• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささひろ(Hirosir)のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

明日取り付け♪

明日取り付け♪プーリー、明日金曜夜取り付けっす!(・∀・)
待ちに待ってました(^^)

明日は定時後そのまま東雲SABに直行するから、早起きしてS出勤しないと!

混んでなければ職場から一時間位で東雲に行けるんだけど。間に合うかなぁ。


一足先にえすさんがアライメントとプーリー取り付けを行ってるはず!
東雲はSSTを持ってなかったらしいので、東雲での取り付け第一号ですね。
えすさんカーで人柱になってもらおうー(笑)

作業は19時から21時まで。家に帰るのは23時過ぎかも。
週末にしといてよかったw
Posted at 2014/09/18 07:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

プーリー届きました♪

プーリー届きました♪戸田レーシングの軽量プーリー届きました!

予想以上に早かったですねー(^^)

月曜朝注文して、火曜の夜に到着っすよ!( ・∀・)


戸田レーシングから直送です♪
岡山から一日で届いっちゃうって、日本も狭くなりましたねー。


開封!


じゃーん

品質は文句なしっす!


スリーブにちゃんと防錆がされてるところが細かいですねー(^^)

さて、東雲予約しないと!
いつがいいかなぁ♪
Posted at 2014/09/09 22:56:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年09月08日 イイね!

戸田プーリー注文!

戸田プーリー注文!あーあ。


やっぱりね~。


結局、我慢できずに注文しちゃいましたww





これでも結構考えたんですよー。

エンジンレスポンスは確実に上がるだろうけど、充電が追いつくのか・・・。
引っ越してからS自体通勤に使わなくなって、最近は週末に起動するくらいなので、バッテリーがやばめ。
そこに追い打ちをかけるように充電量が少なくなったら、渋滞中バッテリー上がりなんて可能性も・・・。

実用性を取るか、エンジンレスポンスを取るか。。


って、こんな二者択一でS購入時にも同じように悩んだような??


まぁ、趣味性を尊重した結果がS2000なわけで(^^ゞ

いまさらねw


じゃぁ、とことん趣味に突っ走りましょー(・∀・)
ってことで注文しちゃいました!
戸田レーシングに在庫が復活してすぐ発送できるって聞いたのも後を押しました。


値段の安い類似商品がネットで売られていますが、やっぱり本家本元のほうがいいかなと思い戸田レーシングで!
定価はちょっと高めですが、ウチで精度よく作ったらやっぱりそんな値段かも。


プーリー本体は一番安いヒラノタイヤで注文。
取り付けは持ち込みOKな東雲SABで考えてます。
同じオートバックスでも店舗によって持ち込みOKな場所とダメな場所があったり工賃も違うので注意っす。

早く届かないかなぁ♪
Posted at 2014/09/08 20:00:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

市川SABにて

市川SABにて昨日の土曜は出勤日でしたが、SC-Zero氏と会う約束をしたので、定時上がり後市川SABへレッツゴー!

都内は思ってたより空いてたので、早めに到着しました( ・∀・)


閉店間際なので、ガラーンw


店内をうろついたり、ヘッドライトを磨いたりしてました~。


そうこうしているうちに、SC-Zero氏が到着!




Sは実家で保管してあるみたいなので、CR-Zでの来場です。



黄色と黒のツートンカラーっすね!







さぁ、SC-Zero氏本人の登場!





















意外と毛深いんですね・・・。

って、違うw







今度こそ素顔の公開!
























あら、つぶらな瞳。


なんてねw






そんなSC-Zero氏からプレゼントを頂きました!



無限の袋に入った



無限エアフィルター!


吸気系バージョンアップのため、使わなくなったということで、今まで使ってたものを譲ってもらいました。

3000キロくらいしか使用していないみたいなので、まだまだ綺麗です♪


さっそく交換しようと思いましたが、
なんかエアインテークホースに対して無限エアクリが小さいような・・・。
スポスポです。

で、何故かと言うと



このインテークホースの溝に本来なら金属製のバンドのようなものがあるとか??
中古で買ってこのままなので、存在を知りませんでした・・・。
純正互換のエアクリはホースとピッタリだったんですが、無限製は若干径が小さいみたいです。

その場で交換は諦めて、ホースバンドを仕入れてから交換することに(;・∀・)
https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/1232388/2906136/note.aspx



SC-Zero氏と別れた後は、時間もあるし久々地元の千葉なのでちょっと走りに。

仕事上がりの汗をスーパー銭湯で洗い流して、向かった先はこちら。

京葉道の幕張パーキング。
地元にいた頃はよく来ていた場所です。
無料区間で行けるので、走るのにちょうどいいっす!

時間は1時位ですかねー。さすがに遅いので、仮眠を取りました。

しかしSは寝辛いっすね!
座ったままどうやって寝ればいいのか・・・。
色んな体勢を試してみましたが、しっくりこない・・・。
エア枕みたいなのを車内に置いといたほうがいいのかな・・・。

寝ては体のふしぶしの痛さに起きて、
まともに熟睡できずに、朝(;・∀・)


まぁ、もう眠くないし、早朝は涼しいのでオープンにして帰路につきました。



昔は車中泊で全国を旅したのに、もう若くないっすねーww
前は4座だから大丈夫だったのかな。
2シーターでリクライニング出来ないのがキツイっす(;´Д`)


寝床をちゃんと確保しないと連日は無理だなぁと感じた35歳でしたw
Posted at 2014/08/31 20:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2014年08月25日 イイね!

信州旅行

信州旅行先週末、また長野へ旅行行ってきました!

先々週、渋温泉に行ったばかりなのに、今度は違うグループと野沢温泉付近へ。
めっちゃ近いっすw

渋温泉も野沢温泉も何回か行ったことがあるので、どんだけ長野好きなんだっていうねw


雨の予報だったけど、晴れ間が見えるし、どうにかなりそ。


志賀高原近くの宿なので、見晴らしがいい!


今回のメインはBBQっす♪


コンロと炭を貸してくれるので、食材をたんまり買い込んで焼き焼き。

景色がすばらしぃ。
暗くなったら花火で遊んだりもしました( ・∀・)


満腹になったら、車を出して野沢温泉へレッツゴー!

野沢温泉の外湯は無料で入り放題なんですー。
着いたのは10時位でしたが、12時位までOK。

何件か湯めぐりして。

中尾の湯は広くておすすめ!
ちなみに、湯の温度はかなり高めなので注意っす。

真夜中に温泉街を歩いて観光ww

野沢温泉は湯の量が豊富ですねー。


野沢温泉に泊まりたい所ですが、宿は志賀高原方面なので30分位かけてまた戻りましたw

せっかくなので、宿近くで夜景をパシャリ。

標高が高いから空気が澄んでますねー。

満点の星空っす。


ISO感度を上げれば天の川だって。

東京じゃ見られないっすね(*´Д`)


次の日は朝6時にまた野沢温泉に行って朝市を堪能。
足湯でのんびりして


最後は道の駅て野菜をたんまり買って帰りました!


BBQメインが、野沢温泉メインになったような気も!?
まぁ、楽しかったので全てOK!
また来ようっと♪
Posted at 2014/08/26 00:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #CBR250RR CBR250RR(MC51)チェーン交換(19000キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/611808/car/2441726/5185347/note.aspx
何シテル?   02/24 13:32
時代に逆行して、インサイトからS2000に乗り換えました! エコカーから、エゴカーへww やっぱり車はマニュアルじゃないと面白くないっす! 自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
通勤快速号です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000ccNA / 250PS / MAX9000rpm / 6MT / FRオープン ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
C-WESTのバンパーに、アペックスの車高調、ボメックスのリアウィング、これも色々いじり ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
typeS 6MTです。マツダスピードフルエアロ、アラゴスタ車高調、レカロシート、CPU ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation