• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

千葉 房総の旅

千葉 房総の旅地元千葉の友達を連れて、房総半島を旅してきました♪

埼玉の家を出たのは朝の4時!
先週は22時まで残業の日々が続いてたので、かなり辛かったです(;´∀`)

朝6時に友達を回収し、館山方面へレッツゴー!
時間がなければ高速を使う予定でしたが、ちょっと余裕があったので下道で。

8時30分くらいに最初の目的地に到着しました。

富津市、燈竜坂大師の参道です。
分かりづらいので、気をつけないと通り過ぎちゃうかも。

ちょっと急勾配ですが、登って行くと狭いトンネルがあります。

これ、車で通れるの?って感じですよねww

案外余裕。

せっかくなので写真撮影しながら


無事通過。


友達の持ってるEOS M2でも撮ってくれました。

その先に、目的地の切通しトンネルが有ります。

フォトギャラリーにも何枚か写真をアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/4214946/photo.aspx


こっちのほうが広いですねー。


これ、手掘り?



燈竜坂大師の脇道から出てこれます。

その先にも一応道はありますが、行き止まりですw

大師以外なにもないので、滅多に車は入ってこないでしょうね。

思う存分写真を撮ったら、出発!

今日は2月なのに、春の陽気です。
途中、海の見える場所でも撮影。

東京湾沿いの富津市から、太平洋側へ抜けてきました。

千倉港です。
今日は10時から朝市をやってるとか。

大々的というわけではなく、地元のバザー感覚ですね。

へぇ。クジラコロッケかー。
食べてみようかな。

んー。クジラ肉の食感はわかりませんでしたww
漁港に来たんだから、新鮮な魚を食べたいよねー。

いわし漬丼。
鰯は傷みやすいので、生食は現地じゃないと食べられないですよね!

テレビでも何回か報道されてるみたいです。
生臭くなくて、うまーい!

ちょっと買い物もした後、また東京湾方面の館山に行き、海の見える温泉を堪能しました。

日帰り温泉、ありそうであんまりないんですよねー。
検索すると食事付きプランとかはあるけど、そんな本格的じゃなくていいから軽く汗を流す入浴施設が欲しいですね。

まだ昼過ぎ。
ちょっと時間があるので、どうしようかと検索してたら、近くの城山公園で梅の花が満開らしい??

また海沿いを走って館山城へ向かいました。


オープン走行が気持ちいです(^^)
花粉は多いみたいですけどねー。

館山城に到着。
あれ?梅の木はどこ?
と探してると、梅園はもっと奥みたい。

確かに満開!


超広角レンズでも、寄れるから結構まともな写真が撮れました。

これは28mm単焦点。

そんなこんなで15時になり、帰宅の途につきましたが、
館山って遠いんですねー。
東京近くまで戻るだけで3時間以上!
休憩を挟んで埼玉の家に帰った時には22時を過ぎてました。(;´∀`)

Sを走らせるという当初の目的は達成できたので、まぁ、いいかな!
ほとんどノープランの割には楽しめたと思います~。

お疲れ様でしたー。
Posted at 2015/03/01 16:34:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation