• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦藁商会の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

例のアレをアレしてみよう その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オラニス整備手帳第1弾です。
例のアレをアレしてみよう その3です。
まずはナビばらしから。
ここのパネルは爪7本だけなのでこじれば外れます。
2
さすが新しいので爪が硬いですが、割らずに済みました。何度かバラすうちに緩くなるでしょう。
3
左側2本
マグネット付きで外さないと奈落の底まで落ちます。
4
右側2本
手前に爪が2カ所
なかなか固い
5
今回は配線加工ではなく、KIT物使用。
プロパイロットに不具合が出るそうで、対策品にて。
6
プロパイロット付きはこのカプラーは未使用。
白線がイルミ線です。
7
切換スイッチは空いているメクラと交換
緑カプラーのイルミ線に割り込ませ、反対側にも予備線イルミを出しておきます。
後で何かに使うかもしれないので。
8
何度か取り直ししたのですがうまく写真が撮れません。
スイッチ自体の質感が若干違うものの、ガン見する場所でもないのでよしとします。
もう1つ外してあるのはもうちょっとイタズラしてから取付です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ直した

難易度:

ナビ 地図更新

難易度:

TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

ナビ地図更新

難易度:

サブウーファー取り付け準備とTVナビキャンセラー装着

難易度:

ナビ 地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月6日 4:54
そのイタズラが気になります( ˙꒳​˙ )
コメントへの返答
2023年4月6日 7:49
大した内容では無いのですが、モニター的な?(笑

プロフィール

「キャンプ場開拓記 #27|軒制作・続編 http://cvw.jp/b/612794/48567985/
何シテル?   07/27 23:08
あくまで個人的な整備記録、健忘禄として使っています。 絡みもコメもなく、いきなり教えて君はスルーor無条件削除します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットジャンボ]K-BREAK アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 05:04:36
[ダイハツ ハイゼットジャンボ]ダイハツ(純正) スパイラルケーブル用コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:37:35
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] ジャンボにステアリングスイッチを付けてみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:42:37

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
新たな相棒「52」は、日常のマイナスをゼロに変えることを目指し、快適性と利便性を重視した ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 農道のレクサス (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
2025/4/11 納車されました。 CVTあるのに敢えてマニュアル 4WDです。 私 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子供たちも小学生になり、スライドドアじゃなくても大丈夫になったので奥さんが軽自動車から卒 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族構成が変わり、スライドドアの必要性があったのでアクセラから乗り換えました。 9月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation