• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

スペイン旅行3日目

スペイン旅行3日目 3日目の朝を迎えました。
今日はコルドバからグラナダへ167キロ約3時間の長距離移動になるので、朝早く起床。

朝食はまた同じようなビュッフェ。
うーん。そろそろ飽きてきたぞー。

夕食は2~3ユーロの飲み物を注文しなければならないのに対して、朝食はコーヒーもジュースも飲み放題。
ちなみに、ジュースを注文するとファンタが必ずありましたw

食べ終えたら直ぐに出発!

見渡す限りオリーブの木です。

しばらく走行したら、おすすめのおみやげ屋さんがあるということでここに立ち寄りました。

知らなければ通り過ぎちゃうお店ですね^^;

中には片言の日本語を話す陽気なスペイン人が。
日本人観光客は絶好のターゲットなんでしょうね。
確かに、他の店に比べて単価が安いです。
ハンドクリーム・リップ等々、オリーブオイルを使った製品が色々置いてありました。
自分も家用・おみやげ用にオリーブオイルを購入!

サラダにオリーブオイルと塩をちょっとまぶすと美味しいらしいです。

そしてまたオリーブだらけの道を進みます。

オリーブの生産量でスペインの上を行くことは不可能でしょうww
急な山の斜面にさえオリーブが植えてありました。

お昼になって着いたのはこちら。


世界遺産アルハンブラ宮殿です。
超人気観光スポットで、前々から予約しないと中々入れないとか。

きっちり時間指定もされてます。
この時間を逃すと入れなくなっちゃうので、朝急いでたんですねー。

確かに観光客がいっぱい。

チケットのチェックで並ぶ人達。
中では数回チケットの提示を求められます。
チケットが取れないから、ずるして入っちゃおうとする人がいるんですかねー。


アルハンブラはアラビア語で「赤い城塞」という意味らしいです。
壁の一部はレンガで作られていますが、

このレンガの赤色がアルハンブラの赤色だと現地のガイドさんが行っていました。



模様が細かいっすー。



よくこれだけ掘りましたね(・o・)

またしても天井の装飾が凄いです。





昔は天井に工夫を凝らすのが流行ってたんですかねw


中庭で撮ってもらったけど、見切れてる!(笑)


渡り廊下からの景色です。

おー。すごーい。
中を一通り見終わったら、外に出ます。


お次はヘネラリーフェ庭園です。
庭園のチケットは比較的取りやすいとか。


標高が高くて水が少ないらしいので、昔の人は大きな貯水槽を作って庭園に水をまいてたみたいです。

春・夏に来ればもっと花が咲いていたかもですねー。

見終わったらもう14時。
アルハンブラの予約が12時だったので、ちょっと遅いお昼です。
今度のお店はちょっと大きめ。

とりあえずビール!

アルハンブラ・エスペシャルといって、地ビールみたいなものみたいです。
水っぽくなくてうまい!

オードブル。
おー。
今回はちゃんとしたコースっぽくて期待させられます♪

地元の学生さんが歌ってくれました(*´∀`*)

メインは「ラボ・デ・トロ」
牛の尻尾を煮込んだ料理です。
骨付きですが、ボリュームが凄い!
味付けはかなり薄味で、塩加減は自分で調節してねって感じでした。
スペインに来て、やっと現地の料理を食べることができた思いでした(^^)
今までビュッフェとか小皿料理ばかりでしたからねー。

デザートはプリン。
ごちそうさまでした!

レストランから出ると

スイフト発見!(笑)

宿まで行く途中、虹を見ることが出来ました♪
ラッキー!

市街の細い道を通り、急斜面を登って行くと
丘の上に宿が見えてきました。
今夜はパラドールという古城を改築したホテルでの宿泊です。

現地では比較的富裕層の人が週末を過ごす言わば高級ホテル。


おしゃれー!


今回のツアーで間違いなくナンバーワンのホテルです!

ホテルからの眺めもサイコー(*´∀`*)

夕食のお時間です。
レストランも雰囲気が良い感じ。

サングリアを注文しました。
赤ワインをオレンジジュースなどで割った飲み物です。
飲みやすくて美味しいっす。
こちらではかなりメジャーらしく、どこのレストランにも置いてありました。
値段も安めの設定です。

前菜。
サラダからして一工夫がされてます。

メインはイベリコ豚!
この分厚さは、日本じゃなかなか食べられませんよー。
イベリコはスペインだったんですね。
柔らかい!
でも、やっぱり味は薄くて塩は欠かせませんw
お昼の時間が遅くて、しかもラボ・デ・トロは油たっぷりのお肉だったので、そんなにお腹が減ってません。
イベリコ豚は食べきれませんでした(^^ゞ
お昼の料理を昨日と入れ替えてもらえたらよかったのにー。
ちょっとバランスが悪いっす^^;

デザートはアイス♪
こういう食事を待ち望んでたんですよー(*´∀`)

ご飯を食べ終わって日も沈んだので、せっかくだから夜景を見に外へ。


いやー。すばらしいー。

ライトアップされてるのは昔の城壁の一部かな?

お城のほうは明日朝に見に行きましょー。

部屋もひろーい!

バスルームも!

良い宿を堪能するべく、チェックアウトは遅めにしてくれたので今夜はゆっくり寝れます。

おやすみなさーいヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/10/26 17:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月22日 イイね!

スペイン旅行2日目

スペイン旅行2日目 スペインマドリード2日目。
といっても1日目は移動で終了しちゃいましたけどねw

写真は起床時間の6時30分。まだ真っ暗です。
サマータイムがそろそろ終わるらしいので、実際は1時間前の5時30分ってところでしょうか。

7時から朝ごはんです。

朝ごはんはビュッフェ式。

添乗員さん曰く、朝食が豪華になってるとか。
ラッキー♪

パンも何種類かあって

ハムの種類もいろいろあります。
むこうの食事にハムは欠かせない感じっす。

朝ごはんを食べ終えたら、出発までしばらく時間があるので周囲を探索してみます。
前日は夜遅く到着したこともあって安全のために外には出歩かない方がいいとの話でした。

泊まったホテルはチャマルティン駅のすぐ隣なので、駅に行ってみました。

そんなに危ない場所には見えませんけどねー。

カフェもオープンしてました。
まだ朝8時、早いですね。

9時からバスに乗ってマドリード市内の観光です。

雨は降ってないけど、ちょっと薄曇り。

あ、レプソルだ!♪

そっか、スペインのガソリン会社だったんですねー。
どおりでREPSOL本田のライダーがスペイン人ばかりなわけだww
知らなかったー(^^ゞ

そういえば新調したスーツケースですが、レプソルカラーだったので、ステッカーを付けてました♪

レプソルカラーといってもピンと来ないかな?
MOTOGPマシンのホイールが

鮮やかなオレンジ色なんです♪
似てるでしょw
目立つ色でわかりやすいって添乗員さんに誉められました(笑)

あ、闘牛場!

反対側だけどw
今は動物愛護で闘牛は行われてないみたいですね。

大きな交差点はほとんどロータリー交差点になっていて、ロータリーの中心には歴史的建造物が残されています。
見る車は、FIAT・ベンツ・フォード・シトロエン・VW・BMW・プジョーあたりが多いですねー。
MINIだー。

日本車はTOYOTAがちょろっと走ってるくらい。あんまり見ません。

赤いのはヤリスかな?
でも、タクシーはプリウスが多かったですよ。

また来たw

マックだ!

そりゃあるかw
バスで走って着いた先はこちら。

スペイン広場。
写真タイムでちょっと休憩したらまたすぐにバスで移動して、
お次は

プラド美術館です。
もちろん館内にも行きましたが、撮影禁止なので写真はありまへん。

でも、目の前の教会が一般公開されてたのでそちらも行ってみました。


おー。

きれいですね~。

またバスで移動して王宮の庭を散策し、

マドリードの街をちょっと散歩


第一ホンダ車発見!(笑)
ホンダ車、ほとんど見ませんでしたねー。

ぞろぞろと歩いて着いた先で昼食です。

バル(飲み屋的な)でタパス(一口料理)をいただきます。
こんなこじんまりしたお店がスペインでは多いですね。

とりあえずビール!


マッシュルームがうまかとです。
オリーブオイルたっぷり!

デザートはアイス。ごちそうさまでした!

食べ終わったらまたすぐに移動です!

マドリード駅に到着。
駅構内が、何故か植物園になってます!

面白いですねー。

電車の発車までちょっと時間があるので売店でお菓子を物色。


こんな色のアクエリアスってあったっけ?


これから高速列車AVEに乗りまーす。

2等指定席なのでちょっと広々♪

出発!

郊外に出ると、車窓からの景色はオリーブだらけ!

さすがオリーブ世界一のことだけはありますね^^;
これだけの量、どうやって収穫するんだろ?

2時間位走ったらコルドバ駅に到着しました。

ここからまたバスに乗って世界遺産の歴史地区に移動します。

そういえば、バスの後ろに停まったメガーヌ。

ボコボコw
こっちの車はぶつけてない車はほとんどない感じ。
バンパーはお構いなくぶつけてるみたい(;´∀`)
ぶつけて、駐車するみたいな。

S2は持って行きたくない国ですね^^;

さぁ、コルドバ世界遺産に到着!

まずは、メスキータという寺院です。

イスラム教時代に建築され、その後カトリックに支配されて増築された複雑な歴史を持ちます。


特に天井の装飾が凄い!

写真をいくら撮っても足りません(・o・)


メインの礼拝堂

28mm単焦点じゃ収まりきれなかったので、18mm標準ズームに付け替えました。
圧倒されますねー。

寺院を出たら、旧ユダヤ人街を散策しました。

今は完全に観光地になっていて、おみやげ屋さんがいっぱいです。

タイルのマグネットをお土産に買ってましたw

細い通りを通った先、

この小道が、花の小径と言われ有名みたいです。
もうこの季節花は咲いてないですけどねw
間から覗く塔が良いみたい。

ユダヤ人街を抜けると、近くにはローマ橋がありました!


コルドバ観光が終わったら、今日はここまで。
今晩は、コルドバの市街地にたたずむ宿に宿泊します。


中庭もあってリゾートホテルみたい。

おしゃれな感じだったので、夕食をちょっと期待してたんですが・・・


普通のビュッフェ^^;
んー、今日の朝食のビュッフェのほうが豪華だったかもー。
ちょっと期待しすぎたかな。

部屋はかわいいからいっか!

おやすみなさーい

PS.写真が多すぎて選別するだけで大変ww
Posted at 2014/10/22 23:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月19日 イイね!

スペイン旅行1日目

スペイン旅行1日目スペイン新婚旅行8日間行ってきました!

一週間以上も連続で旅行に行ったことはなかったので、結構クタクタです(;´∀`)

写真をいっぱい撮ってきたので、ちまちまとアップしていきたいと思います~。


まず、タイトル画像。まだスペインじゃないですよ。
京成成田駅ですw


アパホテルー!

ツアーの成田空港集合が日曜の7時55分なので、
土曜の夜に成田空港の近くで一泊しておきます。

埼玉から電車で成田まで行くと2時間はかかるので、
当日早朝はキツイかなぁと。

寝られればいいので、どんなところでもOK!

といっても、なかなか綺麗。

部屋はさすがに狭いですけどねー。
日本の宿は狭いけどアメニティも充実してて清潔だから良いですよね!
海外はシャンプーも無いところが多いから、色々持ち歩かないといけなくて大変。

せっかくなので、成田観光♪

成田山っす。
もう真っ暗だけどw
次の日は早いので、ファミレスで適当にご飯を食べてアパに戻りました。

日曜。
朝は6時に起きて空港まではホテルが用意してくれた無料バスでレッツゴー!

成田到着♪

スペインまではスイスのチューリッヒ空港で乗り換えてマドリードへ。

スイスインターナショナルエアラインの飛行機でとりあえずスイスまで出発でーす。

さらば日本!

新潟を通過して、ロシアの上空を飛んで行く感じっす。

そういえばこのシート。



RECAROでしたww
飛行機のシートも作ってるのねってか、こっちが本職?

しばらくしてるとおつまみが配られて、

飲み物はせっかくだから赤ワインを頂きました♪

「旅行=車」の自分としては移動中お酒を飲むなんて新鮮。

スイスまで約11時間くらいかかるので、朝食は機内で。

とんかつ!
洋食っぽいのも選べたけど、やっぱり日本人なのでw

日本とスペインでは時差が-7時間もあるので、時差ボケ防止になるべく寝ておきます。

外はずっと明るいままだけど、無理矢理寝たり、MH4Gで暇をつぶしたりしてました。

到着2時間前になると

二度目の機内食。
これは、昼食?夕食?w
時間がわけわかんなくなりますww

中身は焼きうどん的な。
日本食の食べ納めっす!

おー。
スイスが見えてきましたー。


手土産はチョコ♪
スイスインターナショナルエアラインでは毎回配ってるみたいっすね。

チューリッヒ空港に到着ー。
でもマドリードまでの便、乗り換えの時間が迫ってます!
シャトルに乗って次のゲートまでいかなくちゃなりません。

急げ急げー!
セキュリティチェックで詰まったりチェックインも係員が少なかったり時間がやばいっす!
ゲートまで走ったけど、結局飛行機に10分以上待ってもらう感じになっちゃっいました。
写真を撮る暇もなく、やっと席に到着。

ふぅ。疲れたー。
あ。

やっぱレカロなのねww

さらばチューリッヒ。

スイス滞在時間20分くらいですぐに出発。
なんかもったいないっす。
免税店とかちょっと見たかったな~。

おー。スイスの街並みが綺麗ですね。
チューリッヒからマドリードまでは約2時間。
すぐに着いちゃうけど、簡単な軽食が出ました。

あと、チョコレートもね♪

マドリードに着くと、現地の時間はサマータイムで19時。
ちょっと暗くなりかけてます。

すぐにホテルへ行く予定でしたが、空港に着いてちょっとトラブルが。
スーツケースが出てこない!
添乗員さんが係員に聞いてみても、「6番に行け」とだけ言われたとか。
んー?どういうこと?
とりあえず、「6」という数字を目指して、皆わけがわからないまま空港内を大移動っすw

後でわかったんですが、飛行機が遅れたせいで予定のゲートに飛行機が着くことができず、荷物だけ元のゲートに送られちゃったみたい。
一人で海外に来てこんなことに巻き込まれたら途方に暮れてたところでしたよー。

そんなこんなでとっぷりと日が暮れて、やっとホテルまでのバスへ着きました。

なんか、ミラーが耳みたいで可愛いw

バスで移動した先は

Hotel Chamartin

なかなか良い感じのホテルですね~。

スパークリングワインのウェルカムドリンク付き!
部屋もなかなか。

部屋からの景色です。

さすがマドリード、都会ですねー。
部屋自体はなかなか良いんだけど、やっぱりシャンプーとかはありまへん。
持ってきておいてよかった。

ちょっと面白いのがスペインのトイレ。

便器の隣にもう一個便器?w
ビデといって、おしりを洗うためのものらしいです。
シャワーを浴びる代わりに使うとか。いまいちよくわからない風習でしたw

現地はもう夜なので、スペインに到着して観光もせずにいきなり一泊です。
長距離フライトにも疲れてるのでさっさと寝ましょうー。

おやすみなさーい!
Posted at 2014/10/19 23:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

EF28MM F1.8 USM

EF28MM F1.8 USM単焦点レンズ、追加購入しちゃいました(*´∀`*)

CANON EF28MM F1.8 USM
約5マソ!

10月12日からスペイン新婚旅行なので、旅行の思い出をちょっとでも良い写真におさめられたらなぁと。

11月末にEF-S 24MM F2.8というパンケーキレンズが出るので、広角単焦点はそれまで待つつもりでしたが、旅行は待ってくれないので(^^ゞ


EF50MM F1.8Ⅱの単焦点は持っているんですが、KISSで使うと80MM相当の中望遠レンズになってしまいます。
景色を撮るのには向かないんですよねー。

EF28MMなら、35MM換算で実質45MM。
丁度いい画角になります!


さすが高級レンズ、レンズフードまでついてます♪


大口径レンズでいかにも明るそうですね!



上の写真はEF50MM F1.8Ⅱで撮りましたが、逆にEF28MM F1.8USMでEF50MMを撮ってみます。


EF50MM F1.8Ⅱの安そうな質感が伝わりますでしょうかw

EF28MM F1.8はUSMでAFが静かで早い!
この写真は結構絞ってますが、
F1.8の開放で撮ってみると・・・。

ピントの合う範囲がかなり狭いです。
狙った場所以外がボケやすいのが特徴ですねー。
絞れば奥までクッキリなので、設定次第で色んな使い方ができるのが面白いです(^^)


これはF2.4くらい。
これくらいが背景も程よくボケてちょうどいいかなぁ。

それと、広角なのでこれらの写真はかなり寄って撮影してます。
最短撮影距離0.25mなので、結構近づけるのも良い感じ!


あぁ、最近散財気味だぁ。
これ以上レンズは増やさないぞー!
と決意するのでしたww

あれ?50mm買った時もそう決意したような??
Posted at 2014/10/09 22:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

挙式しました!

挙式しました!2014年10月4日 天赦日
神前式にて式を無事にあげることが出来ました~( ´∀`)

写真は嫁の友人に作ってもらったウェルカムボード!
Sのクオリティが高くてびっくりですw



披露宴の図。


ここ数ヶ月、色々と準備に追われて大変だったけど、
やっといてよかったかな(^^)

当日はあっという間!
新郎新婦は料理を食べてる隙がないって言うけど、そのとおりでした(;・∀・)



挙式後、二次会にちょろっと顔を出したりして
終電間際でやっと宿泊先へ。


お互いお疲れ様ー。

これでやっとゆっくり出来るよー

打ち合わせで土日が潰れることが多かったから、
自由に動けるようになるのが嬉しいです♪

あ、新婚旅行は来週末からスペインに行ってきまーす( ・∀・)
Posted at 2014/10/05 23:56:34 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation