• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hachi3812の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2017年4月11日

スイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートヒータースイッチとハザードランプスイッチの球切れでした。
2
実用上問題無かったので、しばらく放置してましたが治しました。
3
い…いちまんえん(-。-;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

フクピカ

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月11日 20:43
こんばんは。

ウチでは2年でハザードのイルミが切れ、その数日後にデアイサーのイルミが切れました…(T_T)

確かにハザードスイッチの部品は割と安かったのですが、ディーラーでの工賃込みだと結構すると言われたので、交換は自分でやりました…(@_@)

パーツレビューや整備手帳には上げてませんが、その後密かにイルミの電球関係はled化してあります…(^^;;
コメントへの返答
2017年4月11日 21:02
コムロさん、お疲れーっす!

ここら辺のモンは、少し手間さえかければDIYでも楽勝なのかも知れませんね(笑)

確かにLEDにしてしまえば、長寿命なんでしょうが、なかなかものぐさなあっしでござんす。
2017年4月11日 20:57
コムロさんとは知り合いですが、お初です。部品代は仕方ないですが、工賃考えると、考え物ですね。実際、手順さえ知れば、素人でも簡単に交換可なんです。もっと言うと、部品も自分でLED化すれば数百円なんです。こっちは少し敷居高いかな。てか、切れるなよって感じですかね。

コメントへの返答
2017年4月11日 21:08
かずろーさん、ようこそ!コメントありがとうございます。

コムロさんもおっしゃっている通り、ちと手間を掛ければたわいない事なんでしょうねぇ。エスク愛に満ち溢れているわりにはディーラー任せなわ・た・し(笑)
2017年4月11日 21:23
スイッチ交換お疲れ様です。
しかしほぼ確実に球切れしますよね、コレ。
中古でエスクを買った人の中には、買った時から暗黒スイッチだった(と言うかハザードのイルミが点く事を知らなかった)人もいるらしいです(笑)。
コメントへの返答
2017年4月11日 21:31
Wolfcityさーん!毎度さんです。

ここはひとつ、指先の感覚を研ぎ澄ませて「モーパイ」出来るようになっておく事も長期オーナーの必須条件ですね…なーんて冗談です(笑)

お互いに、今となっては貴重な個体となりましたね。

プロフィール

「ユーザーとしては、ちょっと嬉しい☺️
https://www.facebook.com/share/PGrfav4CBDSvS68Y/?mibextid=WC7FNe
何シテル?   04/09 07:37
いつかはジムニー…30年の歳月を経て、ようやく思いが叶いました。 「さり気ないカスタム」が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー ヂムきち (スズキ ジムニー)
皆さんのカスタムをわくわく参考にさせていただきながら、ジムニーライフを楽しみます😍
スズキ エスクード スズキ エスクード
「走る・曲がる・止まる」・・・全てが爽やかなクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation