• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

ちょっと昨日の補足…

先日のブログに数名のかたにコメント頂きましたが、ちょっと補足で。
コメントも長いものをみなさん書いて頂きましたので、ひとつひとつじっくり返答させて頂きますw

補足?かどうかわかりませんが、今回の問題は、弄ったところ、スロコンが問題とかに結局なっているのかと言うとそうではありません。これは大前提です。結果的に純正で症状が出たってことで。

一時的に帰ってきたときはドノーマルです。アーシングはついたままでしたが、問題のねじは先日のブログにもあるように全く関係のない場所なので、これも弄ったうちではないでしょう。触ってもないので。

スロコンも賛否両論ありそうですが、自分はそんな問題ないと思ってます。
今回の一件で確かに次回以降の使用には及び腰になりそうですが、PIVOT問い合わせ回答、簡潔に言うと「聞いたことないw」という感じです。
様々なメーカー、車種に供給しているが聞いたことがない。と、製品に問題があればとっくにレガシィに症状が出ると。でも適合ってのはある程度のテストとデータ採取後に、車種別カプラーが出来たらというようなので、あくまで汎用品なんですよ、専用品ではないと言うことも知っておかなくてはなりませんね。
製品単体に問題があるようであれば対応するし今後の商品開発に役立てたい。との回答でしたので、些細ですがまだこちらのほうが誠意を感じてしまいますw
NAであまり弄りパーツが少ない(と私は思ってる)中、スロコンは体感できるし、コストパフォーマンスの高い商品だと認識しているので、今後も使いたいのが本音ですw

ちょっと脱線しましたが、とにかく、こちらは今回文句を言いましたが治って帰ってきたときは感謝しましたし、一回目の警告灯全点灯時も特になにも言わず。なにせ、その後の対応がひどい、と言うとこです。クレーマーだとかそ~ゆ~問題ではなく、原因不明のなんの対策もとってもらえなかった物を今後使うってことは結構しんどいですよ。乗る身にもなって欲しい。何も望んでない、ただそこだけです。


推測なんですが、ドノーマルで症状が出た時点(2回目)で、一回目に預けた時は、データを取って、スロコンなどの社外を疑っただけなんでしょう。2回目が出てやっとエンジンルーム総点検→ネジゆるみ。

1回目総点検からしとけば、2回目は出なくて済んだろうに…あくまでネジの緩みが原因だと断定してだすが。

結論から言うと、弄ったとこに問題があるんですよ、お客さん。のつもりが結局のところ原因もわからなければ、ネジの緩みの見逃し、ひどいもんですね。こちらのせいにしてくるのは、原因がわからないから、無理やり社外を原因の因子にしたかっただけなのかと思ってしまします。

さて、でもこのあたりでレガシィの擁護も…w
原因ははっきりわかりませんが、ねじの緩みが原因だとすれば、ネジの緩みひとつを感知してフィールセーフモードにした、我が愛車は大した頭脳だと思いますw
人間でも、擦り傷とかでも気づかず、いつ怪我したっけ?なんてこともあるくらいですし(比べるとこ変かも)、そーゆー点ではすごくよく設計されてるんだと。なんでもかんでも電子制御にも賛否ありますが、確実に世の中進歩してんですね。


さて、今晩ひさしぶりに乗る予定がありますが、良くも悪くも楽しみですw

症状出たらどないしよ…今度はもうネジ緩んでないはずやぞ~w





















といちいち思うだけでも、億劫ですw
しばらく乗って症状でなければ、本当にネジのせいだと納得するしかなさそうです、他に因子があるとすればいずれでるだろうと思います。

あっ、そうそう。JAF家族会員になりました。すぐ入りました(爆
2010年02月24日 イイね!

今から帰るー

何してる?

で書くようなタイトルですが、気が向いたので久しぶりに書いてみようかと・・・

連日連夜の仕事漬け&スバルディーラーのあまりにもひどい対応に身も心も疲れてますw

車の不具合は、警告灯が全点灯する。ってものですが、結局なぜそうなるのかわからない、解決策がないまま再び手元に帰ってきました。そして、またその夜に全点灯。

いい、仕事するね、スバルさん。

自分も技術者ですが、原因不明なもんをお客様にお返しするってのは、なかなか勇気がありますね。そして、その日のうちに症状が出たとなれば、一大事ですよ、店長まで押し掛けてくる始末。

で、原因かもしれないと言われたのは次の通り。みなさんも該当するもんあると思いますよ。

1.スロコン
2.コラゾンドアロックチェッカー
3.アーシング
4.ドリンクイルミ

すごいね、純正じゃない部分だけ、見つけてツッこんだんだね、スバルさん。
にしても、ドリンクイルミで警告灯って・・・危険な液体感知システムとかじゃないからな、アホかと。

あと、スロコンはほんま外してくれって言われました。
いまいろいろ聞いてます、PIVOTさんにも問い合わせたりとかです。

あと、警告灯全点灯で、フィールセーフ?モードってのに、車がなりました。
簡単に言うと、クリープくらいの速度で動くようになり、Pブレーキはかかりません。
ギアもDから動かせなくなります。
安全な速度で巡航して最寄りのDもしくは安全なところまで来て下さい。と言う事らしい。

時速数キロで最寄りのDなかったら、歩いた方が早いわ。

んで、この症状のデータ記録が日本初だったそうです。ウケるw

そして、なんだかんだ言い訳するので、久しぶりに頭に来たので、ボロカス言うてしまいました。

一応、ごめんね。


んで、最終的に一番有力な原因はアーシング。
純正アースのねじが緩んでいると指摘されました。
アーシングポイントにしてないところですよ、触った記憶がございません、というか手はいらんで、そこ。

もう一回、ぼろッカスに言うて、THE END。疲れたので、引き取ってもらいました。
3回目なったら、サービスマンがそれ相応の責任を取るそうです。
そんな大事で難しい事、簡単に言うなよ。と、社会人2年目でもわかる台詞をかっこよく決めてくれました。
かっこよくないけど、全然。見苦しかったです。家の前で大声で言うから近所迷惑やわ、ほんま。

自分はそこのDにはもう行くまいと。D好きな人もいるでしょうが、これは個人的な問題なので、Dがダメだって訳じゃないですよ。
みなさんの話を聞いてると、すごく親切なところや、対応もいいところもあるようで、逆にうらやましいです。家から少し離れたところを利用しようと思います。
そこにはサスの取り付けの際に親身に相談にのってくれた、サービスや営業さんがいますし、この一件を客観的に意見ください。とお願いしたら、相談にものってくれたくらいです。
またこっちでもいいので来て下さい。とまで言うてくれましたし。

なんで、こんなに対応が違うのか・・・不思議です。もう担当個人のレベルの問題なんだろうなぁ。

レガシィはいい車です、でもその取り巻く環境でこうも戸惑う事が多いと、残念ですが、いつか離れて行く人も多くなってしまうかもしれません。


以上、そんなこんなで、おかげで疲れました。
そして、おかげさまで物欲菌も完全に死滅w
車に対し嫌な思いをさせられると一時的に死滅するようです、対処法がひとつ発見された?w

まぁ、またそのうちジワジワ感染することにしましょう、五レ会保菌者のみなさんに会えば即ですから(爆

最後に、仕事も忙しく&充実しています。最近任された(押しつけられた?w)仕事が急増したので、やりがいありますよー仕事も悪くないですね。

長文、駄文失礼しましたー

車がなにも不具合なく乗れることが一番ですね。大事に乗ってあげましょう。
2009年11月02日 イイね!

明日は休みたい!

休んで、傷補修したい!w
そんだけです。
何シテル?で間に合う一言でした(爆

気になるとこがあるんですが、

1.深めの傷にはパテ必須?
2.研磨用の耐水ペーパーはいっぱいあったほうがいいの?
3.コンパウンドはやはり粗目から揃えるべき?

ですかね?

補修は任せろ!(゚Д゚)y─┛~~

という方教えてくださいヽ(´ー`)ノ
2009年11月01日 イイね!

傷のために!

傷のために!今日のオフで購入です。
いざ、傷のために!
うまくいくかなぁ・・・余計ひどくなったりしてw

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation