• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

山丹正宗

山丹正宗 「山丹正宗」はバリィさんのお膝元、今治の八木酒造部でつくられている地酒です。
でも、今晩の主役は鍋のなかの地産豚「仙高ポーク」でもなければ、この「山丹正宗」でもありません。
手前の「ぐいのみ」です。
この「ぐいのみ」、内側にはお地蔵様の絵、外側には「あ・り・が・と・う」の文字が描かれております。

ここ数年来、陶芸品の店に立ち寄ることは、僕の旅先での楽しみの一つとなっておりました。もう3年も前になりますが、家族4人と2匹でたずねた黒川温泉に、この杯はありました。所狭しと並べられた焼きものたちの中にひっそりと埋もれて、しかし手に取ると幸せなひとときが溢れ出てまいりました。
そんなことを思い出しながらクイッと一杯・・・おお、やはり主役はこの中身か?!
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2010/12/09 23:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0827
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 0:09
まだ、悲しいかな。お酒はガブガブ呑んじゃいます。
味わうというのは、程遠い。
とーに年金貰わずして、小遣いくれずして死んでいった爺さんが
この手のものに関してうるさい人でして・・。
親父にウンチク謂うのではなく、
孫に謂うお爺でした。

そんなわけで、幼少のころ見聞きしていたことが
最近フツフツと湧き出る感がありまして・・。
騙されて、親父とけんかしていたことも思い出されます。

そのぐいのみを手にとっている、兄さん。
その中身を味わう兄さん。

よぉーくわかります。
コメントへの返答
2010年12月10日 0:34
ええっ!もうない。
誰か、飲みやがったな・・・、などと言うと、冷たい視線が返って来ます。
一升が二日三日でなくなるので、紙パックの「○」あたりに格下げされそうです。

まだまだ、僕も酒はよくわからんのですが、
焼酎の湯割りはどうも薄く感じて、苦手です。
だから、やっぱり熱燗がよろしいようで。

うちの親父はビール1杯で致死量な人でした。僕は爺さんに似てしまったため、酒がないと死んでしまいます。(爆)

食いものは粉物、器は土物が好きですね。
特に、不格好で粋な器にひかれます。

いつもは、杯に沈んだ景色を眺めているだけでお酒が美味しくなるのですが、このぐいのみは違います。
飲んでいて楽しくなるのです。
いいでしょ。



2010年12月10日 1:25
おっ~~と!macyakinの得意分野ネタじゃあぁ~りませんかぁ!

僕のお仕事、器関連!作家もの中心です。

ですが、僕の主役もやっぱり中身♪

思い入れのある器にウマい酒! とうぜん晩酌してくれるのは、うなじのキレイな・・・(はあと)
コメントへの返答
2010年12月10日 10:27
あれ?
全国を飛び回って、港みなとでうなじを探す、うらやましいお仕事だとばかり・・・(笑)

うちは夫婦そろって、器好きです。

そうか!では、作家ものがお安く手に入れられるのですね。
行商に来られますか?
そのときは、きれいなうなじもお連れいただけるとうれしい(はあと)

2010年12月10日 8:38
「山丹正宗」の字体がステキ!

「あ・り・が・と・う」の文字でほっこりしますね。

だいぶ寒くなってきました。
ぬくもってくださいね~

コメントへの返答
2010年12月10日 10:45
創業者が丹波出身だそうです。

←底に作家の銘が入ってますが達筆で読めません。(笑)

お腹も温まったところで、全身・・・温泉で温まりたい今日この頃です。
2010年12月10日 22:01
このぐい呑み、ほっこりしますね~

大きいので、勢いよく飲んでしまいそうですがw
コメントへの返答
2010年12月10日 23:11
心地よく酔わせてくれるので、一度使いだすと、他のぐいのみを選ぶ気になりません。

脇の、萩の徳利2本分と決めてます…日本酒は(笑)

2010年12月11日 1:10
ありがとうって言葉、好きです^^

忘年会が楽しみですー
コメントへの返答
2010年12月11日 9:29
ラッチ。さん、今年はいろいろと遊んでいただき、ありがとうございました。
来年もヨロシクね。

忘年会はたくさん集まるのかな?
兵庫や広島方面隊の皆さんも集まってくれるといいのですが。

2010年12月11日 22:59
母は骨董の器好きです。
遺産相続のうち、器と着物はワタクシのところに来る予定。
蔵建てなきゃ・・・(笑)

ウチの器は、有田焼系が多いかな~
そのうち奥ちゃまと、遊びに来てください(^^)

私両親弟、誰も中身に興味ありません。。。
コメントへの返答
2010年12月11日 23:48
骨董の類を相続されるのならお勉強が必要ですね。
蔵に仕舞い込むよりも、ギャラリーにして金取りましょうョ。(笑)

僕は萩が好きですね。
将来は、うちの田んぼの土でどんぶりを焼きたいと思ってますが、それはリタイアした後の楽しみにとってあります。
自作のどんぶりの中身は○○○・・・秘密です。(爆)

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation