
先日ハードオフ村上店で買ってきた
ジャンクコーナーにあったCDプレイヤー
SONY CDP-770
リモコン付き@効かないボタン有ります再生します。
地元のドフのジャンクコーナーにも以前CDP-770あったのだが
トレイ開きません
その時はCDP-770オクで買った直後だったのでスルー
まぁ既にCDP-770あるのだが
こちらの方が程度良さげだし
店員さん『再生は大丈夫でしたが、リモコン効かないボタンがある』
なんかテスト担当したみたい
CDP-770ってトレイ開閉のベルト
アクセス楽なのよw
税込み3,300円
ポイント100円使用w
1号機送料込み1,980円@ジャンクだったけどね
※トレイ開かない・リモコン無し
トレイ用ベルト交換で修理( `д´)b オッケー!
最近CDP-750トレイ動作調子悪いし
メカ部固定ネジ甘くなってるんだよね(;´・ω・)
SONY CDP-770
まぁ繋げてみよか

※ジャンクコーナーではありませぬw
アンプの上置きたくはないのだが仕方ない
動作問題無いかな
読み込み( `д´)b オッケー!
1号機と同じく早い
ディスクトレイ( `д´)b オッケー!
本体ボタン類( `д´)b オッケー!
※プログラム系は使わないので割愛
さてと再生
CDP-770@1号機と同じCD使用してテスト

良い具合で進んでますね
って外周飛んだΣ(゚д゚lll)ガーン
CDP-770@1号機と同じ(;´・ω・)
それともそもそもCDが悪いのかな(。´・ω・)?
古グリス悪さしてるのか
3回目で最外周曲完走
まぐれかなw
この型の弱点なのかな(´・ω・`)
翌日@問題無し
翌々日@
昼から飛びやがった
午前中良かったのにね
それと
先日入手した

セットした時点での読込時で異音@
カタカタと音するんだけど(;´・ω・)
再生したらカタカタ言いながらだし
音飛んだし:(;゙゚'ω゚'):
そういや
レンズクリーニングしてないな(;´・ω・)
レンズクリーナー投入(`・ω・´)ゞ
何故か
カタカタ音治まるし♪
音飛びも治まった♪
まぁ良いかな
まだテスト継続かな
リモコン
左@中古で買ったRM-D350A
CDP-710用2世代前のリモコン
INDEXが使いたくて購入
残念ながらCDP-770はディスプレイに表示は出るものの
動作しませんでした。
CDP-750では動作しましたが
そもそも省略された機能ですね
CDP-770リモコン・本体にも実装されてませんので(;´・ω・)
右@付いてきたRM-D470
CDP-770用リモコン
反応しないボタンがあるそうで(;´・ω・)
AMS送りNG@これはちょいと不便
VOLUME±共にNG@不便だが古いブツ本体側壊れてもめんどいので可
訂正@(。´・ω・)?動いたぞ プログラム系は使わぬので割愛
できる事なら
もう一代後の後継機の
CDP-790でもあれば面白かったのだがw
オクにあった時もあったのだがスルーw
39,800円シリーズやないかいw
追記@ちょいとググったらさ
CDP-790って
INDEXサーチ機能復活しとるやないかい
リモコン操作のみだが(#゚Д゚)y-~~イライラ
ぬこ様♪

最近好きだね新ベッド
ちょくちょく入ってるよ(⌒∇⌒)
傍にいないって
慌てて探すと入ってるんだよね(*'▽')
Posted at 2022/05/07 07:10:07 | |
トラックバック(0) | 日記