• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

西伊豆の旅

西伊豆の旅土日を使って西伊豆に旅行に行ってきました♪

スタートは秋葉原!

今回、S2000はお留守番。

ヴィッツ君での移動です。



あっという間に西伊豆!

奥に見えるのは・・・。

富士山♪

海越しに見る富士山とはなかなかオツなものですねー。

ちなみに、今回は

男二人の旅行です!
中学時代からの友達なんですw

近くに浅間神社があるので、初詣じゃないけどお参り。

結構高い所に社があります。

階段が続きます。

階段が。

階段が・・・。

階段がぁ!

先が見えまへん・・・。
傾斜がだんだんきつくなってるような!?

息を絶え絶え登りました!
思えば遠くに来たもんだ。

さっき写真を撮った場所が見えましたw

いい汗をかいた後、向かった宿はこちら。

民宿・大漁の宿!

中々雰囲気のある街にたたずむ宿です。

この宿の売りはなんといっても食事!
宿に足を踏み入れただけで、お魚の匂いがしますw

舟盛り!

さばいたばかりで身が新鮮です!

鯛の蒸し焼き♪

ホイル焼き!

まぐろカマ♪

海の幸満載!
実はこの宿二回目なんですが、前回食べきれなかった反省を活かして、白米を食べるのはほどほどにしておきましたw

朝食もメインはお魚。

美味しかったです!
さすが、大漁!

二日目は天城峠に向かいました。

なかなか楽しそうな峠。

Sで走りたかったなぁ!

途中のループ橋。

目が回るー(@_@;)

たどり着いたのは道の駅天城越え。

わさびが名産みたいなので、寒いけどわさびソフト!

ほのかなわさびの香りでなかなかイケます!

でも、、

その食べ方はいかがなものかとww

お昼も近づいてきたので、伊豆半島から脱出して、お昼は沼津へ!

沼津といえば丸天でしょう!
沼津に来る度に寄ってます♪
近くを見渡すと、なんと丸天2号店が!

新しく出来てるとは知らなかったなぁ。
せっかくなので、新しい店舗で食事。

近海握りと

中トロ握り!

カニ汁!

お魚とわさび満載の旅行でした(゚∀゚)


ちなみに、ヴィッツの燃費リッター約20キロ!
Sじゃぁどう頑張っても無理な燃費っすね(;´Д`)
Posted at 2014/01/26 19:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年01月25日 イイね!

西伊豆・大漁の宿

西伊豆・大漁の宿民宿、大漁にやって来ました!

舟盛り♪

海の幸満載です(*´∀`*)
Posted at 2014/01/25 20:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

キーレス一体化完了!

キーレス一体化完了!キーレス一体化、やっと完成しました!

2日蓮チャン、朝3時まで頑張りましたよw

おかげで眠いっすー(;´Д`)




ボタンを押すと、キーが出てきます。

しゃきーん!


新旧比較すると

キーが収納されてる分大きくはなりましたが、なかなか格好いいんじゃ?


中身はこんな感じになってます。

大雑把w
ちゃんと機能すればいいんです!


使った工具はこちら。

基本100均で手に入る物で加工しました♪

詳しくは時間がある時に整備手帳に書きますねー。


パーツレビュー
半自作 キーレス一体型・ジャックナイフキー


整備手帳
ジャックナイフキー・キーレス一体型改造1


Posted at 2014/01/24 07:55:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

キーレス改造考え中

キーレス改造考え中余ったカーボンシートでキーレスリモコンも覆ってみました♪

さすがに、小さすぎて綺麗に貼ることはできませんでした(^^ゞ

まぁ、表面傷だらけで白文字も剥げてきてたので、見た目ちょっとは良くなりましたが・・・。


ちゃんと裏も貼りましたよ。



でも、今時キーとリモコンが別な時点で、すでに古めかしいんですよねぇ。

なんとか、キーレス一体化にしたいところですが・・・。



この基板を移植して、どうにか。

アレと、アレを組み合わせて、パテでボタン作って・・・。
ちょっとずつ、構想は固まりつつあります(゚∀゚)
ベース部品は既にネットで発注済み。

うまくいくかなぁ。
Posted at 2014/01/21 22:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年01月13日 イイね!

コンソールレストア完了!

コンソールレストア完了!年式なりに傷んでた内装ですが、
カーボンシートを貼り付けて
だいぶマシになった感じがします♪






シフトノブのみを交換した状態から、


↓こうなりました♪




シフトブーツのレッドステッチ化も頑張りました♪
ほんとに夜なべをして縫い切りましたよーw


整備手帳です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2614128/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2614364/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2615946/note.aspx


カーボンシート、今回はじめて使ったんですが、結構楽しいですね。
あちこちに貼りたくなってきます!

まぁ、貼りすぎるとちょっとクドくなりそうなので、このくらいで勘弁してあげましょうww

シフトブーツまでカーボン柄にしてたら、気持ち悪くなってたかも。。


シフトブーツの上部ですが、純正では裏側にタイラップが巻かれてありましたが、外しておきました。
タイラップの結束部分が膨らんじゃって、円では無かったんです。
でも、何もないとちょっとだらしないので、何か良い輪っかがあればそれをはめてみようかなって考えてます~。

Posted at 2014/01/13 09:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678 91011
12 131415161718
1920 212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation