• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

朝箱とフォトショップ

朝箱とフォトショップずっと前は箱根遠いなぁって思っていたのに、今週はすでに2回朝箱してます(笑)

今日は久野林道から国道1号行って大観山で朝ごはん。

平塚PAのパン屋さんで買ったサンドイッチとハムチーズのバケットをぱくり。
ここのバケットいつも買ってしまう。ウマし!


帰りは七曲り(旧東海道)走って、小田厚のって伊勢原から宮ヶ瀬に。


もっとお散歩ルートを開拓せねば。
近場でおすすめルートありましたら教えてください!


あと、ついにフォトショップ導入しました。
クイックモードだけでも簡単にそれっぽい写真できる。
これ面白い!

けど素材がしょぼいとどうしようもないから、やっぱり写真の腕を上げねば(汗)

これをこねくり回して、


こうなった!


ズキュゥゥゥン!
Posted at 2013/08/14 16:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

106、お返しします。

106、お返しします。この度、106を主治医の元へお返しすることにしました。

11年、10万キロ、私の所に来てからは、4年、3万キロを共にしてきました。

前の愛車306から106に乗り換えたときと同じような、運命的な出会いと様々なタイミングが合い、106を降りることに決めました。

106は今後の私の人生を歩んでいく中で、忘れられない時を与えてくれました。

みんカラへの登録を通じてオフ会にも参加するようになりました。





またサーキットを走る喜びも教えてくれました。




ある人が言いました。
ぞろさんの106は普段クールだけど、サーキットを走ってるときは笑ってるよね。
そう、そんな奴なんです(ツンデレ?)。



先日、早朝箱根をドライブしていたときも、いまだに新たな発見がありました。
飽きるどころか、106に乗り始めたときよりも、今の方がもっと好きになっています。


主治医が言いました。
「おいくらで譲ってくれますか?」

私は答えられませんでした。

これまで可愛がってきた自分の愛車に、自分で値段をつける自分自身に、非常に嫌悪感を感じたからです。

「私の車の価値を主治医はどう考えていますか?」
という私の問いに、しばらく主治医は答えられないでいました。

私の希望は、次のオーナーさんに心から可愛がってもらえるようにして欲しい。
私が前のオーナーさんからして頂いたように。

次のオーナーさんに私が乗っていたことがわからないようにして欲しい。
ということでした。

何も言わなくても主治医はそうするだろうなと思ってはいたのですが、
できるだけ内外装を純正に戻して新車の状態に近づけるように整備する、
と約束してくれました。

私が言うのは非常に失礼なことですが、ちっぽけな店舗で、あまり儲けもでていないであろうに、本当に整備をしっかりやってくれるお店です。

若輩者の私が、車との向き合い方に間違った方向に行きそうなときは、真剣に叱ってくれました。
感謝しています。


今月をもって106は私の元から旅立っていきます。
もしお暇な方で、門出を祝っていただける方がおりましたら、
25日の日曜日に、宮ヶ瀬湖鳥居原駐車場でいつものようにグダグダしていますので、
お声をかけてくれると嬉しいです。

(たぶん非常に暑いと思われるので10時前には撤収する予定です)

長文失礼致しました。
読んでいただき、ありがとうございました。

Posted at 2013/08/12 23:03:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

アイドラーズ「夏の12時間耐久」2013.7.28 TWINRING MOTEGI

アイドラーズ「夏の12時間耐久」2013.7.28 TWINRING MOTEGIツインリンクもてぎで開催されるアイドラーズ「夏の12時間耐久レース」に行ってきました。

66号車「Team C2 Racing」

私は昨年に引き続き二回目の参戦です。

今年はドライバーではなくサポート隊!

多忙で本当は来られない予定だったのですが、
かろうじて都合をつけてサポートでドタ参しました。

やっぱ耐久レースはいいね。
今回はドライバーじゃないけど、気持ちは一緒!
たのしい!(笑)

私は午前中のみのサポートで、後ろ髪を惹かれつつお昼過ぎに帰路へ。

先ほど無事完走したとの連絡がありました。
やったね!v(^^

チーム代表のNEKO猫さん、メンバーの皆さんおつかれさまでした!
今年も熱い耐久レース満喫できました。
ありがとう!

フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2013/07/28 22:53:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

丸沼フレンチピクニック

丸沼フレンチピクニック久しぶりにブログUP!
仕事に忙殺されておりました。

OMYスポールの面々と行ってきました丸沼フレンチピクニック。
といっても湖畔でグダグダするというのんびり企画。
行き帰りは山道もありますが、各々マイペースで集合地点に移動です。
私は遅いのでこの方が助かります。

あー、楽しかった!

主催してくれたらくさん、コーディネーターMr.K氏に感謝!

詳しくはこちら!(kiku-さんのブログ)

手抜きブログともいう(笑)
Posted at 2013/07/21 13:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

2013 OMY CUP Round.1 in NARIMO

2013 OMY CUP Round.1 in NARIMOお宮仲間で成田モーターランドに行って来ました。
ストイックに一人で走り込むのもいいけど、仲間と一緒に走るのは楽しいね!

最初の1時間は右回り。
インラップ、計測ラップの2周を1台づつ単走で走ります。

私はビビリなので堅実にタイムを刻んでいくタイプ。
攻略する前に時間がきてしまった感じでした。
最後にSS1タイム計測!
緊張しつつテンション上がります。

次の1時間は左回り。
左回りの方が速度がでるので慣れるまで怖かったです。
台数が多かったので走れる本数も少なく、慣熟走行という感じでした。

けど私以外のメンバーは1本目から速いタイム連発。
やっぱり普段から速い人は違うね。
最後にSS2タイム計測して終了。

その後はファミレスで、表彰式?&反省会。
このぐだぐだ感がたまりません。

それにしてもこの日の主役ははうもんさん。
速いのはもちろん、いろんなネタ満載で楽しませてもらいました(笑)
ブログ期待してます!

さかさん確実に速くなってるなぁ。次回リベンジ!

koi-dさんスタイル号でつっつくの勘弁してください。

今回自らは走らず主催に徹してくれたらくさん、ありがとうございました。
「koi-dさん、今何秒ですよ!(にやり)」の笑顔忘れません(笑)

見学に来てくれたヒアデスさん、ご挨拶できなかった方々もありがとうございました!

結果
2013 OMY CUP Round.1 SS1 3位/4台中
2013 OMY CUP Round.1 SS2 4位/4台中

総合順位 第3位 表彰台げっとー(笑)


おまけ
こんなゆるい感じでやってます的動画(ちょっと恥ずかしいけど公開)
SS1:49.91s


SS2:51.20s
Posted at 2013/03/26 00:08:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 106 | クルマ

プロフィール

「時間が出来たのでアクシスZで近くの公園まで。
缶コーヒー飲んで帰る。
いい息抜き。」
何シテル?   05/27 15:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation