• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月06日

幌風切音対策

幌風切音対策 幌を閉めて走ってると、高速走行時にやたら風切音が大きい時ありませんか?
車内で会話ができないくらいに。

左右ストライカーを付け替えたり、隙間にスポンジテープを貼ったり、色々対策してる人が多いみたいですね。



自分のSも風切音が大きい時があるんです。
でも、時々。
毎回じゃないから、幌の閉まり方が微妙に違うのかな?

隙間があるのかな?と、 幌スイッチをさらにクローズにする方向に操作してみても変わらず。

でも、幌を開け閉めすると治る時があります。


んで、色々試してみたところ、ストライカーを締めた状態で、幌をオープンにする方向にスイッチを操作すると、風切音がおさまることが判明しました。


クローズ方向だと、幌が前方に押し出されて、上に膨らむ方向になるんでしょうかね?
ストライカーを装着した後、オープン方向にテンションをかけると、幌が張って、隙間がなくなるっぽいです。

もしかして、周知の事実だったり?w


風切音に困ってる人は一度お試し下さい。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2015/03/06 07:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 8:33
え〜っ(๑°ㅁ°๑)‼✧それって私にとっては凄い事実(笑)

幌自体が数年前に張り替えて、その後閉まりが悪くなってからストライカーの入れ替えをしました。

風切音はそんなに気にした事ないですが、いつも音楽をガンガンにして聴いているからでしょう(。-∀-)ニヒ♪

音楽無しで風切音がするか確認して、同じ方法を試してみたいと思います( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
コメントへの返答
2015年3月6日 12:19
全部のSが同じ症状ってわけではないと思いますが、自分のSはこれで風切音がしなくなりましたよー。

幌自体はもうぼろぼろなので、自分も張り替えないとかなぁ。。
2015年3月6日 12:16
音楽ゎ滅多にかけない派だから
凄く気になってましたー!!

早速やってみよーっ♬
コメントへの返答
2015年3月6日 12:26
ひどい時には40キロくらいから風切音が鳴りますよねー。

簡単な作業なので、ダメ元で試すだけ試してみてくださいw
2015年3月6日 22:12
風切り音気になったらやってみます!

いまは風切り音よりも排気音の方がうるさいです(笑)
コメントへの返答
2015年3月7日 7:21
排気音より風切音が上回った時、お試し下さいw

そんだけ排気音が大きいと、車検が不安ですねー(^^;
2015年3月23日 13:36
うちのs2000のコーナリング中の隙間風にも対応出来るか楽しみですw

確かに理論的に考えると、引っ張った方が風は納まりそうですね。
コメントへの返答
2015年3月23日 20:45
これでも直らないと、ウェザーストリップの劣化も考えられますよねー。
オープンなら風切り音だらけだから気にならなくなりますよ(笑)

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation