• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

ふと、思い立って、うどん遍路の旅VOL.8

ふと、思い立って、うどん遍路の旅VOL.8 午前中はいいお天気だったのに、雨になっちゃいましたが、第8回目の「ふと、・・・」を堪能してきました。

あきさんご夫婦と、sachapinさん、お疲れさまでした。
そして本日もやっぱり来てくれたT.Tさん・・・エルグランドうどん1号でのご参加、お世話になりました。

先ずは こんな感じで  楽しく過ごすことができました。

詳しくは 
この方 とか、この方1 2  3  4 のブログでお楽しみください。

写真は本日のトップニュース「どぜううどん」です。
ブログ一覧 | うどん遍路 | 日記
Posted at 2011/10/01 02:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 3:47
太郎の「バターラー油」は食ってみたいけど、「どぜう」はダメだ……。
コメントへの返答
2011年10月1日 10:17
江戸っ子はみんな食べるのかと思ってましたが・・・(笑)
2011年10月1日 6:54
同じく、どぜうは、、

ムーラン亭のうろんが食べたひ。
コメントへの返答
2011年10月1日 10:20
大人になるためには、食べなくてはならないそうです・・・足首を蔦みたいなので結んで飛ぶ儀式みたいな・・・(爆)

週末営業、明日も開店予定です(笑)
2011年10月1日 8:35
緊急記者会見です!

総理!田んぼの味ってどういうことですか~?(笑)
コメントへの返答
2011年10月1日 10:22
田んぼの味・・・どぜうの味です!(キッパリ)

土壌っつうくらいだから(汗)
2011年10月1日 8:52
高松市にある「うどんバカ一代」というお店で釜バターうどんを食べ、味のマッチングに驚きましたが、バターラー油も美味しそうですね♪

四国を訪れた際の行き先リストに追加致します☆
コメントへの返答
2011年10月1日 10:25
←そうそう、うどんバカ一代も行きたいのですが、何せ高松は遠うございます。
うちでも試したことがあるんですが、バターの配合が難しいんですよね(笑)

是非、どぜう・・・違った太郎うどん、限定30食の肉ぶっかけもおすすめです。
2011年10月1日 8:52
うどんの写真で、、、(+o+)
初めてです(◎-◎;)
コメントへの返答
2011年10月1日 10:29
7・8匹ぶっ込まれてました(笑)
分かりにくいけど、つぶらな白いおめめで見つめられますw。頭の後ろには尾ビレを小さくしたヒレも確認できますyo・・・カワイ~イ(汗)
2011年10月1日 12:55
鍋に豆腐いっちょう。
どぜう、2、3ひき。
温めていくと、どぜう豆腐あがり。
(爆
コメントへの返答
2011年10月2日 0:13
うんうん、聞いたことある。
もちろん食べたことはないです。
今回、どぜうを食べたのは初体験でしたが、
川魚と呼んでよかったのかな?
2011年10月1日 12:57
↑熱いから自分で入っていくんですよね。
コメントへの返答
2011年10月2日 0:14
どぜう豆腐より、甘露煮がいいかな。
2011年10月1日 16:13
どぜうにバターラー油
融通無碍だな~

どぜうは柳川鍋でもちょっと
バターラー油に黒コショー、相性良さそうだけど油っぽくないの?
コメントへの返答
2011年10月2日 0:20
朝から、今日はゲテモノと決めていたので想定内でした(笑)が、撃沈しました(爆)

バターラー油は、たしかに結構油っぽいです。
しかし、食べ比べ案が全会一致で可決されるほど後を引きました。
2011年10月1日 16:40
東京のどぜうよりはるかにデカかった。
田んぼの味も濃厚でした(^^;
柳川鍋よりはるかに手強い。。。

今夜はお土産うどん、いただきまーす♪
コメントへの返答
2011年10月2日 0:24
愛媛のどぜうだって真っ青です。
どんな餌をやったらあのサイズになるんでしょう?
柳川ってのは、アサリ入りらしいですね。
どぜう入りはマイナーなのだとか・・・。

是非あったかい釜玉なんぞでご賞味ください。
2011年10月1日 21:41
どぜう・・・
でかい!ですね(~_~;)
コメントへの返答
2011年10月2日 0:25
どぜうと言うより、うなぎの子供って感じでした。(笑)

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation