り出してしまえば楽しめるんだなぁ、と思いましたw


取り敢えず、動画の編集が間に合わないのと、文章を書く気力が残って無いので今日はここまで・・・
Posted at 2014/08/18 22:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation