• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

荷物の置き場所

荷物の置き場所 S2000って、ホントに荷物の置き場所がないですよね~。

お子様に「荷物載らなそう」と言われたのをまだ引きずっていますw


びっくりすることに、グローブボックスも無し!



ドアポケットだってこの通り。

ありません!(´・ω・`)
後期型には追加されたんだっけかな?


ドリンクだって、1本置けるだけ!

後期型は2本だっけかww

まぁ、オープンカーですから、
車内に物を置いてると防犯上よろしくないので、
物を置けないように作ったんでしょうね~。


唯一の収納、センターコンソールもカギをかけることができる徹底っぷり。



鍵なんてかけたこと無いですけどねー(*´∀`)

中身だって、盗られて困るようなもの入ってないし。



何故か養生テープw
と、ポケットティッシュ。
箱ティッシュの置き場所がないからだい!


それと、センターコンソールの上も収納になってるんですよー。



ハサミと、何故か内装外しww

車検証もここに置いてあるんですが、Dとかに行くと車検証を見つけることができないみたいです。
センターコンソールに入ってます。って言っても、ありませんでした。ってよく言われます。
上が開くと知ってるのはSオーナーくらいかな??


自分の車両は、純正オーディオスペースを1DINのポケットにしてあります。
頑張って2DINナビ付けちゃいましたからねー♪


ETCはこの中。
USBの電源もここから出せるようにしてあります。
結構便利!


財布とかはいつもショルダーバッグに入れて持ち歩いてるんですが、


助手席に人を乗せると置き場所がありません!

そんな時は、シートの裏に滑り込ませて・・・。


ヘッドレストに引っ掛けておけば取るときも楽チンです♪



シートの裏はそこそこスペースがあるんですが、
背もたれを動かすとドライビングポジションが変わっちゃうから、
あんまり弄りたくないんですよねー。

まぁ、収納が無いなりに人間工夫するもので、なんとかなってます!


問題はカメラバッグ・・・。


シャッターチャンスを逃したくないから手元に置いておきたいけど、
助手席に人が乗ると置き場所ないし・・・。
いい場所ないですかねー?
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2013/11/02 15:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 17:15
内装外し、同じ場所に入れてますw

助手席いたら
荷物も拒否状態ですね(>人<;)
コメントへの返答
2013年11月2日 17:44
プラスドライバーも時々入ってますww
それで大抵の内装を外せますからね♪

やっぱトランクの使用率が上がっちゃいますよねー。
後部座席の足元くらいのスペースが荷物置き場として欲しいっす。
2013年11月2日 20:26
センターコンソールの上が開くなんて知りませんでした!!!!!!!!
素晴らしい!!
活用しますヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年11月2日 22:19
まじっすかww

オーナーでも知らないんじゃ、一般の整備士が気付かないのも納得ですw
2013年11月2日 20:47
鍵かけたことないです!
てか専用の鍵とかぢゃないですよねー!?(笑)

たしかに!
私も車検証とか探されます(笑)
コメントへの返答
2013年11月2日 22:22
エンジンをかけるキーといっしょのハズっす。
試したことないですがww
ここらへんは海外を意識してるんですかねー。

車検証、トランクルームまで探して、見当たりませんって言われることもしばしばw
センターコンソールの上の蓋を開けてって最近は言うようにしてます!
2013年11月2日 21:47
助手席の下に百均のトレーを入れると物置増えて良いですよ〜(^^)
コメントへの返答
2013年11月2日 22:26
助手席の下、ブランケットが既に置かれてたりますw
高さ的にカメラ入るかなー。
試してみます!
2013年11月2日 21:47
こんばんは^^

カメラバッグは確かに置き場に困りますね〜。
ネットを使ってカメラ本体をアームレストに固定とか・・・
コメントへの返答
2013年11月2日 22:36
カメラ、一眼だと結構でかいですからね(^^;
ネットをどういうふうに張ればいいですかねー。

センターコンソールにうまくぶらせげて、センターに置けないかなぁ。(´・ω・`)
2013年11月3日 7:52
センターコンソールの後ろ側のとこにはCDチェンジャーが入っているので、車検証も入れられません(涙)
AP1の時は置き場がない事で、逆に何も置かなかった気がします(笑
コメントへの返答
2013年11月3日 8:00
そんな所にCDチェンジャーが入ってるんですかー!?
チェンジャー付き車両は見たこと無いっす。
オーディオを取り換えて、MP3仕様にしちゃえばチェンジャーも撤去できますよ♪
2013年11月3日 10:18
AP2です。

細かく収納は拡大されてますが、物の置き場は困りますね〜。

ショルダーバッグの置き場は同じでクスッてしちゃいました。

助手席のシートバックにネットを付けてありますが、車検証しか置いてない...(^^;
コメントへの返答
2013年11月3日 11:20
シートバック、シートを動かさないとアクサスできないから、使わなくなりますよね~。
車検証は使う機会が少ないから、ちょうど良いかも!

ショルダー、便利ですよねw
2013年11月3日 17:38
僕はトランク派です。慣れましたw
トランク内の内装外して収納スペース確保してます。

コンソールはティッシュ箱おいてます。
コメントへの返答
2013年11月3日 20:31
トランクの内装まで外しちゃいましたかww
スペアタイヤを外して、パンク修理キットにすれば、もっとスペースかせげそうっすねー。

コンソールに箱入るっすか!
2013年11月3日 21:00
ささひろさんが車検書入れてる所にすっぽり入りますよ‐

スペアタイヤも撤去してBOX設置でスペース確保してます(^^)v
コメントへの返答
2013年11月3日 23:16
車検証をシートバックに移行すれば箱ティッシュ行けそうですねww
まぁ、ポケットティッシュでも不自由はないですよ♪
スペアタイヤの所に工具類を置きたいかも!
2013年11月4日 13:20
カメラの置き場所、パッと思いついた事は、幌を閉じている時、限定でセンターコンソール後ろの幌格納部分はどうでしょう? うちのS2000は父親が乗っていた時はスピーカーが置いてありました。 
あとは、幌の骨組みにベロクロで固定とか。 
どちらともオープンに出来なくなる仕様になりますけど(汗)
コメントへの返答
2013年11月4日 16:23
幌格納部分はちょっち危険ですねー(^^;
置いてるのを忘れてオープンにしたら、大惨事にww

助手席には我慢してもらって、足元に転がして置いてるのが現状です(笑

ウィンドデフレクターにぶら下げてみようかな~。
2013年11月5日 20:26
えーと。。。 二年もいまの相棒といますが。。。 上が開くの知りませんでした(爆笑
( ・_・;) 
いま、やってみたら、開いてびっくり!しかも、なんかチェンジャーみたいな機械が入ってました(笑)  教えていただきありがとうございましたいやー びっくら こいた
コメントへの返答
2013年11月5日 23:32
知らなかった方がもう一人いらっしゃいましたか!Σ(゚∀゚ノ)ノ

チェンジャーの存在までw
まぁこのご時世、CDを何枚も持ち歩く人は少ないでしょうから、必要ないかもしれませんけどね~。

内装外し収納スペースが出来ましたね♪(笑)
2013年11月7日 23:32
こんばんは
純正品で背後のフックにかける車検証入れみたいなバッグがありますよ。

私は車検証とステッカー・懐中電灯・きゃべ2が車内に、
工具類他はトランクの凹みにBOX置き、ネットで固定しています。

元々車内に物を置かない為、支障はないのですが、
電動ミラーではなかった事に当時驚いた覚えがあります。
コメントへの返答
2013年11月8日 7:27
シートバック、バッグとネットがオプションであるみたいですね!
一度、箱ティッシュも収納できる既成品をつけたことがあるんですが、座ると結局アクセス出来ないし、箱が潰れるので使わなくなっちゃいました(^^;

あー、電動ミラー!無いですねぇ。
でも、Sはフェンダーの張り出しが強くて、ミラーがあまり外に出っ張らないんですよね。
格納する意味がないから電動じゃないのかも?
単なるコスト削減かも知れませんがw
開発費と製造費で利益がほとんど出なかったみたいですからね~。

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation