• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまなみ館長の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年5月17日

アマチュア無線 アンテナ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アマチュア無線 

144 ・ 430 ・ 1200Mhz
アンテナ取付

送受信を考えるとルーフが理想ですが、
駐車場の関係でバックドアへ設置しました
2
なるべく目立たないように、
小型のアンテナ基台

コメット RS520


アンテナもスリムなタイプを・・・
3
AZ807N
144/430/1200MHz帯高利得3バンドモービルアンテナ(レピーター対応型)(D-STAR対応)

●全長:0.79m●重量:130g
●利得:2.15dBi(144MHz)、5.0dBi(430MHz)、8.6dBi(1200MHz)
●耐入力:50W FM(合計)●インピーダンス:50Ω
●VSWR:1.5以下●接栓:N-P
●形式:1/2λノンラジアル(144MHz)、5/8λ2段ノンラジアル(430MHz)、5/8λ4段ノンラジアル(1200MHz)
●空中線型式:単一型【WHIP】

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( VHF の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

JAOSサイドステップ取り付け

難易度: ★★

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

アンテナ基台

難易度:

車中泊快適化計画〜網戸編③〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月18日 0:59
おはようございます。

前から無線に興味があるのですが
種類や違いが全く分かりません…
免許もあるのに…
なんでアマチュア無線!?
スミマセン、ガキなコメントで(爆)
とにかく格好良いですね!
コメントへの返答
2012年5月18日 15:01
はじめまして。

なんでアマチュア無線!?
なんでかな? 

一人一台携帯電話になって無線はガラガラですね。
空いているから使いやすい・・・

ツーリング中など 一対N の連絡に重宝
走行中も電波でオフ会しています。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ボーンバー  もどき http://minkara.carview.co.jp/userid/613082/car/523133/4280685/note.aspx
何シテル?   06/03 23:00
暇さえあれば・・・ お出かけ! カヤック・自転車・スキー・アマチュア無線・バイク・温泉と年中楽しんでいます。 汗を流した後は、温泉で・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリ嫁❤️その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 00:41:48
3連休もろもろ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 00:41:56
荷台作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 11:08:12

愛車一覧

フォード Eシリーズ フォード Eシリーズ
【グレード】B.C ヴァーノン 19-DE            【製造会社】レジャーコ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
はじめまして  よろしくお願いします。   CHAMONIX 4WD  2009/08/ ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ポップなカラーのパールシャイニングイエロー エンジン88ccにボアアップの、イエローナン ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1993年10月 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation