• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

フロントロアグリルメッシュ化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントのロアグリルをアルミメッシュにして最近のプジョーっぽくしようという魂胆です。作業の詳細はシモジマトーチカさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。ホントにたすかりました!

真ん中のバーが邪魔なので削り取っちゃいます。
作業開始は朝6時ですヽ(´ー`)ノ暑くなる前に作業しちゃう!
2
とりあえず新しいロアグリルの型紙を作りました。こんな感じにしたい!
3
邪魔なバーを切断します。
緊張の一瞬(・_・;)えいやっと!
ちなみにドリルは手動式です(笑)
4
もうあとにはもどれない・゚・(ノД`)・゚・。
5
ぱかーんヽ(´ー`)ノとれたー
切断面はそのままだと危ないので念入りにヤスリ掛けしました。
当然手動!( ̄ー+ ̄)片方20分・・・

サンダー( ゚д゚)ホスィ...
6
切断した内側を隠すために、カーボン調シートを貼りました。これも型紙とってシート切ってと地味な作業。前日に済ませておいてよかった。
すでにお昼前です(笑)
7
ロアグリルを留めるためのLブラケット。曲げたりタップたてたり、工作ですねー!学生時代を思い出してみたり♪
8
すでに午後二時まわってました。
今日は気温30℃超えてるし、湿度もすごい(# ゚Д゚)
もう汗だくすぎて限界・・・

肝心のアルミメッシュ材が夕方届く予定なので、それまで休憩!
シャワーしてご飯食べよー
その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 15:11
今度じっくり聞かせてくださいませ。

是非まねしたい!♪
コメントへの返答
2011年7月10日 16:41
ぜひぜひヽ(´ー`)ノ
型紙は残してあるのでお貸ししますよー!

プロフィール

「ひさしぶりの宮ヶ瀬!
やっぱり落ち着くね〜」
何シテル?   06/11 15:36
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
家の車です。 ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
優等生なヤツでした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation