
先週末、四万温泉旅行に行ってきました!
もちろん、前のブログで紹介した超広角レンズも持参です♪
残業続きで忙しかったんですが、やっと時間が取れたのでブログが書けますー。
土曜は気持よく晴れました!

一路群馬へ。

四万温泉の手前に伊香保温泉があるので、せっかくだし聖地榛名山に寄ってみますか~。

途中の見晴らし台にて。
フォトギャラリーには既にアップしてますが、空が綺麗な良い写真が撮れました!
新レンズ、正解だったみたいですね!
榛名湖に到着しました。

榛名湖では夜、ライトアップイベントが開催されているみたいです。

夜はきれいなんでしょうね~。夜は・・・w
ちょっと小雪がちらついていました。
さぁ、ちょうどお昼だし、近くでご飯にしましょうー。

榛名湖が一望できるこちらのお店。

天ぷらうどんをいただきました。

天ぷらが揚げたてサクサクでうまーい(・∀・)
食べ終わったら、1時間もかからずに四万温泉に着きました。

温泉以外、これといった観光名所は無いんですよねー。
滝くらいかな?
せっかくだし行ってみましょう!
途中の道。

熊出るんすか^^;
ちょっと迷いながらも滝の入口まできました。

ヒルも出るのかw
いたるところに熊よけの鐘が設置されていました。

とりあえず、鳴らしておこうかw

「カーーン」
って、結構響くのね~ww
道は木の葉が完全に散って、真っ茶色の世界です。

お、雪が残ってる!

気温は0℃に近いから降ったらなかなか溶けなさそうっす。

この白くなってるのは木のチップ?
これは熊が爪研ぎした後じゃないですかねー(・・;)
まだ新しいっす。
大丈夫か!?

しばらく歩くと、終点っぽい所に到着しました!
えっと、滝は?

これのことかな?
これしか無いよね。
ちょっとしょぼっw
片道徒歩45分の価値はあったのだろうか・・・。

まともに撮れるように頑張ってみましたw
チェックインの時間になったので、旅館へレッツゴー!

四萬舘。

昔ながらの温泉旅館って感じです。

お部屋はこちら。
ビバ超広角レンズww

渓流沿いで落ち着いた感じが良いですねー(*´∀`)
夕飯までちょっと時間があるので、明るいうちに温泉に入りましょう!
この宿は何個か貸し切り温泉風呂が設置されているみたいです。

ちょっとせまいけど、二人ならちょうどいいかなー。

露天が気持ちよかったです♪

川も望めますー。

お風呂の外には昔ながらの温泉卓球!w
子供連れの家族が楽しそうに遊んでいました。
夕食は食事処で懐石料理っす!

前菜

お造り

紙の皿で火にかける鍋。

土瓶蒸し

出汁が出てうまいっすー♪

焼き物

岩魚の唐揚げ

最後は南瓜プリンで〆!
ごちそうさまでした~(・∀・)
寝る前にまた違う貸し切り風呂に行って温まりました。
やっぱ温泉は良いですな~。
ぐっすり眠れそうです。
おやすみなさーい。
・
・
・
・
・
・
・
翌朝。
やけに寒いな~と思ったら・・・。

外は真っ白!
一夜にして銀世界となってました(・o・)
確かに、前日は小雪がちってたけど、ここまで降るとは。
雪景色の中、朝風呂へ。
雪見温泉、やってみたかったんですよねー。
思いがけずに叶っちゃいました♪
朝食も豪華です。

さぁ、雪も降り続いてるし、あまり長居すると積雪で帰れなくなる可能性もあるので早めに出発することにしました。

Sが真っ白!
って、うちの車は元から白いけどねww

新雪だったので、難なく走り出せました。

山から降りて行くとだんだんと雪もなくなってきました。
街中は完全に溶けちゃってましたねー。

しばらく走って、着いたのはロックハート城!
イギリスから輸入したお城だとか。

雪の庭園もオツなものですねー。

教会もあって、ここで式をあげる人も結構いるみたいですね。
自分たちは何しに来たかと言うと・・・。

貸し衣装体験!ww

好きなモノを選んで着ることができるんです。
今日は雪なので外に出ることはできませんが、城の中でそれっぽい写真を撮ることができます!

ちなみに、自分も着ましたww

男はあんまり種類が無かったかなー。
そりゃそうかw
お客もほとんどが女性っす。
お昼もロックハート城で。

ドイツの郷土料理っす。
って、あれ?イギリスのお城じゃなかったっけ?w
細かいことを気にしちゃダメかww
食べたらそのまま帰路について、早めに家につきましたー。
普通の土日だからあんまり体力使っても月曜が辛くなっちゃうしね。
温泉でHP・MPが全開になったので、温存しなくちゃw
以上、四万温泉旅行でしたー(^^
Posted at 2014/12/19 01:01:04 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域