• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

エンジン始動

先週からの続きです、完全週休二日の会社ではないのでなかなか作業が進みません

今週は11時からアイススケートにいく予定なので9時前から約2時間で作業を終了です


早速キャブの取り付けからタケガワのPC20用(Rヘッド対応)マニホールドを固定し
キャブを組んでいきます


何年も前に購入していたハイスロもやっと使えました ^^


スロットルワイヤーの引き込み口がメインハーネスに当たって固定しづらかったので
ハーネスを少しズラしたらなんとか取り付けれました



エアフィルターはネットで600円ぐらいのものを使用しています


インシュレーターも購入していましたが取り付けるとキャブ上部が当たってキャブが
付かないのであきらめました

セッティングで問題があれば角度を調整できるマニホールドに交換してインシュレーターを
取り付けますが取り敢えずこのままで♪


クラッチワイヤーの遊びを調整してタンクを戻してエンジン周り完成です


マフラーやバッテリーをつないでオイルを注入し数回キックを踏んでから燃料コックを
ONにしていよいよ火入れです


キーON


念のためチョークを引いて


アクセルを何度か開けて、キック!


2〜3回で『ブルル〜』と無事にエンジンスタート


50ccと比べると軽快に回ってます


ちなみにこんな感じです



20分ぐらいアイドリング状態で放置してココでまたまたタイムアップ、、、、


アイドリングも安定していて軽くフカしてももたつく事なくフケてくれますが
セッティングは自賠とナンバーの変更をしてからですね

あとEXとマフラーのトコロで排気漏れしているのでコレも後日修正します

何はともあれエンジンが掛かって一安心、来週は連休なのでアレコレ購入したものを
取り付けていきます
Posted at 2015/01/19 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation