• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

戸田プーリー注文!

戸田プーリー注文!あーあ。


やっぱりね~。


結局、我慢できずに注文しちゃいましたww





これでも結構考えたんですよー。

エンジンレスポンスは確実に上がるだろうけど、充電が追いつくのか・・・。
引っ越してからS自体通勤に使わなくなって、最近は週末に起動するくらいなので、バッテリーがやばめ。
そこに追い打ちをかけるように充電量が少なくなったら、渋滞中バッテリー上がりなんて可能性も・・・。

実用性を取るか、エンジンレスポンスを取るか。。


って、こんな二者択一でS購入時にも同じように悩んだような??


まぁ、趣味性を尊重した結果がS2000なわけで(^^ゞ

いまさらねw


じゃぁ、とことん趣味に突っ走りましょー(・∀・)
ってことで注文しちゃいました!
戸田レーシングに在庫が復活してすぐ発送できるって聞いたのも後を押しました。


値段の安い類似商品がネットで売られていますが、やっぱり本家本元のほうがいいかなと思い戸田レーシングで!
定価はちょっと高めですが、ウチで精度よく作ったらやっぱりそんな値段かも。


プーリー本体は一番安いヒラノタイヤで注文。
取り付けは持ち込みOKな東雲SABで考えてます。
同じオートバックスでも店舗によって持ち込みOKな場所とダメな場所があったり工賃も違うので注意っす。

早く届かないかなぁ♪
Posted at 2014/09/08 20:00:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

市川SABにて

市川SABにて昨日の土曜は出勤日でしたが、SC-Zero氏と会う約束をしたので、定時上がり後市川SABへレッツゴー!

都内は思ってたより空いてたので、早めに到着しました( ・∀・)


閉店間際なので、ガラーンw


店内をうろついたり、ヘッドライトを磨いたりしてました~。


そうこうしているうちに、SC-Zero氏が到着!




Sは実家で保管してあるみたいなので、CR-Zでの来場です。



黄色と黒のツートンカラーっすね!







さぁ、SC-Zero氏本人の登場!





















意外と毛深いんですね・・・。

って、違うw







今度こそ素顔の公開!
























あら、つぶらな瞳。


なんてねw






そんなSC-Zero氏からプレゼントを頂きました!



無限の袋に入った



無限エアフィルター!


吸気系バージョンアップのため、使わなくなったということで、今まで使ってたものを譲ってもらいました。

3000キロくらいしか使用していないみたいなので、まだまだ綺麗です♪


さっそく交換しようと思いましたが、
なんかエアインテークホースに対して無限エアクリが小さいような・・・。
スポスポです。

で、何故かと言うと



このインテークホースの溝に本来なら金属製のバンドのようなものがあるとか??
中古で買ってこのままなので、存在を知りませんでした・・・。
純正互換のエアクリはホースとピッタリだったんですが、無限製は若干径が小さいみたいです。

その場で交換は諦めて、ホースバンドを仕入れてから交換することに(;・∀・)
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2906136/note.aspx



SC-Zero氏と別れた後は、時間もあるし久々地元の千葉なのでちょっと走りに。

仕事上がりの汗をスーパー銭湯で洗い流して、向かった先はこちら。

京葉道の幕張パーキング。
地元にいた頃はよく来ていた場所です。
無料区間で行けるので、走るのにちょうどいいっす!

時間は1時位ですかねー。さすがに遅いので、仮眠を取りました。

しかしSは寝辛いっすね!
座ったままどうやって寝ればいいのか・・・。
色んな体勢を試してみましたが、しっくりこない・・・。
エア枕みたいなのを車内に置いといたほうがいいのかな・・・。

寝ては体のふしぶしの痛さに起きて、
まともに熟睡できずに、朝(;・∀・)


まぁ、もう眠くないし、早朝は涼しいのでオープンにして帰路につきました。



昔は車中泊で全国を旅したのに、もう若くないっすねーww
前は4座だから大丈夫だったのかな。
2シーターでリクライニング出来ないのがキツイっす(;´Д`)


寝床をちゃんと確保しないと連日は無理だなぁと感じた35歳でしたw
Posted at 2014/08/31 20:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

おぼーん

おぼーん昨日から本格的に休んでます♪

写真は今日の朝一で行った大宮スパオト。

休みに入って吸気系をDIYで色々いじってみたので、試走ついでに行ってきました♪



作業したのはエアクリボックスの遮熱シート貼り
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2884010/note.aspx



と、吸気導風板の改良。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2885080/note.aspx



ほんとはSPOONのエアダクトが欲しいんですが、価格がちょっと高めなのと、バックヤードスペシャルのインテークパネルが使えなくなるので、どうにか似たような機能を持たせてみました。

この導風板とインテークパネルをセットで使うことで、走行風を効率よく取り入れてくれるはず!



装着!



遮熱シートがちょっとはみ出してますが、気にしないw
ちなみに、80℃以上のラジエーターを手で直には触れませんが、このシート越しならずっと触っていられます。
40℃ちょっとくらい?
熱を半分も断熱してくれるんだから、文句なしです!

効果の程は、パーツレビューに書いておきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/6381493/parts.aspx

走行を続けていれば、このくらいのインテーク温度をキープ♪
外気温+10℃くらいなら優秀じゃないですか??


遮熱シート、

2m買って、使ったのは1mなのでまだ半分残ってますw

どこに使おうかなーww
Posted at 2014/08/14 15:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

本日の作業

本日の作業今日はお昼に時間が取れたので、楽しい車いじりのお時間です♪
メーターをもうちょっと明るくしようとかねてから構想はしてたんですが、変えのELシートの値段が高めなのと、作業が大変なのとでだいぶ躊躇していました。


思い切って新しいELシートを購入!
インバーターは前のELシート用のが使えるか疑問だったんですが、ダメならまた買い足せばいいかと思い、ELシートだけとりあえず注文してみました。




周りの白い縁が電極ですかねー。

金属っぽく見えないので、ほんとに導電性があるか疑問だったんですが、テスターで確かめたらちゃんと電気を通しました。
でも、半田は付かなそうだなぁ。

やっぱり、サービスで付けてもらったコレ。

必需品だったんですね。
裏が導電性のある両面テープになってます。
初めての客は分かってないからサービスで付けてくれるのかなぁ。


もう、買ったからには付けずにはいられないですよね!
整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2872334/note.aspx


暑い日が続いてますが、炎天下の中頑張って作業してみました!
直前まで車のエアコンを付けてたんですが、切った途端汗が吹き出ました(;´Д`)
車から出たほうがまだ涼しかったですw
閉めきった車内は40℃以上になってたんじゃないでしょうかねー。
取り付け作業の時はドアをどっちも開け放って風通しを良くしたらだいぶましになりました。

家と駐車場を行き来して、休憩を多めに取りながらの作業してたので、半日くらいかかっちゃったかな。

でも、頑張ったかいがあって、



良い感じに明るくなりました!

これでダメなら、メーター内にLEDテープでも敷き詰めてみようかとも考えてたんですが、これなら大丈夫そ♪
あとはオープンにしてもちゃんと見れるかどうかですが、さすがに真夏のオープンは試せませんでしたw
秋が恋しいです^^;
Posted at 2014/08/03 23:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年07月07日 イイね!

プーリー見積もり

先週、見積もりを依頼してた回答がきましたー。


価格 49528円
納期 9月上旬~中旬頃
○取付工賃 25920円
※作業はお車平日半日お預かりとなります。


製品そのものは安めだけど、工賃が・・・。
工賃、SABでは1.5マソって聞いてたんだけど、ちょっと高いかなー。
SSTがあれば2時間くらいで終わる作業が半日指定だし、しかも平日限定(;´Д`)
納期も2ヶ月先。
ほとんどお断り見積もり的な感じっすね(´・ω・`)

とりあえず、ここでは買わないでしょうw

安ければ買っちゃいそうでしたが、良い歯止めになりました。
もうちょっと考えます(^^ゞ
Posted at 2014/07/07 08:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation