• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

ゴリラ キャブ調整&ドリブンスプロケ交換

完成したゴリラのキャブ調整をしました まずは最初からついているメインジェットの 85で試します アイドリングはちょっと高めですが安定しているのでスローで少しアイドリングを 下げました 発進時は特に問題なさそうですが中速域ですこし息継ぎをするのと停止時にストール するのでニードルの位置を3段目 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 19:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年02月01日 イイね!

ゴリラ 完成

昨年 12月にスタートしたゴリラのボアアップ&諸々変更が取り敢えずの形ですが 完成しました 今朝はメーター周りの配線を試行錯誤しながらつなげて メーターと行き場の無くなったメインキーをステーを追加して取り付けました タコメーターのパルスはイグニッションコイルから出ている黒 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月25日 イイね!

ゴリラ 第一次完成間近に

昨日に引き続きゴリラをイジリ ( 直し? ) ます まずは、タンクにあたってしまうのでかさあげしたシートから 前はもう少し下のほうがいいな〜 ライト周りも フロントウインカー ゴリラにはちょっと大きいですね リヤウインカー・黄ナン 二種表示ステッカーの△表示も貼りま ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 21:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月24日 イイね!

いろいろ塗装

今日はいろいろペイントしました 郵政カブ(MD90)純正ウインカー 2週間程前にオークションで購入した郵政カブのウインカー CB400FourやCB750K0などの70年代のホンダ車についていた形で当時モノよりすこーし 小さいこのウインカーですが台座部分がメッキではなくブラックペイントさ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/24 22:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月22日 イイね!

ゴリラ 社外シート購入と二種登録

平日は作業が出来ないのですがオークションで購入した社外シート(メーカー不明)の 作業をしました。 前の持ち主の方はモンキーに使用していたみたいで購入した状態ではタンクの大きい ゴリラではタンクに当たって使用できません、、、 ゴリラ用の取り付けキット(延長用のボルトなど)が売っていますがホームセ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/22 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月18日 イイね!

エンジン始動

先週からの続きです、完全週休二日の会社ではないのでなかなか作業が進みません 今週は11時からアイススケートにいく予定なので9時前から約2時間で作業を終了です 早速キャブの取り付けからタケガワのPC20用(Rヘッド対応)マニホールドを固定し キャブを組んでいきます 何年も前に購入していたハ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月12日 イイね!

エンジン組み込み終盤

先週の正月休み最終日にシリンダーヘッドの組み立てまで完了していましたので今週は エンジンの続きをやりました。 ただシリンダーやヘッドが新品できれいなのでベースエンジン流用の部品の汚れが気に なり日曜日はひたすら部品を磨いて終了しました、、、 タペットカバー 左くらいのものを右まで磨きました ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月04日 イイね!

ゴリラシリンダー&ヘッド組み立て

あけましておめでとうございます 年が明けてから今日の午前中までは予定が立て込んでいて ゴリラのボアアップキットの作業は手つかずでしたが午後から 自由時間をもらえたので組み立て再開です まずはコンロッドにピストンを組んで ピストンリングを合わしてシリンダー・ヘッド・カムチェーン などなど組 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年01月01日 イイね!

強化カムチェーン

ここまでバラしてればフライホイールなどを外せば簡単に交換できるので続いてカムチェーンも強化します ローターホルダーでフライホイールを固定して フライホイールプーラーでフライホイールを外していきます フライホイールにプーラーを逆ネジで固定してもう一つのネジを締めこんでいくとフライホイ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 13:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2014年12月30日 イイね!

強化クラッチ&強化オイルポンプ交換

28日からお休みに入ってましたが30日までの3日間は家の大掃除のために部品が 届いているのに一切作業できずに悶々としていました。 この3日間の夜に少しずつ出来ることをやっておきました まずはビッグヘッドにカムとタペットを組み込みます タイプZシリンダーヘッド 【mini moto( ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 13:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation