• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

ドレンボルト交換他

ドレンボルト交換他実は今日、体調不良で仕事休んでおりました(^^ゞ

たぶん、ただの風邪です。

お昼過ぎまで寝てたらだいぶ楽になったので、もぞもぞと行動開始!
せっかく休んだのに、一日寝てたらもったいない!


調度良く、HPIのアルミドレンボルトも到着したので、善は急げとディーラーへ。


整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2658812/note.aspx


冷却水漏れが治るまでSは乗らずにいましたからねー。
やっと気兼ねなく乗り回せます♪

寒い中、徒歩出勤してたから、風邪引いたのかな?w



それと、ヤフーでゲットしたLEDスキャナーキーリングも取り付けてました。



夜間、手探りでキーの差し込み口を探すことが多かったので、結構便利になりそ。

これも後で整備手帳に書きますね。


充実した?有給になりましたww
Posted at 2014/02/21 20:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

雪の埼玉

雪の埼玉本日埼玉熊谷方面で用事があり、国道17号をひたすら北へ走って行きました。


埼玉でも東京に近いあたりはほとんど道の雪は溶けてましたが、北に行くにつれ、徐々に雪が・・・。



熊谷駅あたり。

二車線ある道路が、車一台分通れる幅しかありません(;´Д`)



夜遅いのに、歩く人達が。

熊谷から先、高崎方面は電車も動いてないみたいです。

雪が降ってもう1日以上経ってるのに、復旧しないなんて・・・。


バスも運行見合わせの地域が結構あるみたいです。
スタッドレス付きの車を持ってなかったら、ほとんど孤立状態じゃないっすか。

バスでさえ行けない地域にSで行けるのか??
とも思いましたが、



路面が凍結してるものの、なんとか走れました。
スーパーびびりアクセルワークで乗り切りましたよwww




これが天下の17号っすよ。。

埼玉北方面に向かわれる方は十分注意してください!
Posted at 2014/02/17 01:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

雪中整備

雪中整備土曜に降った雪、凄かったですねー。

日曜朝起きたら、外はこんなでした(・o・)

でも、雪は止んで、日差しが暖かいっす~。
国道も濡れてるだけで、ノーマルタイヤでも十分走れそうでした。

路地はさすがに雪だらけでしたが、ベチャ雪。
凍ってないだけ良いかな。

買い出しにS2000でちょっと外に出ましたが、案の定ラッセル車ww

これだけ低い車高の車は走らないかwww



そうそう、買い出し前にラジエーターのエア抜きやりました。



整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2646684/note.aspx


雪の中土曜にディーラーへ行って車を見てもらったんですが、やっぱりエア抜き不良でした。

数十分エア抜きをしてもらい、ヒーターは復活したんですが、十分かな??と心配になり自分でも実施。

やっといて良かったっす(^_^;


エア抜き中は雪かき!

昨日の雪かきは無駄足に終わったけど、もう雪は降らないかな!?


そういえば、車検のサービスで熊本ラーメンセットもらいました♪

とりあえず、赤辛を食べてみたけど、旨辛~(・∀・)


それと、土曜にエア抜き不良で行った時、お詫びと言ってはなんですが、

アシモブランケットもらっちゃいました♪

いや、そんなつもりで行ったわけではないんですけどねw

ブランケットは以前にももらったことがあって、一枚は助手席の下に常備してます(^^)
車中で休憩する時、重宝してますよー。

土日、雪の中外に出ない人が多い中、めっちゃ動き回った週末でしたww
Posted at 2014/02/09 19:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

雪かき雪かき

雪かき雪かき降りましたねー!

関東ではこんだけ降るのはめっちゃ珍しいっす。

S2も雪化粧。
なんか美味しそうw



駐車場の動線もだんだんと積もってきてます。




今日もDに行く予定ですが、雪が固まる前に雪かきしときます。




取りい出したるは!





この前買った、携帯用スコップ。

みんな、バカにしてたでしょ?w


でも、素材が柔らかいのでクルマの上の雪も傷つけずに取れちゃうんですよー。




地面の雪だって・・・。




ほら。
おいら、がんばった!w

去年の雪でスロープを上がれなかった時があったので、念入りに雪かきしておきました。



でも、しばらくすると・・・。



クルマの上の雪、あらかた取ったのに既に白くなってきてます(;´Д`)


Dまで行けるのだろうか・・・w
Posted at 2014/02/08 08:51:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年02月07日 イイね!

ヒーターが効かない!

明日の朝、車検の引き取り予定でしたが雪で取りに行けない可能性があったので、本日ディーラー営業時間後に無理を言ってS2000を引き取ってきました。

今回、HPIのラジエーターへ交換もお願いしてたんですが、引取後の水温が95℃・・・。
エア抜きで暖気してたから水温が高いのかな?
と思ってしばらく走ったんですが、水温下がらず。
停車すると100℃以上に水温が上がる始末。。

ヒーターもずっと冷たい風が流れて、全く効きません。

なんかおかしい!

帰宅後、急いでエンジンルームを確認すると、ラジエーターから冷却水が吹いた後が。。

んー??
冷却水がちゃんと巡回してないのか?
エア抜きが不完全だったのかな??

エア抜きができてないとヒーターが効かないものなのか??

さっぱり理由がわかりません・・・。
ホース類の交換もお願いしてたんですが、
取り付けで何かミスられてるのかなぁ。

明日、すぐにでもDに行って確認してもらいたいけど、雪で渋滞でもされたらオーバーヒートが心配だな~。

大した理由じゃなきゃいいんだけど・・・。
Posted at 2014/02/07 23:23:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation