• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

真夜中に・・・

真夜中に・・・プラグ交換してきましたww

宅配便で届いたのが21時だったので、取り付けは明日にしようかなぁとも思ったけど、明日は明日でまた残業かもしれないし、善は急げ!ってことでw



詳しくは整備手帳をご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2428252/note.aspx


元々付いてたプラグはまだまだ使えそうだったけど、
交換してこれほどレスポンスが変わるとは思いませんでした!

ヒールトゥが楽しい♪

昔乗ってたB16Aエンジンの吹け上がりの軽さが再来した感じ!

吹け上がりが違うってことは、元々付いてたプラグではやっぱり失火してたんですかねー。

それか、プラグのギャップが広い分だけ放電に必要な電圧が高くなって、
イグニッションコイルで昇圧させるのに時間がかかり、結果的に点火時期を遅らせたような状態になったのか・・・。

イグニッションコイル、熱と振動に弱いみたいなので、距離的にもそろそろ交換したほうがいいのかなぁ。
Posted at 2013/07/31 07:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月28日 イイね!

消耗品色々注文

消耗品色々注文パナソニックカオスバッテリー注文!

今付いてるバッテリー、セルも一発始動で特に問題はないんですが、
電圧が降下し始めてるので、早めに注文しておきました。

エンジンがかかってて、オルタネーターが回ってる時、
購入当初はバッテリー電圧が14.2Vくらいだったんだけど、
今は13.8Vくらい。


満充電近くになると、発電しなくなるみたいで、12Vに下がります。
面白いのが、その状態でもエンジンブレーキを使うと
積極的に充電し出すみたいて、14V近くに電圧が上がります。
回生ブレーキとまでは言わないけど、
一応、エコに気を使ってるのねw


サイズは60B19Lにしておきました!

皆さん、55B19Lに交換してる人が多いみたいですが、
ネット価格で60B19Lのほうが安かったので、こちらを注文。
はじめの数字は性能を表すので、高いほうが性能がいいはず!
まさか、サイズが大きくなってスペースに入らないなんてことはないよね!?



それと、点火プラグも注文。



NGKのレーシングプラグ熱価8。
R7433-8

ノーマルプラグとレーシングプラグ、何が違うんでしょうね~。
わからないけど、値段が倍違います(^^;

レーシングプラグは高温でも安定して火花が出やすいみたいだけど、
その分寿命が落ちるみたいです。

中古車屋から、熱価8のプラグが入ってるって聞いてたんで、
新車から無交換ってことはないと思うけど、
ちゃんと確かめてないんですよね(^^;

いつ交換したのかもわからないし、プラグの様子を見るために外すんなら、
同時に交換しておいたほうが良いですよねー。



夏になってから、渋滞にはまった直後とかに、あからさまにエンジンが吹けなくなる
症状が頻発してるので、プラグ交換で改善すれば良いんだけど・・・。
ただ単純に熱ダレしてECUで補正がかかってるだけかも知れないですけどねー。
Sって、水温と吸気温以外に補正かけてるセンサー数値ってあるのかな?
Posted at 2013/07/28 15:49:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月27日 イイね!

タイヤ注文してきました~

タイヤ注文してきました~DUNLOP DIREZZA ZⅡ

平野タイヤで注文して来ました♪

現在、ブリヂストンRE11をリア2554017、フロント2254517で履いてるので、今回も同じサイズです。

自分には確実にオーバースペックww
まぁ、転ばぬ先のなんとやら。

価格はネットで公開されてる価格と変わらずでした。
でも、このあたりで実店舗の価格では最安だと思います。

前金で払おうと思ったら、取り付け時で良いですよとのこと。

もし回収できなく在庫になっても、タイヤなら無駄にならないからかな?


オーリンズ注文のときはきっちり前金だったのにw


取り付けは来週末あたりっす。
楽しみー♪
Posted at 2013/07/27 17:58:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

スリップサイン!

スリップサイン!リアタイヤにスリップサイン出ちゃいました。。


左後はぎりぎりだけど・・。







こちらは右後。

外側の溝が減ってスリップサインがお目見え~。
キャンバーが付いてるから、内側が先に減りそうなもんですけどねー。





フロントはスリップサインまでまだ余裕がありそうだけど、

外側がひび割れしちゃってるので、賞味期限はもう過ぎてますねー。


こんな状態でもグリップに不満は無かったですよー。
腐ってもポテンザかな!?



ということで、タイヤを変えなくちゃなりませぬ~。
次は最近人気のダンロップディレッツァZⅡにしようかなと考えておりまふ。

前後4本で諭吉10匹かぁ・・・。
Posted at 2013/07/24 20:39:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

夏祭り♪

夏祭り♪熊谷うちわ祭
行ってきました♪





見に行ったのは初日の土曜っす。

熊谷駅前ロータリーがめっちゃにぎやかになりました!





見に行った時は初叩き合いってのをやってました。



叩き合いっていうくらいだから、うちわで叩き合いでもするのかと思ってたら、

太鼓やらなんやら、楽器を叩き合うってことみたいです。






ドンドンカンカン、凄い音でした(^o^)





人もいっぱい!




熊谷駅にこれだけ人が集まる時ってないだろうなぁw



出店とか屋台とか期待してたんだけど、周りに全くありませんでした。

市が禁止したのかな?




お隣の籠原駅でもお祭りをやってて、
そちらでは駅前で出店がズラッと並んでたので、
夏祭りを満喫しました♪





ヨーヨー釣り~。
切れちゃったけど、一個もらいました♪

チョコバナナを食べたけど、当たりでもう1個サービスに・・・。
二個食べるのは正直辛かったっす(^^;

こんなことなら夕飯を軽く済ませておくんだった!


まぁ、なんだかんだで楽しかったです♪
Posted at 2013/07/21 22:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
7891011 1213
14151617181920
212223 242526 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation