• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

アーマオールがぁぁ

アーマオールがぁぁ 流れ落ちました (´・ω・`)




なんか、ゼブラ模様みたいになってるしw

屋外駐車だと、1ヶ月でこうなっちゃうんですねー。

梅雨に入ってから、雨の日が多かったからかな。
水溶性だけあって雨には弱いみたいっす。

梅雨明けもまだっぽいし、再施行はもうちょっと後にしようかな~。

ゼブラですがwww

次はアーマオール後、モータウンで撥水コートしてみますか!
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2013/06/29 18:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

首都高→洗車
R_35さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 18:50
窓とかボディー上部は大丈夫だった?
特に後ろの窓がいつも幕張ります
コメントへの返答
2013年6月29日 19:26
施行したての頃は雨が降ると見づらい時があったけど、しばらくしたら全然気にならなくなりましたよー。
ちゃんと油膜取りスプレーで窓を拭いてますからね♪
ボディについても雨で流れちゃうみたいっす。
2013年6月29日 20:30
思ったより耐久性は無いのでしょうか?

このブログ見ていて
うちのS2000も撥水加工が必要だという事を思い出しましたw
コメントへの返答
2013年6月30日 7:35
アーマオールだけだと、雨が降ると撥水せずに幌がしっとり濡れちゃうんですよね。
その水にアーマオールが溶け出しちゃう感じっす。

一緒に撥水加工すれば耐久性が上がるような気がしませんか??
2013年6月30日 8:26
うちのも色々やりましたが
純正幌ワックスに戻りました(^_^;)

コメントへの返答
2013年6月30日 12:35
純正幌ワックスなんてのもあるんですね!
確かにワックスなら油性だし、耐久性ありそうですねー

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation