• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ex.走り屋パパの"長男's蒼レガ(ex.おいちゃん蒼レガ)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

キャリパー冷却用ダクト(助手席側修正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前取り付けていたブレーキキャリパー冷却用のダクト
http://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/520916/1334284/note.aspx

助手席側はウォッシャー液のタンクが有り75φじゃ大変な事になっていましたw

← こんな感じ

流石にこれじゃあ空気の流れも有ったもんじゃないので径は細くなりますが50φのダクトを途中で連結することにしてみました。
2
まあ、家庭の換気扇なんかで使うダクトなので目が粗く見た目もちょっと武骨ですw

75Φと50Φなのでそのまま接続すると当然隙間が出来ます。(当然w

なので隙間テープを50Φの外側に巻きましたw
※写真撮り忘れ(´Д`)

そして仮合わせをして接続。
お得意のアルミテープとステンレス製の針金で接続

こんな感じです
3
裏側はこんな感じで通しています。
4
もう少し引きの写真
白いタンクが有るのが確認出来ると思います。
あとダクト配管の状態も。
5
ウォッシャータンクとクレードルの隙間ってこんな感じで50Φのダクトも押されています。。。
結構がっちり挟まっていますよ。
6
タイヤハウス内に顔を出したダクトをこんな風に固定。
ホイールの内側に風が当たる様にしています。
7
前方から除いたらこうなります。

奥の方にグレーの隙間テープが。。。見えるかなあw
※携帯だと恐らく無理(^^ゞ

途中細くなる事で流速が増す。。。。事は無いかなw

ちなみに最高速狙う様な車には空気抵抗や浮力が発生し易い部分なので注意です。
8
まあ、当然ですがパッと見は依然と変わっていませんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボディスクローター 塗装

難易度:

ブレンボキャリパー 塗装 その3

難易度:

リアマルチピース(かな?)

難易度:

ブレンボキャリパー 塗装 その2

難易度:

キャリパ交換

難易度:

純正ブレンボキャリパー レストア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月12日 11:54
私も
インプレッサでサーキット走ってた頃
同じようにダクト引いていました♪

なんだか 懐かしかったです♪
コメントへの返答
2011年2月12日 18:35
私もインプレッサの頃もやってましたw

去年純正パッドの時では有りますが山を走った時にフェードするのが早かったので何時か実行するぞと去年暮れに付けてたんですけど

助手席側が御覧の通りだったのでw
2011年2月12日 11:54
私も
インプレッサでサーキット走ってた頃
同じようにダクト引いていました♪

なんだか 懐かしかったです♪
コメントへの返答
2011年2月12日 18:37
ちなみにうちのインプレッサはGC8のType-RAだったので屋根も空いてましたw

そこにダクト付けて人間冷却にも使っていました
あれ結構涼しかったです(漠

プロフィール

「昨日の納車!
86前期 レビン シルバー/黒
AW MR2
ST205 セリカ RC」
何シテル?   08/12 18:12
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation