• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃかしゃかの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

ルームミラー補強2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インサイトのルームミラーは結構揺れる。
以前補強していたが、車高調を入れたせいか、劣化なのか、ミラーモニターがついているせいか(←これが一番の問題)、追加していたステーの両面テープがはがれて垂れてくる。

特にあったかいときには関節もゆるくなるのか、熱で両面テープがはがれるのか、垂れてくる。
2
で、以前はこんな補強してました。

本当は二重間接の根元を一番下まで落とせばいいのだけど、そんなことしたら前方の視界が妨げられるので、視界を考えると一番上にせざるを得ない。
3
こんなものを用意して加工してみる。

価格は特価品で68円。

輪っかの真ん中をカットし開いて形を調整し塗装しただけ。
あと底は空洞なのでポリパテで埋めただけです。
4
サクッと加工し、タッチアップで塗装。
いきなり完成です。
5
以前よりも大きな接着面積なので少々では垂れ下がることは無いでしょう。

あと問題は、首の部分も強度が落ちてきたのか、大きな道路の段差ではミラーが垂れ下がるのではなく「首が折れる?」状態。(外れて脱落するわけではないよ)

やっぱりミラーモニター(約1kg弱)が問題か・・・。

首、固定しちゃおうかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

残念ながら廃車手続きをすることにしました😢

難易度:

3M ヘッドライトコーティング 磨き

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

エアー・エアコンフィルター交換

難易度:

車検のためのヘッドライト磨き

難易度:

ルーフ、仮ラッピング👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月2日 21:29
こんばんは、初コメ失礼します。
ミラーをぐるりと180度ひねって 上下逆さに すると揺れがマシになります。

試してくださいませ。
コメントへの返答
2013年6月2日 22:25
コメントありがとうございます。

無限のカーボンルームミラーカバーを付けたので無限ロゴが逆さまになってしまうので厳しいです。

また、現状のステーで上下反転させるとミラーが上に移動してしまうのでステーの延長または作り直し画必要のようです・・・。

貴重な情報ありがとうございました。
2013年6月3日 19:57
こんばんは(・∀・)
てっきりミラーの補強物は決着が付いていたと思ってました(^^;)

ミラーに重たいの付ける+車内温度が上がると、後ろから煽ってくる車を
自動で視界からシャットアウトしてくれますが・・・
私はイラついたので、間接部分は薬剤で動きをニブくしました。
コメントへの返答
2013年6月3日 22:08
冬は意外と問題ないんですが・・・。

やっぱり、1kg近くある物体をつけるのは無理があるのか・・・。

前車のスカイラインにはミラーの付け根にネジがあって球体部分の動きを締め付けることが出来る調整機能があったのに・・・。

やっぱり車体価格の違いかな。

プロフィール

19歳半年から19年と半年 スカイライン R32GTS-t タイプMに乗って インサイトに乗り始めました。 なかなか欲しい車が無く、大好きなR32に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レイル アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 07:26:17
ストラットタワーバー その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 21:14:31
ワイパーアームカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 18:56:22

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年9月23日納車。LSのクリスタル・ブラック・パール。 無限エアロ、BBSアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation