• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦藁商会の愛車 [日産 エルグランド]

パーツレビュー

2011年10月6日

Audio-Q パルス入力遅延リレーOFF回路セット BS-025  

評価:
4
Audio-Q パルス入力遅延リレーOFF回路セット
これもテールに使います。
たぶん付けてもほとんどの人が

「・・・・ふ~ん・・・・・んで?」

って言われそうなくらい判りにくいパーツです。

でも、いいんです、あくまで自己満足ですからぁ(笑
定価840 円
購入価格840 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Audio-Q パルス入力遅延リレーOFF回路セット

4.00

Audio-Q パルス入力遅延リレーOFF回路セット

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIAA / ヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K LEH180

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:74件

HID屋 / トレーディングトレード / Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:75件

HID屋 / トレーディングトレード / LEDウインカー アンバー2200lm

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:26件

シェアスタイル / LED フットランプ球

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:30件

エーモン / ワンポイントLED(白) / 1807

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:443件

星光産業 / スポット&フロアライト

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード Qシリーズ LEDヘッドライト/フォグラ ...

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ

評価: ★★★★★

関西工作部 カーボンヘッドカバー

評価: ★★★★★

CAINZ HOME オイル処理剤 4.5L

評価: ★★★★★

Yupiteru Super Cat LS730

評価: ★★★★★

NISMO サイドステップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月7日 12:22
おぉ~w(°O°)w♪スゲ~

って、コレは何に使うのでしょうか(__;)?(笑)
コメントへの返答
2011年10月8日 1:02
○テール上部分に使いますw
ブレーキ時は○4灯で赤、ウインカーの時上だけオレンジに色が変わるようにします。

動作的には、ウインカーパルス信号が入力されると、100μFのコンデンサーを利用してリレーをロックさせようとする物です。

簡単にいうと、2色に色が変わる仕組みを作るためのブツですねw

プロフィール

「キャンプ場開拓記 #27|軒制作・続編 http://cvw.jp/b/612794/48567985/
何シテル?   07/27 23:08
あくまで個人的な整備記録、健忘禄として使っています。 絡みもコメもなく、いきなり教えて君はスルーor無条件削除します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットジャンボ]K-BREAK アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 05:04:36
[ダイハツ ハイゼットジャンボ]ダイハツ(純正) スパイラルケーブル用コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:37:35
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] ジャンボにステアリングスイッチを付けてみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:42:37

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
新たな相棒「52」は、日常のマイナスをゼロに変えることを目指し、快適性と利便性を重視した ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 農道のレクサス (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
2025/4/11 納車されました。 CVTあるのに敢えてマニュアル 4WDです。 私 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子供たちも小学生になり、スライドドアじゃなくても大丈夫になったので奥さんが軽自動車から卒 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族構成が変わり、スライドドアの必要性があったのでアクセラから乗り換えました。 9月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation