• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

ブドウの樹(復活)

ブドウの樹(復活) 潮に洗われただろうに、道の両側に残る草花は緑鮮やかで、焼き尽くされた大地からでも新しい芽を吹くという。
そういうたくましさを、植物ももっている。
 
この冬、移植したブドウの樹4本のうち、1本の巨峰の樹に芽が出ず、ついに枯らしたかと自信を失いかけていた。

しかしあきらめきれず、万が一を考えて根を掘り起こすのを先延ばしにしておいた。
梅雨に入り、田植えや芋の植え付けなどにかまけ忘れていたのだが、
昨日、根元辺りから芽が出ているのを草取りをしていた母が発見した。 
復活のご褒美に、撤去したブドウ棚をもう一度建て直してやることにしよう。

人のたくましさの源、その一つはあきらめないことだろう。
ブログ一覧 | 葡萄 | 日記
Posted at 2011/06/30 12:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 14:31
トマトの根元に塩をかけてやると、甘い実を付けるという。
スイカにも塩をかけてやると、食べるとき、塩をかけなくてもすむという。(嘘

ブドウの樹、なにかに似てますね。
じーっと見てると全然儲からないのに、
忘れてたらいつの間にか儲かっていたみたいな。。
追っかけてると、逃げてばかりなのに
ほったらかしにしてたら、容易く手に入るみたいな。。

僕も昨日、庭を弄ってまして、ほったらかしの鉢植えを片付けようとしたら
水もやっていないはずなのに、青々と若葉が。
それに引き換え、大事に育てようとしてるものほど、根腐れに。。
そうだ!
子供もほったらかしで行こう!(爆
コメントへの返答
2011年6月30日 17:09
塩トマトですね。
怖いので試したことはありませんが、やってみようかな。
去年まで、うちのトマトはハウスでつくっていました。ハウスは水分を限界まで抑えることができますので、甘いトマトが収穫できていたのですが、
冬にビニールが破けて半壊したままなのです。今年のトマトは、かろうじて雨をしのぐように植えることができましたが、さてどうなることやら。

スイカの雨対策もバッチリですよ。

人もブドウもスイカも、それからうどんも・・・手をかけ過ぎるとロクなもんになりませんが、下ごしらえと一手間を惜しんではいけません。
あと、愛情投入をお忘れなく(笑)
2011年6月30日 18:33
私もお客様に「あきらめないことです」なんて言うてますが、おまえがあきらめるなよ!と思われてることでしょう(((^^;)
コメントへの返答
2011年7月1日 2:09
僕の場合、ずるずるとあきらめが悪いだけなんです(笑)
気持ちを切り替えれない・・・
でも、最近は物忘れで解消されてます(爆)
2011年6月30日 22:03
美味しい葡萄が食べれるといいなぁ~(^^)
コメントへの返答
2011年7月1日 2:10
今年は無理でしょうが、来年は何とかなりそうですね。
2011年6月30日 22:39
強いですね。
植物にも、ちょっとへそ曲がりな感覚があるのかもしれません。
あきらめない気持ち。大切ですね。
コメントへの返答
2011年7月1日 2:16
すごい生命力です。
一番大きくて、古い樹だったので心配してたのですが・・・
樹にしなりがあったし、もしかしたらって思ってたんです。
2011年6月30日 23:27
何か、今日のmoulin兄貴はステキ(はあと) 
コメントへの返答
2011年7月1日 2:16
あれ、いつもと変わんないけど・・・(笑)
2011年6月30日 23:55
岡山に来た最初の年、アパートに畑が付随していたので家庭菜園をやってみたんですが。

わかった。
チョーせっかちだから農業に向かないのだ。

私ならとっくに根を掘り返してヘチマでも植えてるとこだ(汗
コメントへの返答
2011年7月1日 2:24
わかるような気がする(笑)

そのうちさ、も少し歳とったらスローライフに目覚めるかもしれないよ。

僕も気が短いって言われるけど、土いじりは嫌いじゃないみたいです。
あっ、粉いじりも好きです。
粉ふくのも嫌いじゃないし・・・(PON)



プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation